染料を調合してオリジナルに染色「OWNLY ONE 染色キット」 11月22日から公式オンラインショップにて販売開始!

~世界に一つしかないあなただけのファッションを~

2021-11-22 17:00

株式会社千鶴堂(所在地:大阪市西区、代表取締役:星野 勝洋)は、オリジナルカラーで染色できる
「OWNLY ONE 染色キット」の公式オンラインショップを11月22日(月)16:00から公開して販売を開始します。

「OWNLY ONE(オウンリーワン)公式オンラインショップ」
URL: http://ownly-one.store

色はつくる(染色サンプル_Tシャツ)

開発背景

株式会社千鶴堂が新規事業として取り組むD2Cビジネス「OWNLY ONE」。ビジネスコンセプトは[あなたのための「世界に一つ」を、あなたとご一緒に]。
その第1弾プロジェクトとなるのが、自分の色で製品染め(Garment dye)ができる「OWNLY ONE 染色キット」です。
ファッションやインテリアにおいて色選びは非常に重要といえます。しかし、今までの色選びは、用意されている中から選ぶしかありませんでした。
当染色キットは、黄・赤・青色の3原色の染料をカラーチャートに基づいて調合し、自分だけの色をつくって染色できるようになります。

商品の特徴

A.【染料メーカーと共同開発】
染料は色の再現性に優れしっかりと染まる反応染料(※1)を使用。マニュアル通りに染色すれば市販の製品と同様色落ちはほとんどありません。染色対象となる素材はセルロース系繊維で、綿・麻などの植物性繊維やレーヨンなどの再生繊維が含まれます。

※1 反応染料→繊維と化学的に反応して繊維上に固着する染料。合成染料の中で一番新しく商品化され、現在綿などのセルロース系繊維の染色では主流になっています。

B.【サポートコンテンツが充実】
複雑な染色作業をサポートする購入者向けサイト(OWNLY ONE COLORINGサイト)をご用意しています。色を決める際の参考になるコンテンツやカラーチャート(有彩色210色、無彩色5色)、染料・助剤量の自動計算システム、マニュアル動画など、今までにはなかった新しいDIY体験をしていただけます。

「購入者向け専用サイト:OWNLY ONE COLORINGサイト」
URL: https://ownly-one.com/sensyoku/

C.【染め直しで資源の再活用】
当キットは通常1回では使い切れません。ご利用後は保管して新たな製品染めに使用できますが、古くなった衣類の染め直しにも活用できます。色がつくれるので色落ちした衣類と同じ色目で染め直したり、好きな色に染め変えたりすることができます。
また、製品染め自体、見込み生産による不要なカラー在庫を持たないため、資源の無駄遣いを減らすことに貢献します。

OWNLY ONE 染色キットによる想定シーン

〇こだわりの色や微妙な色合いで洗練されたファッションが実現します。
〇色を合わせたシミラールックやリンクコーディネートが楽しめます。
〇愛着のある衣類・生地の染め直し、色を変える染め変えが可能です。
〇のれんやランチョンマット、トートバッグなどのファブリックもOK。
〇染色することにより、送り手の心のこもったプレゼントができます。

商品概要 [記載いただける項目のみ]

◎商品名  :OWNLY ONE 染色キット
◎発売日  :2021年11月22日(月)
◎主な商品 :A.染色キット(濃淡色) 価格:8,690円(税込)
       [濃淡色染料+促染剤+固着剤+均染剤+テスト布]
       B.染色キット(濃色) 価格:5,720円(税込)
       [濃色染料+促染剤+固着剤+均染剤+テスト布]
       C.染色キット(淡色) 価格:5,720円(税込)
       [淡色染料+促染剤+固着剤+均染剤+テスト布]
       D.後染め用Tシャツ【サイズ:S~XXXL】 価格:1,100円(税込)
       [中国製・綿100%]
       E.後染め用タオルマフラー 価格:1,100円(税込)
       [国産・綿100%、サイズ 幅32cm×長さ136cm(フリンジ含む)]
◎詳細内容 :・濃淡色染料 内訳:Yellow(30g)・Rubine(30g)・Navy(30g)・
        Lemon(30g)・Red(30g)・Blue(30g)・Black(60g)
       ・濃色染料:Yellow(30g)・Rubine(30g)・Navy(30g)・Black(60g)
       ・淡色染料:Lemon(30g)・Red(30g)・Blue(30g)・Black(60g)
       ・均染剤(50cc):色ムラを抑える働きがあります。
       ・促染剤(600g):繊維に染料を浸透させよく染まるようにします。
       ・固着剤(250g):染めたあと色落ちをしないようにします。
       ・テスト布(5g):綿100%(光沢のない未シルケット加工
◎販売方法 :インターネットによる販売
       URL: http://ownly-one.store

会社概要

商号  : 株式会社千鶴堂
代表者 : 代表取締役 星野 勝洋
所在地 : 〒550-0013 大阪市西区新町1-6-22 新町新興産ビル3-A
設立  : 2005年12月
事業内容: Webマーケティング
資本金 : 300万円
URL   : http://www.senkakudo.com

色は個性(染色サンプル_Tシャツ&タオルマフラー)
色を着て街へ(染色サンプル_Tシャツ&マスク)
染料説明&キットの適正素材
染色キットの流れ
サーキュラーエコノミー
染色キット(濃淡色)
染色キット(濃色)
染色キット(淡色)
たとえば、こんな使い方も
濃淡色の色域
濃色の色域
淡色の色域
広告用ビジュアル
Tシャツ色変更
染色作業風景(マニュアル動画1シーン)
パーソナルカラーから色を探す
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.