デルと日本オラクル、提携を強化し業界標準技術に基づく新施策を展開
デル株式会社(本社:神奈川県川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット、以下デル)と日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新宅 正明、以下日本オラクル)は、両社が掲げるエンタープライズ戦略を融合し、業界標準技術を採用したデルのx86サーバやストレージなどのエンタープライズ製品および日本オラクルのデータベースやミドルウェアなどのソフトウェア製品を中心としたITシステムの構築を包括的に推進することを発表します。
<両社の戦略を融合し、全ての顧客にメリットを提供>
今回発表した提携強化は、デルの「スケーラブル・エンタープライズ戦略」と日本オラクルの「グリッド・コンピューティング戦略」を両社共通のエンタープライズ戦略として融合することが基盤となります。これにより中堅・中小企業から大企業までの全てのお客様に、適正価格でパフォーマンスおよび可用性、拡張性の向上が容易に可能なITシステムの構築を推進します。
顧客となる企業は、独自技術ではなく業界標準技術を採用した下記のような両社製品を用いたITシステムを導入します。これにより、メインフレームはもとより、UNIXシステムからオープンシステムへの移行や、用途・目的に応じたスケールアウトとなるシングルサーバからグリッドサーバ環境への拡張、そして、LinuxおよびWindows上でのOracle 10gを基盤とした新規システム構築などが容易に可能となります。
さらに本日、デルは、日本オラクルのパートナープログラム「Oracle PartnerNetwork」(オラクル・パートナー・ネットワーク、以下OPN)の最上位プログラム「Certified Advantage Partner」(サーティファイド・アドバンテージ・パートナー、以下CAP)の契約を締結し、日本国内において、より本格的なオラクル・ソリューションを展開する体制を整えました。CAP契約締結により、デルは日本オラクルとの直接取引が可能となります。また、今後は製品の販売、ソリューションの導入・展開から保守サポートに至るまで、単一接点(シングル・コンタクト)によって顧客がより簡単に、デル・オラクルソリューションを購入し、サポートを受けることが可能となります。
<今回の協業強化により提供される製品領域>
デル製品
・サーバ:Dell PowerEdgeサーバ
・ストレージ:Dell|EMCファイバチャネルストレージ、Dell|EMCバックアップソフトウェア製品、Dell PowerVaultストレージおよびテープバックアップ
・ネットワーク:Dell PowerConnectネットワークスイッチ
日本オラクル製品
・データベース:Oracle Database 10g
・クラスタ・ソリューション:Oracle Real Application Clusters 10g
・ミドルウェア基盤:Oracle Application Server 10gを中心とした、Oracle Fusion Middleware
・統合管理ソリューション:Oracle Enterprise Manager
対象OS:
Red Hat Enterprise Linux 4.0、Microsoft Windows Server 2003
<提携強化による具体的な展開施策>
今回の発表に基づき、両社は下記の施策を展開します。
1)両社検証済みのOracle Database 10g搭載Dell PowerEdgeサーバ パッケージの提供
Red Hat Enterprise Linux 4.0およびMicrosoft Windows Server 2003に対応した各Editionを提供。
・Oracle Database 10g Enterprise Edition(Red Hat Enterprise Linux 4.0)
・Oracle Database 10g Standard Edition
・Oracle Database 10g Standard Edition One(中堅・中小企業システム、部門システム向け、Windowsのみ)
2)両社検証済みのOracle Real Application Clusters 10gシステム パッケージの提供
クアッドコアプロセッサーや64ビット環境をベースとしたコストパフォーマンスに優れたOracle Real Application Clustersシステムを提供します。
・Oracle Real Application Clusters 10g(〔32ビット/64ビット〕 Red Hat Enterprise Linux 4.0、および〔64ビット〕 Microsoft Windows Server 2003 x64 Edition)
