[プレスリリース]よみがえった古代のボードゲーム かりうち対戦試合2023

記者発表資料をPDFでご覧いただけます

 11月23日(木・祝)に平城宮跡歴史公園朱雀門ひろばにて、「奈良時代を体験!!よみがえった古代のゲーム かりうち対戦試合2023」を奈良文化財研究所と平城宮跡管理センターの共催にて開催いたします。当日は、一般参加者がトーナメント方式で対戦し、決勝では出土遺物のレプリカ(再現土器)を使用します。
 2022年度の対戦試合でお披露目した、かりうちキットの売れ行きも好調で、かりうちを体験した多くの方にSNS等で反響をいただいております。また、3月には奈良市教育委員会のご協力を得て、奈良市内の放課後児童クラブに無償配布をいたしました。そして、4月からは『なぶんけん×ぶんかつ!奈良時代を体験!!アウトリーチプログラム よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」で遊ぼう!』が始動。全国各地の学校団体等で授業等に活用いただいております。さらに「商業利用可」で公開した「かりうち公式ルール」の民間活用も進展中です(キット制作3例、アプリ制作1例)。
 当日は見学自由で、体験ブースで試遊も可能です。ぜひ取材及び記事掲載のほどよろしくお願い致します。

2022年度の決勝戦の様子
2022年度の決勝戦の様子
アウトリーチプログラムちらし
アウトリーチプログラムちらし

古代のボードゲーム「かりうち」とは

 かりうちとは、奈良時代に平城宮・京で遊ばれていた双六に似たボードゲームです。土器や瓦に描かれた盤面と「かり」と呼ばれるサイコロの代わりの棒を用いて遊びます。2015年に、奈良文化財研究所が平城宮・京からの出土遺物を考古学的に研究し、解明しました。

こどもからシニアまで楽しめるゲームとして開発

 奈良文化財研究所では平城宮跡の活用促進を目的とした企画の一つとして「かりうちプロジェクト」を開始。出土遺物、万葉集、韓国の遊び「ユンノリ」を手掛かりに、失われた奈良時代のボードゲームの道具やルールを復元し、現代のゲームとしてよみがえらせました。

かりうち対戦試合2023 実施情報

日時:11月23日(木・祝)13:00~15:30
場所:朱雀門ひろば・平城宮いざない館 ※雨天時は、いざない館多目的室
主催:奈良文化財研究所、平城宮跡管理センター
協力:NPO平城宮跡サポートネットワーク
※当日は、見学自由。体験ブースで試遊もできます。

かりうちキット 販売中!

定価:2,000円(税込)

平城宮跡資料館ミュージアムショップ
https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/shop.html

平城宮跡歴史公園いざない館ショップ
https://www.heijo-park.jp/guide/suzakumon/izanaikan/

六一書房(オンライン書店)
https://www.book61.co.jp/


AIが記事を作成しています