ヴァル研究所、「アドテック東京 2018」に出展 位置情報や移動情報に基づく広告サービスを紹介

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は、2018年10月4日(木)・5日(金)に開催される「アドテック東京 2018」に出展します。
当社ブースでは、ジオロジック社の位置情報アドネットワークを接続した広告商品「Adgram(アドグラム)」、「駅すぱあと」で展開しているオーディエンスターゲティング広告を紹介します。

「Adgram(アドグラム)」ターゲティング設定イメージ
「Adgram(アドグラム)」ターゲティング設定イメージ
Adgram(アドグラム)広告配信イメージ
Adgram(アドグラム)広告配信イメージ
「グルメフェス好きセグメント」広告配信イメージ
「グルメフェス好きセグメント」広告配信イメージ

駅すぱあと広告「グルメフェス好きセグメント」イメージ

広告媒体資料:https://ad-info.val.jp/document/ekispert_201810_12.compressed.pdf

※CTR(Click Through Rate)とは、広告が表示された回数に対してクリックされた割合を指します。

商品のお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所 ソリューションセールス部
TEL:03-5373-3511 E-MAIL:adinfo@val.co.jp

株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けには、通勤費や旅費交通費の管理/申請システムなどを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、「駅すぱあと」の膨大なデータ・機能をweb APIとして提供しており、企業・団体とのコラボレーションに取り組んでいます。

商号   :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金  :4,100万円
企業サイト:https://www.val.co.jp/

※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。


AIが記事を作成しています