非接触セルフオーダーシステム「スマチュー」が特許を取得 [株式会社ビジネスラボ]

株式会社ビジネスラボ(代表取締役:張 綜哲、所在地:東京都台東区)の非接触セルフオーダーシステム「スマチュー」はこの度、システム内部機能の開発にて特許を取得いたしました。

スマチュー

特許概要

発明の名称:注文システム、注文方法、コンピュータプログラム
特願   :2020-201728
特開   :2022-089375
特許番号 :特許第7093577号
特許取得日:2022/06/22

特許証

非接触セルフオーダーシステム「スマチュー」とは

当社が開発した『スマチュー』とは、飲食店などでお客様自身のスマホから専用のQRコードを読み込むことで店舗のメニューが表示され、お客様のスマホから直接料理やドリンクなどを注文できるシステムです。

お客様にはコロナ禍における人と人の接触を避けられ、店舗の状況に左右されることなく気軽に注文がおこなえます。

導入店舗におきましては従業員不足を補う、または人件費のコストダウンを抑えることが可能になります。

非接触セルフオーダーシステム「スマチュー」のメリット

「スマチュー」は、多くの人の手に触れやすい紙面によるメニューやタブレットなどを使用することなく、顧客とスタッフとの接触機会を大幅に削減することができます。そのため非接触型の注文環境となることから、コロナウイルスをはじめとするさまざまな感染症対策としても重宝できます。

オーダーや会計ミスを防ぐことで機会損失を無くし、売上の向上が見込めるためお客様・店舗双方に導入メリットがあります。

例えば、ワンオペレーションや時短勤務を行う企業では、スタッフに代わり「スマチュー」が注文を受け付けます。さらに、イートインに限ることなくテイクアウトやデリバリーの注文にも対応可能なので、業態の転換を図る際にも有益な仕組みとなっています。

また、「スマチュー」はインバウンドに向けたメニューの多言語化を搭載しておりますので、メニュー表記の言語変更に掛かる費用やリソースを割きません。外国人観光客が来店した際に、スタッフがその言葉が話せなくとも「スマチュー」の多言語化機能でオーダーと決済がスムーズにおこなえます。

スマチューのメリット

取得した特許内容

スマホから注文を受けた際の位置情報をGPSなどで検出し、店舗が設定した範囲外からの注文を事前にシャットアウトすることができるシステムです。

この機能をモバイルオーダーシステムへ導入することにより、店舗へ来客したお客様がお帰りになった後の誤注文やいたずら注文などを防止することが可能となります。

取得した特許内容

特許取得の背景

当社がこのシステムを研究・開発し、申請までに至った理由には、以前より問題になっている店外からの注文ミスや、遠隔地からの注文が背景にあります。

店外からの注文ミスには、店舗の注文専用のQRコードをコピーされてしまったり、メニュー画面がキャッシュに残っていたりすると、店外などから注文をされてもこれを防ぐ手立てがないという問題が該当します。

一方で遠隔地からの注文には、顧客の対象を絞ったり、対象地域を近隣のみに設定などの理由でアクセス制限を行いたくても、インターネットは全世界からアクセス可能となっています。そのため、制限を行う手立てがないという問題が挙げられます。

これらの問題を解決するため、当社は「注文システム、注文方法、コンピュータプログラム」への研究・開発を繰り返しました。

そしてついに完成した「注文システム、注文方法、コンピュータプログラム」と名付けられたこのシステムは、オーダープロセスにおいて無数の企業をサポートすべく特許申請をすることに至り、この度特許を取得いたしました。

特許取得の背景

非接触セルフオーダーシステム「スマチュー」に関連する特許内容

メニューは多言語に対応しており、計12カ国語に変更することができます。これにより近年増加傾向にある外国人の対応に困ることもありません。

また、現在政府の推奨する観光立国政策に対する注文対応の基礎を築くことにも寄与します。
※スマチューの特許権を侵害しているサービスは、順次対応を取らせていただきます。

関連する特許内容

「スマチュー」導入実績

・レジャーホテル
富岡開発株式会社
・ゴルフ場
シーダーヒルズカントリークラブ
・結婚式場
代官山 鳳鳴館、ザ シーズンズランドマーク名古屋、ロイヤルチェスター前橋、パルティ―ルプラス、ラポート十日町
・飲食店
Via STANd、Cerchio Pizza、串カツ 一丸、焼き肉処 牛丸、らぁめん山本さん家、タイ国専門食堂

スマチュー導入実績

当社受賞歴・メディア掲載情報

・世界発信コンペティション 東京都革新的サービス特別賞 受賞
https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/compe/2020_02.html
・かわさき企業家オーディション かわさきビジネス・アイデアシーズ賞 受賞
https://www.kawasaki-net.ne.jp/bizidea/
・東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/

受賞歴_1
受賞歴_2
メディア掲載情報

「スマチュー」の詳細はこちら

飲食店向けプラン  : https://suma-chu.com/food
結婚式場向けプラン : https://suma-chu.com/wedding
飲食業界情報メディア: https://suma-chu.com/media/
※スマチューの特許権を侵害しているサービスは、順次対応を取らせていただきます

会社概要

会社名  : 株式会社ビジネスラボ(Business Labo Inc.)
代表取締役: 張 綜哲
所在地  : 〒110-0016 東京都台東区台東1-9-4 松浦ビル5階
電話番号 : 03-3833-3544
事業内容 : ITサービス事業
       (QRセルフオーダーシステム「スマチュー」)、
       サスティナブル事業
       (新電力の普及・推進サービス「エレシカル」)、
       コンテンツ事業
URL    : https://biz-labo.jp/

お客様からの問い合わせ先

メールアドレス: info@biz-labo.jp
※「スマチュー」に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。

総代理店概要

会社名 : Limited Members Associate株式会社
所在地 : 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-3-8 Fプラザ502
電話番号: 03-6277-6725
事業内容: インターネットコンテンツの企画・開発運営
      グラフィックデザインの企画・制作及び管理、
      広告代理業
URL  : https://lma-kk.jp/

ニュースのシェア:
株式会社ビジネスラボ
株式会社ビジネスラボ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.