マルチノード ファイバチャネルSAN構成
・Oracle Real Application Clusters 10g for Standard Edition(32ビット/64ビット Red Hat Enterprise Linux 4.0/Microsoft Windows Server 2003)
2ノード ファイバチャネル SAN構成
2ノード SASストレージ DAS構成
3)企業向けOracle 10gシステム 設計・導入・構築サービスの提供
デルのソリューション・サービス・デリバリーによる「Dell|Oracle オールインワン・インフラストラクチャ・サービス」を提供します。
・Oracle Real Application Clusters 10gデータベース構築(テンプレートに基づき、サーベイから導入まで最短3〜4週間で提供可能)
・バックアップ・リカバリ
・ディザスタ・リカバリ
・Oracle Application Server 10gインフラ構築
・システム運用監視(ハードウェア〜データベースまでの統合監視)
・システムセキュリティ(DB監査ログ収集・一元管理、OSログ収集、アクセス制御、暗号化)
・データベース運用支援(データベース運用環境診断、解決策提示)
4)デルが一次窓口となって、オラクル製品の保守サポートを提供
ハードウェア・サポートと併せた、ワンストップ・サポートを提供します。また、日本オラクルのOracle Premier Supportと同等レベルのサポートを提供します。
<以下、デルが提供するOracle Premier Supportの内容>
・24時間×365日の障害および技術問い合わせ受付
・メンテナンス・リリースの提供
・新規のパッチ、セキュリティ・アラートの提供
・既存のパッチの提供
・アップグレード用スクリプトの提供
・バージョン・アップ製品の提供
5)Oracle GRID Centerでの共同検証を通じた、x86ベースのOracle GRID環境に関するベストプラクティスの推進
日本オラクルのエンジニアとデルのエンジニアが共同検証を実施し、順次、技術資料の作成と公開、およびデルのソリューション・サービス・デリバリーでの導入サービス・メニュー化を実施。業界標準技術採用のx86サーバとDell|EMCストレージの実機を用いて、データベースサーバとアプリケーションサーバの密連携および、求められる可用性、拡張性、運用監視やバックアップに至るまで優良事例(ベストプラクティス)を作成し、顧客からの要件に応えるとともに、Oracle GRID環境のスタンダードの確立を目指します。
6)デルのソリューション・サービス・デリバリーにおける全てのオラクル担当コンサルタントで「ORACLE MASTER Platinum」(オラクルマスター・プラチナ)資格を取得
優れたオラクルシステムの設計・導入サービスを均質に提供するために、オラクル担当コンサルタント全員がオラクル社認定資格の最上級である、「ORACLE MASTER Platinum」取得を目指します。
7)ビジネス・パートナーの開拓
検証済みのデルのハードウェア、オラクルのソフトウェア、導入サービス、充実した保守サポートがパッケージ化された、一貫したオラクル・インフラストラクチャを用いて、ビジネス・パートナーを開拓します。ビジネス・パートナーとは共同での市場開拓、各種マーケティング活動を行い、x86サーバベースのオラクルシステムを業界標準インフラとしてさらに推進します。
8)エンタープライズLinuxの推進
デルとオラクルはエンタープライズレベルのLinuxソリューションを実現するために長期にわたってパートナーシップを継続してまいりました。両社はこのパートナーシップを強化し、デルはOracle Enterprise Linuxを同社の顧客に提供していく予定です。
さらに、中堅・中小企業に焦点を当てた、デル・オラクルの製品組み合わせによる提案も推進する予定です。
【本件に関する報道関係お問合せ先】
デル株式会社 広報本部 新井原 慶一郎
電話:044-556-3450 e-mail:keiichiro_araihara@dell.com
日本オラクル株式会社 広報部 玉川 岳郎
電話:03-6238-8178 e-mail:Takeo.Tamagawa@oracle.com
本プレスリリースは、デルの「オンライン・プレスルーム」でもご覧いただけます。
URL:www.dell.com/jp/press/
お客様対応窓口:Oracle Directデルアライアンス担当 0120-155-096
*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。その他のブランドまたは製品は、それぞれを保有する各社の商標または登録商標です。