OSセミテック、ロボット導入メディアサイトを5/9にオープン  更なる成長が見込まれる「産業用ロボット」分野に特化

半導体製造機器のメンテナンス及びエンジニアリングサービスを行うOSセミテック株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:茂手木 雅樹/以下:OSセミテック)は、産業用ロボット導入を検討されている企業様に向けたメディアサイト『ロボット導入.com』を5月9日にオープンいたしました。

ロボット導入.comトップページ

本サイトでは、ロボット導入を検討されている企業に対し、ロボット導入のメリットや導入までの手順の手引きの説明や、産業用ロボットの最新情報などを発信していきます。

ロボット導入.com
https://www.robot-befriend.com/

『ロボット導入.com』オープンの背景

製造現場や建設現場で活用されている産業用ロボットの需要は大きく、ロボットの導入は少子高齢化や労働人口減少などの社会課題を解決に導く可能性を秘めています。
日本再興戦略の一環として策定された「ロボット新戦略」では、2020年の製造業用ロボットの市場規模目標を2倍(6,000億円から1.2兆円)としており、今後更なる成長が見込まれる分野です。[※1]

2014年に開催されたロボット革命実現会議では、中堅・中小企業はロボット未導入の企業が多く、また、大企業でも部品供給等の準備工程のロボット分野で対応が遅れていることが発表されています[※2]。これから導入される産業用ロボットは、より専門的な分野での活用や、機能の高度化が求められることでしょう。
さまざまな業種、用途で一層の活用が期待される産業用ロボット分野において、OSセミテックは『ロボット導入.com』を通じ、現場の実情に沿ったロボット導入に関する情報を発信し、ロボティクス産業の更なる発展に貢献してまいります。

『ロボット導入.com』の特徴

  1. 初めての方向け基本情報が充実
    「ロボット導入を検討しているけど、何をすれば良いかわからない」
    そんな工場の経営・運営担当者様に向けた、ロボット導入の手順や基礎知識から、情報を掲載しています。
  1. ブログで常に新鮮な情報を発信
    「ロボット導入.comブログ」で、産業用ロボットの活用方法や、工場が抱える課題の解決策など、最新のお役立ち情報をお届けしていきます。
  1. 現場を知るロボットSIer、OSセミテックが運営
    『ロボット導入.com』を運営するOSセミテックでは、生産工場のメンテナンス業務やエンジニアリングサービスを展開しており、工場が直面しているさまざまな課題を把握、解決するためのノウハウが豊富です。
    実際にロボットを導入する工場現場をよく知るOSセミテックだからこそ、実践的な情報やノウハウのご提供が可能です。

『ロボット導入.com』は下記よりご覧ください。
https://www.robot-befriend.com/

参考資料/参考サイト

※1 ロボット新戦略 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150123004/20150123004b.pdf

※2 ロボット革命実現会議(第4回)、資料2-1:ものづくり分野におけるロボット活用
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/robot/dai4/siryou2-1.pdf

画像・ファイル一覧
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
OSセミテック株式会社
OSセミテック株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.