日本オラクル、位置情報をビジネスに活用するための開発基盤 「Oracle Location-Based Services フレームワーク」バージョン2.0を提供開始

 日本オラクル株式会社(以下:日本オラクル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新宅正明)は、顧客の住所、在庫や設備の場所、店舗などの位置情報をビジネスに活用するための開発基盤「Oracle Location-Based Services フレームワーク」(以下、Oracle LBS フレームワーク)のバージョン2.0を本日より提供開始いたします。

 日本オラクルでは、2003年9月に「Oracle LBS フレームワーク」バージョン1.0を提供して以降、多くの導入実績を挙げています。「Oracle LBS フレームワーク」は、企業内データベースに格納された売上や顧客情報などの業務データを地図上に表示する仕組みを提供します。アプリケーションサーバー上で動作するプログラムがクライアントからの要求に応じて、ASP(Application Service Provider)からネットワーク経由で受信した地図画像と地図上に表示する業務データを配信します。

 今回提供開始したバージョン2.0では「図形描画」機能を新たに追加しました。従来のアイコン表示に加えて、「Oracle Database」に格納された図形データ(線、多角形、円)を地図上に表示できるようになります。同機能の追加により、「地域性」に基づいて顧客ニーズにきめ細かく対応した販売戦略であるエリアマーケティングにおけるエリア表示や営業活動における経路検索結果など「Oracle LBS フレームワーク」の用途が広がります。
日本オラクルは今後、「Oracle Database」に格納されたデータの価値を高めるための一手段として、「Oracle LBS フレームワーク」を使った位置情報ソリューションを積極的に展開していく予定です。

●Oracle Location-Based Services フレームワークについて
http://www.oracle.co.jp/lbs/

●共同でビジネスを推進するパートナー各社の取り組みについてのコメント

■伊藤忠テクノサイエンス株式会社 ITエンジニアリング室 アプリケーション技術部 GIS技術グループ グループリーダー 前田 正重
伊藤忠テクノサイエンス株式会社は、日本オラクルの「Oracle LBS フレームワーク」バージョン2.0の発表を大いに歓迎いたします。弊社では、このフレームワークをライト・ニーズな
WebGISと位置付けて、提供を推進しております。バージョン2.0では、さらに統計データを重ね合わせたエリア・マーケティング分野での適用に注力してまいります。

■キヤノンネットワークコミュニケーションズ株式会社 販売推進部 部長 吉見 修一
キヤノンネットワークコミュニケーションズ株式会社は、日本オラクルの「Oracle LBS フレームワーク」バージョン2.0の提供を心より歓迎いたします。 弊社LBSソリューションに、バージョン2.0の図形描画機能を組み込むことで従来にも増して高い顧客満足を得られると考えており、非常に有益な機能であると確信しております。バージョン2.0の図形描画機能を利用すると、バージョン1.1では実現できなかった矩形や円を利用した範囲指定などが行えるようになり、地図を利用したソリューションの拡販が期待できます。今後も、日本オラクルとより密接な連携を図りながら、 様々な分野にLBSソリューション展開を進めていく所存です。

■株式会社サイバーマップ・ジャパン 代表取締役社長 村田 岳彦
株式会社サイバーマップ・ジャパンは、「Oracle LBS フレームワーク」バージョン2.0のリリースを心より歓迎致します。弊社の地図サービス「Mapion(マピオン)」に バージョン2.0 の優れたポリゴン描画機能が加わることにより、大幅に機能を向上させたリッチアプリケーションの提供が実現できると確信しております。弊社は今後も日本オラクル社とのパートナーシップの強化により次世代位置情報サービスの実現に向けてスピードを加速して行きます。

■NSW(日本システムウエア株式会社) ソリューション事業本部 第一営業部 セールスサポートグループ 課長 小谷野 幸夫
「Oracle LBS フレームワーク」バージョン2.0で実現される図形描画機能(ポリゴン機能)は、お客様からご要望の多い商圏分析などのエリアマーケティング・経路探索の表示・地図上の強調表示などを実現できる機能だと考えております。お客様のシステムを多彩な表示手段を用いて構築することが可能になったことで、「Oracle LBS フレームワーク」の適用範囲がますます広がって行くものと信じております。

■本ニュースリリースに関する問い合わせ先
日本オラクル株式会社 コーポレート・コミュニケーション室 広報担当:北川
電話:03-6238-8180 / E-mail:Natsuko.Kitagawa@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.