「ワークスペース・アズ・ア・サービス (WaaS) ベンダーの比較:MNM DIVEマトリックス」 - 調査レポートの販売開始
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「ワークスペース・アズ・ア・サービス (WaaS) ベンダーの比較:MNM DIVEマトリックス」 (MarketsandMarkets発行) の販売を6月14日より開始いたしました。
ワークスペース・アズ・ア・サービス - 「サービスとしての」ワークスペース - とは、各種のマネージドサービスを一体化したもので、従業員の保有するあらゆるデバイスにアプリケーションやデータを (セキュリティ上の脅威を排除して) 自動的に、また最適な形態で提供する、というものです。企業でもポータブルデバイスの利用が急増したことや、企業クラス・アプリケーションへの依存度が深まったことを受けて、企業内部にワークスペース・ソリューションを導入する機運が高まっています。WaaSを活用すれば、場所の如何を問わず、従業員個人のデバイスにデータやアプリケーションをシームレスに移行することができます。
当レポートでは、世界のワークスペース・アズ・ア・サービス (WaaS: SaaS型デスクトップ業務サービス、) 市場における、主要企業のサービスについて分析し、WaaSの概略やビジネスへの影響度、分析対象企業 (全12社) のプロファイル、各社の事業戦略やWaaSサービスの特徴 (最新技術、対象産業、可視性、サービス内容・範囲など) を調査すると共に、各社のWaaSサービスの優劣を比較しております。
イントロダクション
●当レポートの概要
●市場の定義
●利害関係者 (ステークホルダー)
重要考察
MNM DIVEの概要
●MNM DIVEによる評価基準
●ベンダーの選定基準
●分析対象ベンダー
MNMの見解
●ワークスペース・アズ・ア・サービス (WaaS) と「指先のデスクトップ」による、優れたエンドユーザー体験の提供
●WaaS導入の意義
●ビジネスのグローバル化と、労働力の分散化
ワークスペース・アズ・ア・サービス:ベンダー間の比較
●MNM DIVEによるスコアカード (評価一覧)
●MNMの見解
ベンダーのプロファイル
●ATOS SE
●CISCO SYSTEMS, INC.
●COGNIZANT TECHNOLOGY SOLUTIONS
●COMPUTER SCIENCES CORPORATION (CSC)
●富士通
●GLOBAL WORKSPACE ALLIANCE
●HEWLETT-PACKARD ENTERPRISE (HPE)
●IBM CORPORATION
●INFOSYS, LTD
●TATA CONSULTANCY SERVICES (TCS)
●UNISYS
●WIPRO, LTD.
付録
【商品情報】
ワークスペース・アズ・ア・サービス (WaaS) ベンダーの比較:MNM DIVEマトリックス
Vendor Comparison in Workspace-as-a-Service 2016-MNM DIVE Matrix
● 発行: MarketsandMarkets
● 出版日: 2016年06月01日
● ページ情報: 70 Pages
【当レポートの詳細目次】
https://www.gii.co.jp/report/mama359798-vendor-comparison-workspace-service-mnm-dive.html
【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F