法政大学大学院キャリアデザイン学研究科セミナー 「グローバル人事のフロンティア-日本の人事はどう変わったか-」 10月21日(土)市ケ谷キャンパスにて進学相談会と同時開催

法政大学大学院キャリアデザイン学研究科では10月21日(土)市ケ谷キャンパスでセミナー「グローバル人事のフロンティア-日本の人事はどう変わったか-」を開催します。また同日、キャリアデザイン学研究科進学相談会も開催予定です(入場無料、事前予約不要)。

パンフレット画像

経営のグローバル化が加速し、グローバル企業の人事制度が日本企業に導入され始めてから10年以上の歳月が過ぎようとしています。日本の人事は、グローバルで通用するものになったのでしょうか。またどの部分で課題が残っているのでしょうか。セミナーでは日本の人事のグローバル展開について専門家とともに考えるとともに、キャリアデザイン学研究科で社会人学生として学んだ修了生からの体験談をご紹介します。
またセミナー終了後の進学相談会では、進学に関するご相談や当研究科の授業・学習についてのご質問に教員がお答えします。

開催概要

日時

セミナー :2017年10月21日(土) 13:30~16:10
進学相談会:同         16:30~17:30

会場

法政大学市ケ谷キャンパス 富士見ゲート4階 G402教室
東京都千代田区富士見2-17-1
市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分

プログラム

◆第1部 13:30-14:45

  1. 開会挨拶 佐藤 恵(キャリアデザイン学研究科長 兼 専攻主任)
  2. 講演1「日本企業における外国籍社員活用の現状と課題」
         黒澤 敏浩氏(株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント事業企画部フェロー)
      講演2「Boehringer Ingelheim アプローチの日本での展開」
         原田 学氏(ベーリンガーインゲルハイムジャパン株式会社HP人事ビジネスパートナー部部長)
  3. 意見交換・質疑応答

◆第2部 15:00-16:10

  1. キャリアデザイン学研究科の紹介
      坂爪 洋美(キャリアデザイン学研究科 専攻副主任)
  2. キャリアデザイン学研究科で学ぶ - 社会人修了生の体験から
      安尾 真美(2016年3月修了、特定非営利活動法人さらプロジェクト事業開発室)
      吉田 康太(2017年3月修了、学校法人産業能率大学総合研究所)

◆進学相談会 16:30-17:30【富士見ゲートG402教室】
 皆様からの進学に関するご相談や、当研究科の授業・学習等についてのご質問に、キャリアデザイン学研究科の専任教員が丁寧にお答えします。

参加

参加費無料、事前予約不要(セミナー第2部からの参加や進学相談会のみの参加も可)

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
学校法人 法政大学
学校法人 法政大学
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.