アクサ損害保険  「顔と心と体のケア シンポジウム2017~交通事故後の心のケア~」 秋の全国交通安全運動実施期間に合わせて9月23日開催

アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:ハンス・ブランケン)は、秋の全国交通安全運動実施期間に合わせ、2017年9月23日(土)に東京・品川において、交通事故後の心と体のケアに焦点を当てたシンポジウムを開催します。

AXAグループでは、お客さまや地域社会など、すべてのステークホルダーから選ばれ信頼されるパートナーとなるために、全世界でコーポレートレスポンシビリティ(企業の社会的責任)活動を積極的に行っております。アクサ損害保険では、自動車・バイク保険を提供する企業の社会的責任の一環として、交通事故の「予防」のための啓発活動を行う一方で、事故後の「ケア」も重視しています。

この度、秋の全国交通安全運動(2017年9月21日~30日)の実施期間に合わせて、公益社団法人 顔と心と体研究会との共催で、交通事故などによる外面的・内面的な傷に対するケアについて、各分野の専門家をお招きしてシンポジウムを開催します。

開催要項

主催   :アクサ損害保険株式会社

共催   :公益社団法人 顔と心と体研究会

日時   :2017年9月23日(土) 13:00 ~16:30(開場12:00)

場所   :東京都港区港南1丁目8-35 コクヨホール

      (品川駅港南口 徒歩5分)

参加費  :無料

定員   :300名(申込み多数の場合は抽選)

内容

・主催者挨拶~近年の交通事故の傾向等~

・講演1「生き抜く力」

 オープンハートの会 古市 佳央会長

・講演2「傷はここまできれいに治る!」

 日本医科大学 形成外科学 小川 令 主任教授

・講演3「こころの傷とからだの傷」

 若松町こころとひふのクリニック 加茂 登志子PCIT研修センター長

・講演4「見た目の社会学」

 公益社団法人 顔と心と体研究会 かづき れいこ(内田 嘉壽子)理事長

 フェイシャルセラピスト・歯学博士

・パネルディスカッション、質問コーナー

参加申込み

メール・FAX・電話のいずれかでお申込みください。

詳細は下記PDFをご確認ください。

https://www.atpress.ne.jp/releases/133322/att_133322_1.pdf

アクサ損害保険は、本来の業務である損害サービスを通じて事故関係者の金銭的・精神的負担を軽減することに加えて、今回のシンポジウムのようなコーポレートレスポンシビリティ活動を行うことにより、お客さまの人生をお守りし、より充実したものとなるようにお手伝いするという企業理念の実現を目指してまいります。

ご参考

公益社団法人 顔と心と体研究会について

「顔と心と体」の繋がりに化粧が与える効果を科学的に実証する調査研究を行うとともに、「顔と心と体」の繋がりに関して医療・福祉・教育など様々な面から検討するための普及啓発活動を行い、外観に悩みを抱える方々の精神的・社会的な自立を手助けすることを目的としています。

事業内容:

・調査研究事業(メイクボランティア・メイク講座等を通じ化粧の与える効果について調査研究)

・普及啓発事業(公開講座・シンポジウムの開催)

・情報誌等発行事業(ホームページ・会報誌「顔と心と体」等による情報の発信)

URL: http://www.kaokokorokarada.org

アクサ損害保険について

アクサ損害保険株式会社は、1999年7月より営業を開始し、現在は主に自動車・バイク保険、ペット保険を販売しているAXAのメンバーカンパニーです。個人のお客さまを対象とした「アクサダイレクト総合自動車保険」は好調な売上を続け、保有契約件数は105万件を超えています。

URL: http://www.axa-direct.co.jp

AXAグループについて

AXAは世界64ヶ国で16万5,000人の従業員を擁し、1億700万人のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。国際会計基準に基づく2016年度通期の売上は1,002億ユーロ、アンダーライング・アーニングス(基本利益)は57億ユーロ、2016年12月31日時点における運用資産総額は1兆4,290億ユーロにのぼります。AXAはユーロネクスト・パリのコンパートメントAに上場しており、AXAの米国預託株式はOTC QXプラットフォームで取引され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)やFTSE4GOODなどの国際的な主要SRIインデックスの構成銘柄として採用されています。また、国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)による「持続可能な保険原則」および「責任投資原則」に署名しています。


AIが記事を作成しています