サイバー攻撃対策をリアルタイムで特定、対応できるサービスを 1/22~24、札幌市で開催の「JANOG45ミーティング」に出展

2020-01-23 10:00

PIPELINE株式会社は、2020年1月22日(水)~1月24日(金)に北海道・札幌市で開催される「JANOG45ミーティング」に出展いたします。

JANOG45ミーティングについて

今回のJANOG45のテーマは、「360°Connect」です。
最近のJANOGミーティングは、様々な業種職種の方や海外の方が参加し、文化や言語も多様化してきています。
今回テーマには、多種多様な参加者すべてとつながることで、様々な角度から「インターネットのための技術・運用」について深く議論できるミーティングを目指すという意味が込められています。

出展ブースについて

私どもPIPELINEブースでは、ThreatIDRをはじめ、サイバー攻撃対策をリアルタイムで特定、検出、対応サービスを発表いたします。ThreatIDRのリアルタイム脅威検出エンジンとインシデントマネジメント、インシデントハンドリング、検知後のトリアージ、レスポンスサポート。緊急マルウェア・ランサムウェア対策の検出と通信保護のサポートサービスも提供始めます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

リアルタイムインシデントマネジメント、インシデントハンドリング、検知後のトリアージ、レスポンスサポート
フィッシング、マルウェア、C2アクティビティを防ぐために、悪意のあるトラフィックを特定します
リアルタイムの脅威からの保護と包括的なネットワークの可視性
インターネットサービスプロバイダー事例
通信会社事例
医療センター事例
国内大学事例
緊急マルウェア対策サービス

※JANOGについて
JANOGとはJapan Network Operators' Groupを意味し、インターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日本のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的としたグループです。

展示会概要

◆名称:JANOG45ミーティング( https://www.janog.gr.jp/meeting/janog45/ )

◆会期:2020年1月22日(水)~24日(金)

◆会場:[本会議]札幌プリンスホテル 国際館パミール6階 会議場(北海道札幌市)
         ※ PIPELINEブース小間番号:DNSポートの53番
    [懇親会]札幌プリンスホテル 国際館パミール3階 宴会場(北海道札幌市)

◆出展製品:ThreatIDR
・既存のDNSとメールトラフィックを利用して、ビジネス上の脅威を特定します。
 DNS(DoH, DoT)対応可能
・利用可能なオンプレミス、クラウド、およびハイブリッドソリューション
・既知の脅威を積極的に監視および警告します
・悪意のある脅威を積極的にブロックする
・日次、月次、およびカスタマイズされたUIとレポート
・セルフサービスおよびフルマネージドサービスオプション(等)
・緊急マルウェアの検出と通信保護のサポート

◆参加費:[本会議]無料(当日現地受付有り)
     [懇親会]有料

◆主催運営:日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ

※出展商品の詳細に関しましては、当社営業までお問い合わせください。

<公式Twitter> https://twitter.com/TechAtPIPELINE ( @TechAtPipeline )
#脅威データ #サイバー攻撃対策 #緊急マルウェア対策
#緊急ランサムウェア対策 #緊急ランサムウェアサポート

本件に関するお問い合わせ先

PIPELINE株式会社 営業・マーケティング本部
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5-3 IB日本橋ビル 4F
TEL     : 03-4405-5766
ホームページ : https://www.pipelinesecurity.net/ja/
お問い合わせフォーム: http://www.pipelinesecurity.net/contact-us

ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.