楽器とバイクの魅力を語る 「ハルカ、延時成実のトーク&ミニライブ」
●日 時:2017年4月23日(日)14:00~15:00 ●会 場:ヤマハ銀座ビル1F/ポータル 東京都中央区銀座7-9-14
株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林和徳)とヤマハ発動機販売株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:大浜利和)は、ヤマハ銀座ビル1F/ポータルで現在開催中の共同企画展示「エレキギター「REVSTAR」×バイク「XSR900」」にあわせ、4月23日(日)楽器とバイクの魅力を語る「ハルカ、延時成実のトーク&ミニライブ」を開催します。
楽器とバイクの魅力を語る「ハルカ、延時成実のトーク&ミニライブ」概要
●開催日時:
2017年4月23日(日)14:00~15:00(開場:13:45)
●会場:
ヤマハ銀座ビル1F/ポータル 東京都中央区銀座7-9-14
http://www.yamahaginza.com/portal/
●出演者:
ハルカ、延時成実(のべときなるみ)
●内容:
バイクが好きなギタリスト「ハルカ」と、音楽が好きなライダー「延時成実」が、楽器演奏とバイクの魅力や醍醐味について語ります。ハルカさんの「REVSTAR」の演奏もお楽しみに。
●参加費:
無料
●ご来場プレゼント企画:
会場受付にて、スタッフへ下記の合言葉をお伝えくださった方へ、プレゼントを差し上げます。(先着40名様限定)
ハルカ
4歳からバイオリンを始め、14歳でギターを独学で始める。
独特のギタープレイスタイル、楽曲を武器とし、ロックバンド、『ジン』のギタリスト、作曲家として2006年にメジャーデビュー。
BLOOD+やコードギアスなどのアニメタイアップや、ミュージックステーションはじめテレビ出演、多数の大型フェスに出演した。
2015年ジン活動休止後、TM Revolution等のサポートギタリスト、楽曲提供等の活動を行っている。
2016年7月から自身の新バンド、『MONO CITY』を始動。
https://www.mono-city.com/
延時成実(のべとき なるみ)
モデル業のほか、情報番組のレポーターやラジオのパーソナリティー、イベントMCなど、マルチに活躍する。
現在BS11『大人のバイク時間MOTORISE』のレギュラーとして出演中。神奈川県出身。
オフィシャルブログ「Full of smiles」
http://ameblo.jp/narumi-nobetoki/
エレキギター「REVSTAR」× バイク「XSR900」共同企画展示の概要
●展示期間:
2017年4月1日(土)~5月8日(月)
●会場:
ヤマハ銀座ビル1F/ポータル
●内容:
ロンドンから派生し、一世を風靡したバイクのカスタマイズスタイル「カフェレーサー」から着想を得て開発したヤマハエレキギター「REVSTAR」と、普遍的なモーターサイクルの魅力を伝え続けていくヤマハの新しいキーワード「FASTER SONS*」の世界観を投影したヤマハバイク「XSR900/FASTER SONS仕様」がコラボレーション。
*FASTER SONS(ファスター・サンズ)
単なる車両のカスタムだけにとどまらず、モーターサイクルを取り巻くファッションやカルチャー、コミュニティなど、人とモーターサイクルの関係を通してライフスタイルを提案していくヤマハの取り組みのひとつです。
今回、音楽とのコラボレーションを通じて新しい世界観を提案することで、人と人との新たなる接点を生み出すきっかけとなることを目指します。
●主催:(株)ヤマハミュージックジャパン、ヤマハ発動機販売(株)
ヤマハエレキギター「REVSTAR」
バイクに着想を得た個性的なデザイン、日本的な意匠を彷彿させる独特な質感、そしてプレイヤーの個性を輝かせるパワフルかつ繊細なサウンド。ヤマハギター50年の歴史が詰まったエレキギター。
ヤマハバイク「XSR900」/FASTER SONS仕様
レトロな外観とパフォーマンスを調和させたロードスポーツ「XSR900」をベースに「FASTER SONS」の世界観を投影したカスタムを施しています。
●数々のデザインアワードで評価される「REVSTAR」、「XSR900」
2017年3月、世界的に権威のあるデザイン賞「Red Dotデザイン賞」にて、ヤマハ「REVSTAR」とヤマハ発動機「XSR900」は、ともに最高賞である「Best of the Best」を受賞しました。
「REVSTAR」は、「iFデザインアワード」に続く2つめのデザイン賞受賞、「XSR900」は「グッドデザイン・ベスト100」、「オートカラーアウォード2016 特別賞」、「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.18」、「iFデザインアワード」に続き、5つめのデザイン賞受賞となりました。
ヤマハとヤマハ発動機は、デザイン部門でのコラボレーションも行っており、共働でプロトタイプを制作しデザインイベントで発表するなど相互の交流を図り、デザインの観点から「ヤマハ」の愉しさを発信しています。