時をとめる魔法(冷凍パン)でかなえる、 新様式下での飲食店ビジネスモデル「パンで」オープン! アフターコロナへとびばこパンの挑戦!

とびばこパンが評判のベーカリーPain de Singe(パンドサンジュ、所在地:大阪府堺市、代表:門田 充)は、自社で独自開発した高品質冷凍パンを使って展開する飲食ブランド「パンで」を立ち上げ、ハンバーガーに着目し、先月Pain de Singe(パンドサンジュ)内に期間限定でテイクアウトハンバーガーショップ「パンで」をオープンしました。
これはファミリーレストラン業態に見るセントラルキッチン方式を、小規模な専門店で実現を目指したもので、当店自ら冷凍パンを使った飲食業を実践することで、高品質冷凍パンの利用事例を示し、集中製造による効率化と注文後の作業の簡便化を品質を求める飲食の場に提案致します。
現在開店から1ヶ月が経ち、これまでに8軒の飲食店と新たな冷凍パンにおける取引が始まり、さらに現在進行中の案件があり、今後の冷凍パンのシェアにつなげていきたいと考えています。

冷凍は時をとめる魔法

背景

コロナ禍を経て生き残りをかける飲食店ではより圧縮した体制構築が急務で、管理しやすくロスが出ない、かつ美味しい高品質な冷凍パンへのニーズが高まっています。
またこだわりを持ってパンを自家製してきた店舗においてはパンを作る余裕がなくなる一方で、流通している業務用パンでは他社との差別化において品質に満足できず、品質を求める現場ほどパンに課題を抱えているのが現状です。
パンドサンジュ ではアフターコロナ時代を見据え、昨年自社設備に冷凍設備を整え、独自の技術で冷凍でしっとりが実現できる製法を開発し、現在多数の飲食店や集客施設と取引をしており、またBtoB用冷凍パンのオンラインストアPain de Singe PRO(パンドサンジュプロ)を展開しています。

特徴

パンでで提供するのは有名店シェフの監修を受けた本格ハンバーガー。バンズは独自開発のパン職人渾身の手作りバンズを急速凍結したものを使用。パンだけでなく料理(パティやポテト)も素材を厳選し、パティには松阪牛配合牛100%パティを調理。低温調理法を駆使してあらかじめ事前に集中製造し、調理後急速凍結します。低温調理法は効率においての利点だけでなく、味の面でも美味しさを引き出すことが知られています。

すなわち高品質なものを簡単な最終仕上げ調理のみで、お客様にオーダー後スピーディに提供することが可能です。結果オペレーションの簡略化、人件費や食品ロスの削減につながり、高品質なものを低価格で提供することができる仕組みです。

メニュー

ハンバーガーセット  ¥890(税込)
チーズバーガーセット ¥1,110(税込)
など
セットにはハンバーガー、ポテト、あしたのパン(自社製造の冷凍パン)がつく

会社概要

2012年堺市津久野にてパン屋をオープン。看板商品とびばこパンがSNSで話題になり、全国の主要百貨店やイベントで催事販売を手がけた。
コロナ禍を受け、未来のパンは冷凍にあると冷凍パン事業にシフト。とびばこパンも冷凍パンにリニューアルし今年新発売している。

商号   : Pain de Singe(パンドサンジュ)
代表者  : 代表 門田 充
所在地  : 〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町1-8-15
電話番号 : 072-320-7257
設立   : 2012年4月
事業内容 : パン製造・小売業

URL

・Pain de Singe
http://singe.jp/
・Pain de Singe (パンドサンジュ)オンラインストア
https://shop.tobibakopan.com/
・Pain de Singe PRO(パンドサンジュプロ)オンラインストア
https://paindesingepro.stores.jp/

SNS

・Pain de Singe
 Instagram: https://www.instagram.com/paindesinge/
 Twitter : https://twitter.com/singe326

・Pain de Singe PRO(パンドサンジュプロ)
 Instagram: https://www.instagram.com/paindesingepro/

パンで外観
本格ハンバーガー
パン職人の手作り風景
冷凍パンの出荷イメージ
真空調理イメージ
事前調理済みなので提供は素早く
ニュースのシェア:
Pain de Singe(パンドサンジュ)
Pain de Singe(パンドサンジュ)
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.