コロナ渦中でホテルや旅館が顧客満足を上げるオンライン接客術

2020-09-07 10:30
1枚目の画像

新型コロナウイルスの影響によって、「非対面・非接触化」を取り入れた顧客満足度の向上が重要視されてきています。今回は、「ホテルや旅館のオンライン接客化は浸透していくのか?」について非接触対応について株式会社リクリエをお招きして解説いたします。
(株式会社micado: https://micado.jp/

コロナによって変化する宿泊施設の運営態勢

観光庁の調査によると、コロナ渦中でのホテルや旅館の稼働率は平均20%~30%くらいと低水準を維持しています。 例年と比べて旅行者数は減っていますが、国内旅行の需要を喚起させるための「Go Toキャンペーン」により、7月から8月にかけて稼働率の回復傾向が見受けられました。

現在、ホテルや旅館では集客面に対する課題だけでなく、接客業務によるオペレーションの変革も重要視されています。大手ホテル会社では、感染リスクを抑えるために対面による接客を減らし、スマートフォンでのオンラインチェックインの導入など、テクノロジーを活用した生産性向上に取り組んでいます。

宿泊情勢に関する内容を記事まとめていますのでご覧ください

非接触型による顧客満足度の向上

「接客による”おもてなし”」がホテルや旅館の醍醐味と言えるくらい大切なサービスですが、昔と比べて現代旅行者は接客を嫌っている傾向なのはご存知でしょうか?

日経リサーチの調査によると、「旅館に泊まると仲居さんが部屋に入ってくるから嫌だ」「お部屋や施設の説明が長いのはめんどくさい」など、ホテルや旅館に求められているのは必ずしも「接客による”おもてなし”」ではないということです。

コロナ渦中による宿泊施設の運営体制は変化しつつ、現状を打開するような新たな集客方法に取り組み始めなければならないということは、皆様認識されていることだと思います。

しかし、新しい集客施策が必要と分かっていても、実際にそのような取り組みを始められている施設はあまりいらっしゃらないかと思います。

「非対面・非接触化」の情報を集めようと思っても、Webでも本でもなかなか手に入らない....。
そんな風に思っている方々は多いのではないでしょうか。

「接客業務の生産性を上げるには何をすればいいのか」というお悩みを抱えている方や「非接触で顧客満足度を上げるためには何をすればいいのか」という施設様に向けて、 株式会社micadoでは、 毎週オンラインセミナーを開催し、 Webや本では知ることのできない最新のホテル・旅館向けのデジタルマーケティング情報を無料で提供しています。

ホテルや旅館の非対面・非接触に関するオンラインセミナー

[非接触時代に宿泊施設で求められる新しいオペレーションと接客手法]
今の時代には欠かせないホテルや旅館の非接触によるオペレーション業務やWebを活用したオンライン接客について解説します。他社では聞くことのできない現代社会に適したさまざまな施策をご紹介するので、是非一度参加してみてはいかがでしょうか。

日時:2020年9月29日(火)
セミナー 14:00〜15:00
セミナー概要
・非接触・非対面・省人化オペレーションの組み方
・おもてなしを向上させるテクノロジー活用
・おもてなしのニューノーマル「オンライン接客」
・オンライン接客の導入と運用方法

9月29日のセミナーを見る

気になるセミナーを探してみる

また、 過去に開催したセミナーは、 レポート形式にまとめており、 上記のオンラインセミナーの詳細ページからダウンロードできるので、 気になる内容は是非ご覧ください!

株式会社micadoについて

2枚目の画像

株式会社micadoは、 ホテルや旅館などの宿泊施設に特化したデジタルマーケティング集団です。
累計570社以上の企業様のWebサイトを分析・改善を行い、 蓄積したデータやノウハウを基に、 Web上における様々な課題を解決、 集客施策の組み立てから売上に繋げる実践の部分までをサポートし、 施設の売上に貢献しております。

ホテルや旅館を中心に国内旅行を盛り上げるため、 日本全国を飛び回りセミナー登壇やアドバイザーとしても活動しています。 メンバー全員が宿泊業や海外生活の経験があり、 旅行者目線になりきり、 デジタルマーケティングを掛け合わせて、 ホテルや旅館の認知度や集客力の向上に全力で取り組んでいます。

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.