『省エネ大賞』を受賞した室戸の製塩業者がCO2を全く出さない 地球環境に優しい工場を作るため6月24日にプロジェクトを開始

~次世代エネルギーで環境を改善し、こどもたちに室戸の海を繋げたい~

室戸海洋深層水を使った「塩、にがり」を製造している、製塩業者の室戸海洋深層水株式会社(本社:高知県室戸市室戸岬町/代表取締役社長:小松 静雄)は、クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」にて2023年6月24日よりプロジェクトを開始いたします。

「READYFOR(レディーフォー)」クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/muroto

クラウドファンディングイメージ画像

背景

一人でも多くの方に現状の室戸市のことを知っていただき、さらには、室戸の、そして海の未来について考える機会になって欲しいと思い、CO2を全く出さない地球環境に優しい工場を作ることを目標に、化石燃料を使用しない製塩装置設置に向けクラウドファンディングに挑戦させていただきました。

特徴

・室戸の海洋深層水を使った「塩、にがり」を製造している「省エネ大賞」を受賞した企業が、CO2を全く出さない地球環境に優しい工場を作ることを目標に、化石燃料を使用しない製塩装置設置に向け、まずは今回のプロジェクトで応援いただいた資金で、工場電力を太陽光発電にします。その後段階的に、化石燃料を使用した現在のボイラーを電気ボイラーに替えていきます。
・さらに、このボイラーは将来的には水素ボイラーに置き換え、次世代エネルギーの水素を燃料とした環境に優しい工場をつくる計画です。

リターンについて

5,000円  室戸の「海洋深層水塩セット」
10,000円  バスソルト「海洋深海神塩」
30,000円  入浴ギフト「癒しの入浴セット」
50,000円  詰合せセット「母なる海からのおくりもの」塩&飲料水
100,000円 詰合せセット「母なる海からのおくりもの」塩&にがり
※価格は税込です。
※1支援につき支援者システム利用料220円(税込)が必要となります。

プロジェクト概要

プロジェクト名: 次世代エネルギーで環境を改善し、
         こどもたちに室戸の海を繋げたい
期間     : 2023年6月24日(土)10:00~8月15日(火)23:00
URL      : https://readyfor.jp/projects/muroto

READYFOR 公開予定URL

会社概要

商号  : 室戸海洋深層水株式会社
代表者 : 代表取締役社長 小松 静雄
所在地 : 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町3476番地1
設立  : 1998年2月
事業内容: 海洋深層水を原料とした塩、にがり、濃縮海水の製造・販売
資本金 : 8,900万円
URL   : https://www.e-mks.jp

企業ロゴ

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

室戸海洋深層水株式会社 営業部
TEL : 0887-22-3202
MAIL: mks@e-mks.jp

ニュースのシェア:
室戸海洋深層水株式会社
室戸海洋深層水株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.