自転車×ビーコンで盗難自転車を追跡! ~安全・安心見守りネットワークを活用して、 自転車盗難対策の社会実験を実施!!~

伊丹市と株式会社ミマモルメ、アイテック阪急阪神株式会社、アルプス電気株式会社、株式会社キャットアイは、伊丹市内に整備された1,000台の安全・安心見守りネットワークに設置するビーコン受信器とネットワーク網、「阪神あんしんサービス まちなかミマモルメ」のためのアプリケーションシステムを活用して、ビーコン発信器を取り付けた自転車を盗難された際に、対象自転車の位置情報を検索する仕組みを構築することで、自転車盗難対策の社会実験を実施します。

1 役割分担について
(1) 伊丹市の役割・伊丹市内に整備された安全・安心見守りネットワークを活用した         自転車の見守り体制の構築
(2) (株)ミマモルメの役割・盗難された自転車の位置情報を検索する仕組の提供
(3) アイテック阪急阪神(株)の役割・事前検証支援、システム等に関する技術的助言
(4) アルプス電気(株)の役割・ビーコン発信器の提供
(5) (株)キャットアイの役割・ビーコン発信器を取り付けるための専用リフレクター         の提供

役割分担について

2 被検車両
50台(市職員がモニターとなる)

3 社会実験の開始時期
平成30年(2018年)5月

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
阪神電気鉄道株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.