【茨城県日立市】中里地区観光案内所をご利用ください!
新たにサイクルサポートステーションを整備した、観光情報の発信拠点
![国道349号沿いに位置する「中里地区観光案内所」](/attachments/HT3Buh8VRslCVyrwZQgo.jpg?w=700&h=700)
中山間地域の魅力を発信
市西部に位置する中里地区において、中山間地域の資源や観光施設の魅力を発信する拠点施設である「中里地区観光案内所」では、今年の5月に、安全・快適なサイクリングを楽しんでいただくための「サイクルサポートステーション」が新たに整備されました。
案内所では、日立フルーツ街道の果樹園や「日立アルプス」を中心としたハイキングコース、サイクリングコース、近隣市町の観光施設などをご案内しています。また、併設される直売所では、地域で採れた新鮮な野菜や果物も販売されています。
![のどかな風景を一望できるウッドデッキ](/attachments/82AesO9lJDh9nbcNqAl1.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/4Z9uu1HPQCFAVlYSwG4G.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/zTCviywPZZ6Sgbn2qRIS.jpg?w=700&h=700)
サイクルサポートステーションを完備
![安全・快適なサイクリング環境をご提供](/attachments/eJfcUmCPqSCgz26FejAn.jpg?w=700&h=700)
中里地区観光案内所にはトイレ・休憩スペースがあるほか、安全・快適なサイクリングを楽しんでいただくために整備されたサイクルサポートステーションにおいて、サイクルラックや空気入れ、修理用工具等の貸し出しを行っています。
サイクリストの皆様もぜひお越しください。
![サイクルラック](/attachments/JteHpo9VtzVw470x4JIc.jpg?w=700&h=700)
![トイレ](/attachments/vyYkGZplYYJjyAIuR3Tc.jpg?w=700&h=700)
地場産の農産物も販売しています!
中里地区観光案内所を運営する(一社)夢・日立中里では、採れたての新鮮な野菜などを販売しています。9~12月ごろには、地域の特産品であるりんご等の果物が並びます。旬の野菜や果物は、午前中には売り切れになってしまうことも…
![](/attachments/TvV9YksVt6tyNxRHjR0V.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/BsxgWaSCW3MAZK58fNmb.jpg?w=700&h=700)
日立市の中山間地域には魅力が詰まっています!
![豊かな自然を活かした様々な観光スポットがあります!](/attachments/qGjfBIw59pjFbwNRLiGG.jpg?w=700&h=700)
日立市の豊かな自然を体感できる様々な観光スポット、レジャーがあり、年間を通じて楽しむことができます。
御岩山、高鈴山、神峰山をはじめとする日立アルプスでのハイキングのほかキャンプ・BBQなどのアウトドアを楽しむことができる「奥日立きららの里」、りんご・ぶどうをはじめとする様々な果樹を栽培する「日立中里フルーツ街道」での収穫体験など、魅力的なアクティビティが盛りだくさん!
![奥日立きららの里](/attachments/A16uqxTHOb0NW07QtYAE.jpg?w=700&h=700)
![りんご園](/attachments/ju15pWsd3hhFQoxMFGYz.jpg?w=700&h=700)
![ハイキングコース(御岩山頂上付近)](/attachments/ov28FdxB5PRMjCxxkEMC.jpg?w=700&h=700)
![様々な品種を栽培しています。](/attachments/ul7irQGw14SqdtEzXv4i.jpg?w=700&h=700)
皆様のご来場をお待ちしております!
【基本情報】
営業日時:木・金・土・日(祝日を含む) 午前10時~午後4時
場 所:〒311-0404 日立市下深荻町3131(国道349号沿い)
問合せ先:日立市観光物産課 TEL 0294-22-3111 内線406・776
中里地区観光案内所 TEL 0294-59-0115