100年時代に向け、個人に新たな収入源を 1口1万円から投資できる「フィットファンディング」サイトOPEN

一部の投資家だけでなく皆様のための「新たな収入源」のひとつ、 “手軽さ”を重視した「短期運用(1年)」「少額投資」として 新しい形の不動産投資を提供

クリーンエネルギー事業・住宅不動産事業・フランチャイズ事業の3つの事業を展開し、「住まいの負担を減らす※1」「個人が自分年金をつくる※2」などの仕組みを生み出し提供しております株式会社フィット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴江 崇文、東証マザーズ:1436)は、1口1万円から投資できる「フィットファンディング」サイトをOPENいたしました。
※1ソーラーシステムを搭載した住宅を開発、住宅ローンの負担を減らし、がんばらなくても家が持てる提案を。
※2個人向けにコンパクトソーラー、ウインド発電所を開発し、個人がFIT制度を活用して収益を得る仕組みを。
詳しくはこちら https://www.fit-group.jp/company/

フィットファンディング専用サイト
フィットファンディング専用サイト

フィットファンディング専用サイト

https://www.fit-group.jp/lp/fitfunding/

サイトOPEN及びサービス提供開始にいたった背景

1. 当社が目指すのは、すべての人が楽しく自分の人生にチャレンジできる社会を創ることです。
3つの事業を持つ企業としての強みを活かし「住まいの負担を減らす※1」「個人が自分年金をつくる※2」などの仕組みを生み出し事業展開しておりますが、少額で誰もが参加できるものをと、100年時代に向け個人の「新たな収入源」を生み出し、事業としても永続的に展開できる商品を開発しておりました。

2-1. 国が注力している地方の小規模不動産の再生は、当社が強みを発揮できる分野です。
不動産再生ビジネスや地方創成につなげる取り組みが拡大しており、小規模不動産の再生促進を目的に、2017年12月1日 不動産特定事業法の一部が改正され、対面でしか認められていなかった契約の手続きが、インターネット上でも認められるようになりました。

2-2.地方や郊外の物件への投資リスク現状は意外にも…
「入居が入りにくい、リスクが高い」と思われがちですが、例えば、平均入居率70%の地域であっても、95%を超える優良物件もあれば、40%~50%と入居率が低い物件もあり、二極化しているのが現状です。そのため、見込みの高いエリアを絞り、物件の差別化(集合型ではなく、需要が多く供給が不足している戸建型、設備も環境配慮やIOTシステムを組み合わせる等)をすることで、安定運用で魅力ある物件開発が可能となります。

このような背景をもとに、小額投資かつ安定運用で利回り5~7%を目指す、インターネットで簡単申し込みができる不動産クラウドファンディングサービス『フィットファンディング』を開始いたします。

フィットファンディングの特長

1. 手軽に1口1万円からの少額投資で参加
2. 優先出資者の元本の安全性を高めるファンドスキーム
3. 住宅不動産事業の豊富な実績・ノウハウで、安定した利回りを目指す投資サービス
※ファンド運用期間(1年間)
※運用資産の評価額が下落した場合、その下落額は、まずは劣後出資者である当社が負担します。
 運用資産の評価額が30%以上下落した場合は元本割れのリスクがあります。

フィットファンディングの特長 匿名組合型図
フィットファンディングの特長 匿名組合型図
フィットファンディングの特長 安全性
フィットファンディングの特長 安全性

フィットファンディングサイトの特長

1. インターネットでの簡単受付で投資が始められる
2. 「初めて投資する方」でもわかりやすい
3. 丁寧な「物件詳細」紹介で安心

サービス概要

通常の不動産投資と異なり、1口1万円という少額からの投資が可能です。運用期間中に物件から得られる収入は、出資した口数に応じてその収益を分配します。誰でも手軽に参加できる、現物不動産を所有しない新しい形の不動産投資をご提供します。

フィットファンディングとは
フィットファンディングとは

『第1号 フィットファンディング』の概要はこちら

https://fit-funding.jp/fund_single.html
所在地    : 埼玉県熊谷市石原
募集金額   : 1,740万円
募集口数   : 1,740口
申込単位(一口): 1万円
運用開始予定 : 2019年4月9日(火)
募集期間   : 2019年2月19日(火)~
         2019年4月5日(金)【予定】

※応募状況により、募集期間を早期に終了することがあります。

今後の展開

当社には、住宅不動産事業など長年地域に密着し培ってきたノウハウがあります。そのノウハウを生かし、地域の空き家・遊休地問題を解決し、地方の不動産流通を活発にすることを目指します。
当社は自社内で販促物(紙媒体~インターネット告知)~プログラム開発までワンストップで制作しています。自社が保有する強みを最大限に活かし、より見やすく安心してご利用いただけるファンディングサイトへ。

会社概要

商号     : 株式会社フィット
代表者    : 代表取締役 鈴江 崇文
資本金    : 979百万円(2018年4月30日現在)
売上高    : 6,157百万円(2018年4月期)
上場証券取引所: 東京証券取引所マザーズ
証券コード  : 1436
従業員    : 67名(2018年4月30日現在 ※正社員のみ)
URL      : http://www.fit-group.jp/
事業内容   : 「個人参加型クリーンエネルギーで未来を創る」を目指して3つの事業を展開
         ◆クリーンエネルギー事業
         ◆住宅・不動産事業
         ◆フランチャイズ事業
[本社]
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目28-13 渋谷新南口ビル2階
TEL  :03-5778-9436(代表)
FAX  :03-5778-9438

[徳島本社]
所在地:〒771-0130 徳島県徳島市川内町加賀須野1069-23
TEL  :088-665-1500(代表)
FAX  :088-665-3894

[関西支社]
所在地:〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル3階
TEL  :078-332-2237(代表)
FAX  :078-332-2231

[営業届出]
建設業者許可番号 国土交通大臣許可(特-29)第25619号
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣免許(02)第008312号
不動産特定共同事業 許可番号:徳島県知事第1号

グループ会社(子会社)
ソーシャルファイナンス株式会社(第二種金融商品取引業)
URL: https://www.socialfinance.jp/

3つの特徴
3つの特徴
ファンド詳細
ファンド詳細
株式会社フィット・企業サイト
株式会社フィット・企業サイト
フィットの想い
フィットの想い

AIが記事を作成しています