biid(ビード) とアミューズがマリーナ型水遊びの拠点『HOBIE BASE』の開設と運営を目的に業務提携!

biid株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: https://biid.jp/、以下「ビード」)と株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:中西正樹)は、ビードが全国で展開するマリーナ施設において、アミューズの提供するHOBIEの特徴的なヨットやSUPなどのウォータースポーツギアを活用し、日本初のマリーナ型拠点 「HOBIE BASE」 を共同で開設し、運営を行うことに合意し、業務提携を締結しました。
本提携を通じて、両社は敷居の高いイメージのあるマリーナでの水遊びをより身近にし、今まで海での遊びを経験してこなかった子供から高齢者までの幅広い層に対して、誰もが気軽にそして簡単に海遊びを楽しめる環境を提供するとともに、安全で快適な新しいアウトドア体験の普及を目指します。
HOBIEで広い海へと漕ぎ出し、潮風を感じながらゆったりとした時間を楽しめる貴重な体験を楽しめる絶好の機会を創出します!
biidが目指す「マリーナをもっと身近に」
ビードは、横浜、江ノ島、大阪北港マリーナ、中之島GATE、小豆島にてマリーナ施設を運営し、特に、大阪北港マリーナでは、国土交通省港湾局が推進する「みなと緑地PPP」制度をいち早く活用して、BBQ施設やオートキャンプ場、音楽フェス・グルメフェスなどのイベントを開催し、地域のにぎわい創出に貢献しています。
また、湘南江ノ島の「ちょっとヨットビーチマリーナ」では、マリンスポーツスクールやレンタルスペース、カフェなどを展開し、「人」と「海」をつなぐライフスタイルを提案しています。
今回の提携により、「HOBIE BASE」をそれらの施設内に新たなマリーナ型拠点として順次開設し、これまで一部の人々に限られていたマリーナでの水遊びを、より多くの方々に楽しんでいただける場を提供してまいります。

「HOBIE BASE」について
「HOBIE BASE」は、初心者から経験者まで、誰でも気軽にカヤックや水上アクティビティを楽しめる新しいマリーナ型拠点です。HOBIE(ホビー)は、ペダル操作でスムーズに進む安定性の高いカヤックで、従来のパドル式カヤックとは異なり、手を自由に使いながら快適に水上を移動できます。バランスが取りやすく転覆しにくいため、お子さまや初心者でも安心して乗ることができるのが特徴です。
ビードが運営するマリーナならではの環境を活かし、快適で安全な水上体験を提供するとともに、今後もさまざまなアクティビティを展開予定です。

今後の展望
ビードは、運営するマリーナ施設に「HOBIE BASE」の順次開設を計画しており、これまでのマリーナ利用の枠を超え、水辺のアクティビティの充実を図りより身近にすることで、新しいアウトドアライフの提案はもちろん、大阪北港マリーナでは官民連携による「みなとの賑わい空間」を創出し、湘南エリアのちょっとヨットビーチマリーナでは、関東近郊の海辺の観光スポットとしての魅力をさらに高め、マリーナを拠点とする海際、水辺の活性化を目指してまいります。今後も、安全で楽しい水辺の遊び場を提供し、多くの方々に自然と触れ合う機会を創出してまいります。
また、『HOBIE BASE』の開設に向けて、2025年4月13日(日)には、大阪北港マリーナにてプレイベントの実施も計画。今後のリリースにぜひご注目ください。
会社概要
biid株式会社
所在地:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
代表者:代表取締役 松尾 省三
電話番号:050-2018-0924
HP:https://www.biid.jp/
事業内容:マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売・レンタル
株式会社アミューズ
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997
代表者:代表取締役 中西正樹
事業内容:サザンオールスターズ、福山雅治ら多くのアーティストマネージメントをはじめ、映画など映像作品の制作および販売、オリジナル舞台制作を手掛ける総合エンターテインメント企業。近年、IP開発やライフカルチャーなど事業の幅を広げ、アミューズグループ内でのシナジーにより、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。