SBIトレードウィンテックとODKソリューションズが提供する金融機関向けクラウド型マイナンバー管理システムに、オラクルのセキュリティ製品群を導入

SBIトレードウィンテック株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役執行役員社長:中尾哲也、以下SBIトレードウィンテック)と株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西井生和、以下ODKソリューションズ)、日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼 CEO:杉原博茂、以下日本オラクル)は本日、SBIトレードウィンテックとODKソリューションズが共同開発した金融機関向け「マイナンバー管理システム」のセキュリティ対策のため、オラクルのデータベース・セキュリティ製品群を導入したことを発表します。

社会保障・税番号制度(以下マイナンバー制度)が施行され、「社会保障」と「税」、「災害対策」の3分野を皮切りに制度の運用が始まったことに伴い、金融機関においても顧客のマイナンバー情報を含む特定個人情報のデータを「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」に沿って安全かつ厳格に管理することが求められています。また、ガイドラインが定める安全管理措置の基準を満たすためには、マイナンバー情報の管理体制整備や、システムのセキュリティ面の強化など、金融機関にとって大きな負担を要していました。

金融機関向けのパッケージソフトウェアおよびコンサルティング、アウトソーシングサービスを提供するSBIトレードウィンテックと、証券会社向けの各種システムによるバックオフィス業務サポートやアウトソーシングサービスを提供するODKソリューションズは、マイナンバー制度対応支援サービスの一環として共同開発し、クラウド・サービスとして提供する「マイナンバー管理システム」を、2016年1月に提供開始しました。両社は、安全管理措置に沿って金融機関が収集したマイナンバーを安全に管理できる高セキュリティ環境を構築できるソリューションを検討した結果、オラクルのデータベース・セキュリティ製品群の信頼性と実績を評価し、2015年5月に導入を決定しました。本サービスは、証券会社、生命保険会社、損害保険会社、海外送金サービス会社等、金融業界に幅広く利用されており、今後は一般事業会社、学校法人への展開も予定しています。

「マイナンバー管理システム」のシステム基盤に導入されたオラクルのデータベース・セキュリティ製品は、「データの暗号化を行う「Oracle Advanced Security」、特定個人情報に対するアクセス制御/権限管理を行う「Oracle Database Vault」、アクセスログの取得・監視を行う「Oracle Audit Vault and Database Firewall」等によりマイナンバーを格納するデータベースに求められる安全管理措置(特定個人情報保護委員会発行の「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」にて定められる要件)を実現しました。

「マイナンバー管理システム」のデータベース基盤には、オラクルの高可用性データベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システムである「Oracle Database Appliance」が導入されており、短期でのシステム構築を実現しています。

SBIトレードウィンテックについて
【本社】東京都新宿区市谷本村町1番1号
【設立】平成12年6月21日
【代表者】中尾 哲也
【資本金】3億4,751万円(平成27年3月31日現在)
【本サービスに関するお問い合わせ先】
 証券システム本部営業部
 電話:03-5206-3123
 e-Mail:twt_sales@tradewintech.co.jp

ODKソリューションズについて
【本社】大阪市中央区道修町一丁目6番7号
【設立】昭和38年4月1日
【代表者】西井 生和
【資本金】6億3,720万円(平成27年3月31日現在)
【証券・ほふり業務に関するお問い合わせ先】
 東京支店 証券営業課 / 大阪本社証券・金融システム部
 電話:03-3551-3535(東京) 06-6202-0453(大阪)
 e-Mail:syoken@odk.co.jp

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクルでは、オラクルのクラウドをより簡単に、分かりやすく、迅速に使えるような仕組みづくりを強化し「POCO(The Power of Cloud by Oracle) - クラウドのチカラ」をキーワードに市場への浸透を図ります。

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関する報道関係のお問い合わせ先】
SBIトレードウィンテック株式会社
 企画管理部
 電話:03-5206-3121
 e-Mail:twt_release@tradewintech.co.jp

株式会社ODKソリューションズ
 総務部 総合企画課
 電話:06-6202-0413
 e-Mail:ir@odk.co.jp

日本オラクル株式会社
 広報室 坂元
 Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
 プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.