N高生限定の「Webデザイン授業」を6月26日に新規開講 知識やスキルを実践形式で学べる2つのコース
~デザインからコーディングまで一連のスキルを基礎から学び、プロを目指す~
学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は、2018年6月26日(火)より、ネットで課外授業を受ける双方向学習アプリ「N予備校」にて、N高生限定の「Webデザイン授業」を新規開講します。「Webデザイン授業」は、「グラフィックデザイン基礎コース」と「HTML・CSSデザイン基礎コース」の2つのコースからなり、初心者がWebデザイナーとして就職できる力を身につけるまでの知識やスキルを実践形式で学んでいきます。
【グラフィックデザイン基礎コース】 6月26日(火)開講、隔週実施
Photoshop、Illustrator、XDの基礎を学び、UIパーツやバナーの制作を行います。また、レイアウトやフォントにおける色の使い方や魅せ方など、デザインの原則を学びます。
【HTML・CSSデザイン基礎コース】 7月3日(火)開講、隔週実施
Webサイトの基本となるHTMLやCSSの他、JavaScriptを学習し、Webサイトデザインに必要な装飾やユーザビリティ向上の方法を学びます。さらに応用として、オリジナルブログサイトのデザイン考案と実装、公開までの詳細なプロセスを実践によって学びます。
Webデザインとは、主にWebサイト・アプリにおいて、構成やレイアウトを設計・構築することを指し、今日のWebデザイナーには外観をデザインすることの他に、JavaScriptなどのプログラミング言語によるコーディングも含めた実装までの一連のスキルが求められています。各コースでは現役Webデザイナーであるイシジマミキ氏と小島芳樹氏の2名が講師となり、プロの目線から生徒たちの学びを強力にサポートします。
受講生は2週間に1回の生授業と、最新の環境に準拠した描き下ろし教材で学習を進め、生授業では講師による実演解説と、提出課題のフィードバックを行います。実習と復習を繰り返し行うことで、課題に対するアプローチの方法を自ら考え、改善する力を確実に培っていきます。
また、N高では、「Adobe Creative Cloud小中高校向けユーザー指定ライセンス」を採用することを決定し、2018年6月より、全ての生徒が無料でCreative Cloudを使用することができます。Webデザイン授業にて利用する「Photoshop」「Illustrator」「XD」などのフルバージョンを利用できることで、実践的なスキルの習得が期待されます。
N高では、Webデザイン授業の他にも、プログラミングや文芸小説創作授業、クリエイティブ授業など、将来につながるスキルや経験、社会で活躍するための実践的な学びの機会を多く提供しています。また、ネット部活の「美術部」や「映像同好会」での創作活動など、様々な機会で生徒のクリエイティブな学びをサポートしています。
イシジマミキ プロフィール
1982年生まれ。Web、DTPに限らず幅広くデザインを行い講演や書籍執筆など多数。2013年にザ・マーズナレッジ株式会社設立。これまでに培ったデザインの考え方やフリーランスの実績を元に、より実践的な技術を教え、企業の即戦力な人材を育てている。「神速Photoshop[グラフィックデザイン編]」「スマートフォンデザインでラクするために」などの著書を持つ。
小島芳樹(こじま・よしき) プロフィール
1986年生まれ。会社員としてWebデザイン・ディレクション・事業開発・マーケティングの仕事に携わる傍ら、デザイナーやエンジニア向けの勉強会・コミュニティの運営や、いくつかのスタートアップを支援。2018年5月に独立をし、現在は子育て主夫をしながらフリーランスとして複数の会社でWeb制作・新規事業の立ち上げに関わる。
◆学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校について◆
<本校:沖縄県うるま市、理事長:佐藤 辰男/N高公式サイト: https://nnn.ed.jp/ >
2016年4月に開校した“ネットの高校”で、現在の生徒数は6,512名(2018年4月時点)。「IT×グローバル社会を生き抜く“創造力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成する」という理念のもと、今のネット社会に対応した新しい教育を実践します。授業やレポート提出はネットで行い、時間を問わず自身のペースで授業を受けられます。また、高校卒業資格のための必修授業の他に、大学受験やプログラミング、ライトノベル、ゲーム、ファッション、美容など多種多様なネットでの課外授業や、全国各地での職業体験により、社会で役立つスキルや経験を高校時代に身につけられるカリキュラムが特徴です。ネットコースと通学コースが選択できます。