「パワートレインの将来性:2016-2036年」 - 調査レポートの販売開始
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「パワートレインの将来性:2016-2036年」 (IDTechEx Ltd.発行) の販売を4月1日より開始いたしました。
当レポートでは、陸上車両用パワートレインの市場を調査し、パワートレインの各種タイプ、マイルドハイブリッド48Vの新たな可能性、ストロングハイブリッドおよびピュアEV用パワートレインの動向、各種コンポーネントの動向、パワートレインの選択における検討基準、市場の長期的展望および市場機会をまとめています。
第1章 エグゼクティブサマリー・総論
第2章 イントロダクション
●陸上車両用パワートレインとは?
●本書の構成
●排出規制の時代への突入
第3章 パワートレインの各種タイプ
●ピュアEVまたはハイブリッド
●車両用パワートレインの電化に関する進化
●パワートレインの電化のシーケンス
●ベースソリューションと性能による各種タイプ
●コンポーネント&システムレベルでの多くの選択肢
●小型車 vs 大型車の電化
●船舶および航空機とのリンク
●法規制の影響:例
第4章 マイルドハイブリッド48V:従来型ICEの新しい道筋
●マイルドハイブリッドの経緯
第5章 ストロングハイブリッドエレクトリックパワートレイン
●ストロング "フル" ハイブリッド電気自動車
●ストロングハイブリッドのコンフィギュレーション
●ストレージ・レンジエクテンダーオプションの比較
●レンジエクテンダー
●トラクション用燃料電池
●レンジエクテンダー:燃料電池以外の要素
第6章 ピュアEV
●パワートレイン
●幅広い導入・小型車両・バス・設計上の課題
●自動車・軽量商用車
●エネルギー自立型車両 (EIV)
第7章 主な一般的EVパワートレインデバイス
●イントロダクション
●回転機
●エネルギー貯蔵
●電池以外のエネルギー貯蔵
●電池
●エネルギーハーベスティングの新たな形態 (回生を含む)
●一次電源用小型エンジン
●軽量多機能性材料 "ストラクチュラルエレクトロニクス"
●パワーエレクトロニクスの重要性の拡大
●総論
図表
【商品情報】
パワートレインの将来性:2016-2036年
Future Powertrains 2016-2036
● 発行: IDTechEx Ltd.
● 出版日: 2016年03月24日
● ページ情報: 189 Slides
【当レポートの詳細目次】
http://www.gii.co.jp/report/ix355136-future-powertrains.html
【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F