【不景気対応型経営を提言!】居酒屋経営者向け 2011年時流予測セミナーのお知らせ
これから伸びる1000円居酒屋など、2011年の急成長モデルを提言します。
年収300万円未満の低所得者の人口割合が約40%にまで拡大している中、居酒屋業界も低価格化が進んでい、ます。今、急成長を遂げている280円均一などの客単価2000円居酒屋から、これから伸びる新マーケット「1000円居酒屋」など、居酒屋業界を徹底分析し、利益を出すための具体策を提言します。
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1281909420_0.html
【講座内容】
■2011年の急成長パターン
◇低価格もしくは均一価格業態
◇専門カテゴリーの投入と圧倒的目玉商品作り
◇郊外ロードサイド立地
◇客単価1,000円立ち飲み業態とは・・・?
・FLコスト50%以下
・トータル300 万~の低投資
・5坪でできる
・営業利益30%以上
■急成長業態徹底分析
・2010年上半期、「この企画は成功でした。やって良かったです。」 と経営者が思わず言った3つの不況期型イベント
・2010年上半期に、実際に業績を伸ばしたメニュー戦略
・最新版、新規客が集まった不況期対応型チラシ
・今絶好調な大手2,000円居酒屋がやっている成功出店条件とは?
・全国の絶好調な居酒屋を徹底調査。その共通点とは?
・これから5年居酒屋業界はどうなっていくのか?
・不況期のマーケティングと好況期のマーケティングの違いとは?
・安く売ってもしっかり儲かる最新居酒屋ビジネスモデルとは?
・今伸びている会社はこれから何を仕掛けようとしているのか?
・口コミが生まれ、集客が増える名物商品とは?
・通行客をガンガン集客できる店頭づくりの実例とそのポイントとは?
・売場づくりは何が重要か? 集客&回転率を上げる売場づくりの方法とは?
・伸びている企業の行っている会議、教育、研修とは?
■事例紹介
・【天ぷら居酒屋】日、祝休みでも坪売上33万円以上、営業利益率20%以上
・【郊外型海鮮居酒屋】メニュー&販促戦略により、8ヶ月連続前年対比オーバー中
・【焼鳥・釜飯居酒屋】郊外立地で家族客をザクザク集客し、月商1500万円
・【海鮮居酒屋】メニュー&販促戦略により、昨対130%以上を達成! 300円均一海鮮居酒屋とは?
・【立ち飲み焼き鳥居酒屋】低投資で坪売上35万円を達成
・【串揚&焼鳥居酒屋】メニューの大幅リニューアルで前年対比140%の急成長を持続
・【郊外型海鮮居酒屋】昨対75%で推移していたが昨対120%に急成長したメニュー &販促戦略
【開催案内】
100名限定となります
2010/10/04 13:00~17:00 大阪府 (株)船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス
2010/10/05 13:00~17:00 東京都 (株)船井総合研究所 五反田オフィス
費用 : 19,800円(税込み)
【セミナーCD+テキスト案内】
セミナーにご参加いただけない方のために、セミナーを収録したCD、テキストを販売いたします。19,800円(税込み)
お申込/下記URLよりお願い致します。
【関連URL】
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1281909420_0.html
