<クラウドファンディング開始6時間で目標100%達成> 京都の老舗きものメーカーとコラボ! 印刷会社の余り紙を再利用したサステナブルなノート

2月10日(水)までMakuakeでクラウドファンディングを実施中

京都のデザイン事務所、株式会社スタヂオ・ユニ 京都(京都市下京区)が、京都の老舗きものメーカーや印刷会社とともに「SUUi(スーイ)ノート」を制作。本格的な販売に先駆け、2月10日(水)までクラウドファンディングを実施します。「京都好き、ものづくり好きな私たちだからこそできるものはないか」との想いのもと、1年がかりで完成させた手作りノートです。

現在目標200%達成中!Makuake掲載ページはこちらから↓
https://www.makuake.com/project/suui/

SUUiノート

「新しいのに、懐かしい」そんなノートを目指して

新しいのに、懐かしいノート

「初めて見たノートのはずなのに、どこか懐かしい感じがする…」「使っているうちに、どんどん好きになっていく…」お客さまにとって、そんな存在を目指せたらと思い、表紙デザインに「きもの」の要素を取り入れました。
日本人の遠い記憶の中にねむる「きもの」。ノートに出会った瞬間「きもの」の記憶がこころをくすぐり、「なんか、いいかも」と直感的に好きになる―― そんなこころの動きを感じていただければと思います。

表紙のデザインは4種類をご用意

表紙デザインには、京都の老舗きものメーカーから提供いただいた「きもの」の図案を使用。きもの屋のスタッフの方を交えながら、何十種類もある図案からどれを使用するか打ち合わせを行い、カラーバリエーションを何パターンも制作するなど、現代のライフスタイルに合ったデザインにするため試行錯誤を繰り返しました。今回は第一弾として4種の表紙をご用意しています。

◎さくらのおしゃべり

さくらのおしゃべり

◎夕暮れの風車

夕暮れの風車

◎姫りんごのさんぽ

姫りんごのさんぽ

◎椿のイメチェン

椿のイメチェン

印刷会社に眠る余り紙「紙出(しで)」を再利用したサステナブルなノート

お届けする紙出8種類

「紙出」とは紙を断裁した時に出る切れ端などのこと。半端なサイズがゆえ使い道がなく、印刷会社の倉庫に眠ったままになっている紙のことです。そんな紙出を京都の印刷屋「修美社」さんから集め、ノートの中紙として再利用することに。その時々によって用意できる紙の種類にはバラつきがありますが、紙との一期一会を楽しんでいただければと思います。

今ならMakuake限定でマンスリースケジュールをセットに

マンスリースケジュール付き

今回、Makuakeで応援してくださった方限定で、マンスリースケジュール(2021年4月~2022年3月)をもれなくセットに。手帳としてもお使いいただけます。

ブランド名に込めた想い

SUUiロゴ

ブランド名の「SUUi(スーイ)」は、「好い」、洗練された様をあらわす「粋(すい)」から。「現代のライフスタイルに溶け込み、使っているうちにだんだん好きになる」という意味が込められています。

概要

商品名  : SUUiノート
サイズ  : A5(天地:210×148mm)
ページ構成: マンスリースケジュール(2021年4月~2022年3月)
       ノート部分(紙出40枚/80ページ)
価格   : SUUiノート1冊 2,350円(税・送料込)
       SUUiノート2冊セット(しおり付) 4,330円(税・送料込)
       SUUiノート4冊セット(しおり・ポストカード付) 8,440円(税・送料込)
URL    : https://www.makuake.com/project/suui/

会社概要

商号  : 株式会社スタヂオ・ユニ 京都
代表者 : 佐藤 昭一
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル6F
設立  : 昭和33年8月1日
事業内容: 広告制作
URL   : https://kyoto.studio-uni.com/

ニュースのシェア:
株式会社スタヂオ・ユニ 京都
株式会社スタヂオ・ユニ 京都
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.