テーピング・湿布・サポーター等の前に『テーピング用ピュアバリア』
~保湿のバリア膜がお肌を守り、よりキレイで健康なお肌へ【テーピング用ピュアバリア×ProFIts】~
![テーピング用ピュアバリア](/attachments/jFQTd0kEoWKiHywLZIVa.png?w=700&h=700)
テーピング用ピュアバリアで美肌をキープ!
テーピングや湿布を貼っていると「かゆくなる」「剥がすときに痛い」と困った経験をしたことはありませんか?
そんな悩みを解決するのが新発想“塗ってから貼る”『テーピング用ピュアバリア』
全国のスポーツショップ・ドラッグストアで発売中!
テーピングのサイズに合わせているためスポーツバッグに入れてもかさばりません
テーピング用ピュアバリアは肌に塗っても、テーピングがずれてしまうこともなくしっかり固定します
テーピング用ピュアバリアはテーピングが貼れるだけじゃない!ジェルのバリアがお肌をガードしてよりキレイなお肌作りを手助けします
4つの機能でストレスフリーでテーピングの技術を最大限に生かすだけでなく美容効果としても期待できます♪
![テーピング用ピュアバリア](/attachments/hiypOZRfxhXpR9uoFRWi.jpg?w=700&h=700)
◆テーピング用ピュアバリアの主な機能◆
1、お肌にバリア膜を形成することでテーピングや湿布剤・サポーターなどからお肌を守る保護機能
※バリアがあることでお肌の水分が逃げてしまうのも防ぐため秋~冬にかけての「乾燥」やマスク着用による「蒸れ予防」としても◎
2、お肌に潤いを与える「セラミド」の配合による保湿機能
※セラミドは角質柔軟化作用・バリア機能の向上・水分保持作用の機能を持っているので実は普段の洗顔後の保湿としてもお使いいただけます
3、抗酸化作用として「ビタミンE」(化粧品表記:トコフェロール)も配合されているため夏場に日焼けしたお肌のダメージ回復としても期待できます
4、漢方由来の混合植物エキス(温清飲)が荒れたお肌を整えながらかゆみの緩和としても働きかける鎮静機能も備わっています
スポーツマンを始め老若男女のための新しい必需品です♪
![テーピング用ピュアバリアで保湿](/attachments/euCfD5wUe25XJWaXsbLF.jpg?w=700&h=700)
![テーピング用ピュアバリアでお肌を健やかに整える](/attachments/FIRX23itUujQDpSwuJXe.gif?w=700&h=700)
テーピング用ピュアバリアの使用方法~膝テーピング~
テーピング用ピュアバリアを保湿やケアでご使用いただく場合はお肌に馴染ませるように塗っていただくだけです
ここではテーピング使用時の使い方についてをご紹介します
今回使用するテーピングはピップ株式会社社製のProFits(プロ・フィッツ)キネシオロジーテープです
![ProFits(プロ・フィッツ)×テーピング用ピュアバリア](/attachments/YxJgpa5acAWAxC6a5Vmz.jpg?w=700&h=700)
![ProFits(プロ・フィッツ)×テーピング用ピュアバリア](/attachments/rVehn9ApdVFrwhV6zCvX.jpg?w=700&h=700)
膝の筋肉サポート(テーピング用ピュアバリア×ProFits)
①テーピングを貼る部位へジェルを塗っていきます
![テーピング前に塗る](/attachments/b0s8ZjHiu1I0TLRM3mHg.jpg?w=700&h=700)
②膝周りの場合、パール大を目安に塗ってください
![使用目安量](/attachments/HdCAMxmHTn2KW4YaRqXv.jpg?w=700&h=700)
③塗った直後は保湿成分が残っており、バリア膜もできていないためテーピングが剥がれやすくなります
![馴染ませる](/attachments/epLwaiHXCgp9pKAfLftG.jpg?w=700&h=700)
④テーピングを貼る全体、テーピングを貼る周辺にもしっかり馴染ませます
![しっかり広げる](/attachments/5sLUlCikXZCg7UEmZGRh.jpg?w=700&h=700)
⑤30~40秒ほど目安で乾きます
乾いたのが確認できたらテーピングを貼り始めてください
![乾燥後にテーピング](/attachments/RuOnu4JQ31rZSPAgZueT.jpg?w=700&h=700)
⑥テーピングを貼る際のポイントとして、テープの端は丸くカットしておくと剥がれにくく、かゆみも発生しにくくなります
![テーピングワンポイント](/attachments/9PCIJ0P3DdoLG8AQf6Ki.jpg?w=700&h=700)
⑦下記の動画を参考にテーピングを貼っていきましょう
引っ張る工程でも、テープの端1~2cm程は伸ばさないように貼ることでお肌へのダメージが軽減します
![端は伸ばさない](/attachments/vgSOd5yrXiPmHLcqGRFR.jpg?w=700&h=700)
⑧テーピングを剥がす際にテーピングピュアバリアのバリア膜がお肌を守りますが、100%保護するわけではありません
剥がした後はアフターケアとしてテーピングを貼る前の倍量を目安にお肌を休ませましょう
![アフターケア](/attachments/LiedICRDvuaoznVfWLe1.jpg?w=700&h=700)
ピップ プロ・フィッツ【ProFits】公式HP
https://pip-profits.com/