家族支援専門職協会、家族を最適な専門職につなげる 家族支援コーディネーター資格を2019年9月から開始

~家族問題を解決できるプロを増やす~

一般社団法人家族支援専門職協会(本社:東京都千代田区、代表理事:青木 智子、以下 APFS)は、家族問題に対して最適な専門職につなげるための『家族支援コーディネーター』の資格を、2019年9月から開始します。

『家族支援コーディネーター』
https://apfs.site/coordinator/

資格概要

現代では核家族化が進み、家族の問題は多様化しております。また、情報の多さによって正しい情報を取捨選択することが難しい時代にもなっています。各分野の家族支援の専門職に依頼することが解決への道となりますが、どの専門職に頼むのが良いのか迷われる方も多いことでしょう。
各個人のライフイベントや家族にかかわる悩みに対しては、解決に向けた最適な専門職の組み合わせがありますが、この組み合わせをコーディネートできるメソッドの習得と専門職に関する情報収集が困難であるため、これまでは個々人が友人のアドバイスに頼ったり、行政によるサポートを探すしかありませんでした。ここに、家族支援の専門職を適切にコーディネートする必要性があります。

今回の資格は、家族の問題点に対する専門職選択や、専門職同士をつなげて問題解決が目的です。家族ケアとは何なのか、どの問題に何の専門職が強いのか、家族のためのトータルコーディネート法を学ぶことができます。

家族支援コーディネーター 基礎編

開催日   :9月23日~
会場    :一般社団法人家族支援専門職協会
       (東京都千代田区平河町2-16-6 jeVビル3階)
参加費   :2,000円
1回定員   :6名
お申込み  :03-6261-6863
       https://forms.gle/SxGstgDTDHTifztn8
参加対象  :家族ケアに興味のある方、家族問題解決能力を高めたい方
※筆記用具をご持参ください。

スケジュール

講師:一般社団法人家族支援専門職協会 会員専門職

  1. 現代の家族問題
  2. 家族ケアとはなにができるのか
  3. 家族支援コーディネーターの仕事とは
  4. 質疑応答
  5. 交流会

会社概要

商号  : 一般社団法人家族支援専門職協会
代表者 : 代表理事 高橋 正樹 青木 智子
所在地 : 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-6 jeVビル9階
設立  : 2018年03月
事業内容: 協会運営 セミナー開催 産前産後ケア 終活 家族相談
URL   : https://apfs.site

本セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先

一般社団法人家族支援専門職協会
Tel:03-6261-6863
   080-3474-7406

ニュースのシェア:
一般社団法人家族支援専門職協会
一般社団法人家族支援専門職協会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.