コロナ禍でも海外から最先端の学びを。 京都・太秦でAR/VR開発者育成の基礎短期コース 8/3に開始

~歴史ある太秦・東映京都撮影所内のVRIA京都で、最先端技術を学べます~

このたび、株式会社クロスリアリティが運営するVRイノベーションアカデミー(VRIA)京都にて、8/3(月)よりAR/VR開発者育成の基礎講座・短期コースの開催を決定いたしました。

VRIA京都イメージ画像

VRIA京都は、京都府の全面バックアップのもと、AR(拡張現実)/VR(仮想現実)の世界的リーダー企業であるEON Reality社との業務提携により設立する、AR/VRのエキスパートを育成する最先端のアカデミーになります。

当初は5月開校の予定でしたが、コロナ禍によるAR/VR機器の納品遅延や、渡航制限につきEON社講師が海外から来日できない等、様々な影響を受け、それでも同社とオンラインで協議を進め、海外からリモートで行える基礎短期講座での開校にいたりました。

授業については、海外から講師がリアルタイムかつリモートで講義を行い、受講生は京都・太秦の東映京都撮影所内にあるVRIA京都から受講する形式です。

この新型コロナウイルスの影響により、VR会議や遠隔トレーニングなど、VRへの期待とニーズも飛躍的に高まってきております。当アカデミーでは、ウィズコロナ時代においても様々な課題解決に貢献できるエンジニアの育成を目指します。

VRイノベーションアカデミー京都 外観
VRイノベーションアカデミー京都 教室

短期コース概要

コース名:(1)2D&3Dモデリング&アニメーションコース(全20回)
開始日 :8/3(月)~
費用  :125,000円(税別)

コース名:(2)3Dインタラクティブコンテンツ開発&プログラミングコース(全10回)
開始日 :9/7(月)~
費用  :62,500円(税別)

日時、必須要件等の詳細は、WEBページにございますので、ご参照いただければ幸いです。
https://academy.crossreality.co.jp/short-course/

会社概要

商号  : 株式会社クロスリアリティ
代表者 : 代表取締役社長 齋藤 公男
所在地 : 〒616-8163 京都市右京区太秦西蜂岡町9番地
           東映京都撮影所内 VRIA京都
設立  : 2019年4月1日
事業内容: 米国EON Reality社との業務提携契約による
      VRイノベーションアカデミー京都の運営およびARおよび
      VRソリューション(ハードウェア、ソフトウェア、プラットフォーム、
      アプリケーション、コンテンツ等)の販売・開発
URL   : https://www.crossreality.co.jp/

ニュースのシェア:
株式会社クロスリアリティ
株式会社クロスリアリティ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.