日本オラクル、「Oracle Cloud」の新しいAPI管理ソリューションを提供開始
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、執行役 最高経営責任者:フランク・オーバーマイヤー、以下 日本オラクル)は本日、「Oracle Cloud」の新しいAPI(Application Programming Interface)管理ソリューション「Oracle API Platform Cloud Service」を提供開始したことを発表します。
データはデジタルビジネスにおける価値そのものであり、その価値を顧客に対してソーシャルやモバイル、IoTなどのデジタルを活用し迅速かつ適切に届ける仕組みがAPIです。APIを有効活用することで、ビジネスへの俊敏性を高め、顧客と密接に繋がることが可能になります。「Oracle API Platform Cloud Service」により、ハイブリッドおよびマルチクラウド環境のAPIを簡単かつセキュアに管理可能となり、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援します。
API管理をクラウド型で提供する「Oracle API Platform Cloud Service」は、「Oracle Cloud」や他社クラウド、オンプレミス環境上にAPIゲートウェイを配置可能で、APIの設計・開発・テスト・利用・運用といったライフサイクル全体において画面操作で実行する環境を一元的に提供します。業務部門のユーザーがAPIに関わるようなケースも考慮し、宣言的・ノンコーディングでの管理も可能です。また、既存システムとの連携における実績豊富なSOA関連技術、クラウドネイティブなAPI開発を支援するDevOps, マイクロサービス関連技術、ID管理やデータ・セキュリティ技術など、さまざまなソリューションとの高い親和性も特長です。
オラクルのPaaSとIaaSを統合したクラウドサービス「Oracle Cloud Platform」の一部である「Oracle API Platform Cloud Service」は、セキュアにAPIを管理することができるため、既存資産を適切な権限で安全に公開することが可能です。マルチクラウド環境でAPIを管理できるため、既にクラウドを活用しているお客様にも適しています。またAPIライフサイクルとAPIに関わるパートナーや開発者を対象に、高度な機能からノンコーディングでも実装可能な機能まで幅広く提供するため、ビジネス・コミュニティの拡大による既存ビジネスの強化、異業種との連携によるビジネスの多様化など、新しい成長戦略を構築することができます。
「Oracle API Platform Cloud Service」の主な機能は次のとおりです。
●設計:企業とお客様、API開発者と利用者がともに設計可能。API管理・運用にも紐づくAPIのデザインとドキュメントを作成します。
●ビルド:既存のサービスをAPIとして実装し、既存アプリケーションやデータストアなどに格納されていたデータにアクセスできるようにします。
●セキュア:OAuth 2.0、IPフィルタリング、流量制御などにより、コーディングなしでAPIに業界標準のセキュリティと脅威に対する保護を割り当てます。
●ハイブリッド連携:オンプレミス、「Oracle Cloud」、または他社のクラウド経由でのゲートウェイの配置を1回のクリック操作で簡単に選択できます。多機能なライフサイクル管理ツールを使って一度APIポリシーを作成すれば、どこにでも配置できます。
●公開: APIのリストを適切に公開、一覧表示します。
●使用:簡単な操作でサードパーティのAPIも登録可能、事前に設定されたオラクルのSaaS APIと同様にAPIをシームレスに使用できるようになります。
●モニタリング・分析:APIの利用状況を様々なメトリックで単一ダッシュボードから確認可能、迅速なアクションを支援します。
日本オラクルではAPI活用推進の一環として、アイデアソンやハッカソンの企画を通じて、お客様のデジタル・トランスフォーメーションの推進を幅広く支援していきます。
「Oracle API Platform Cloud Service」の価格
●月額 16万6,845円から(税抜き)
「Oracle API Platform Cloud Service」の特長イメージ図
http://bit.ly/2tMXHIA
参考リンク
●https://cloud.oracle.com/ja_JP/api-platform
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
オラクルについて
Oracle Cloudは、世界の195を超える国々のお客様に数百のSaaSアプリケーションとエンタープライズ・クラスのPaaSおよびIaaSサービスを提供し、1日550億のトランザクションを実行しています。詳細については、オラクル(NYSE:ORCL)のウェブサイト http://cloud.oracle.com をご参照ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 谷地田
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。