官学連携「”食”をとおした地域とのつながり」の発表 大阪国際大学短期大学部 栄養学科 海老澤セミナー
大学コンソーシアム大阪「地域連携学生フォーラムin Osaka 2024」での実践的学びの成果発表

大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長宮本郁夫)栄養学科の海老澤セミナーの学生が、大学コンソーシアム大阪による会員大学で行われている地域連携活動の発表と学生間の活発な交流を目的とした「地域連携学生フォーラムin Osaka 2024」にポスター発表をおこないました。会場からは多くの質問があり注目を集めました。
会 場:グランフロント大阪 北館タワーC
テーマ:「集え!!大阪Lover ~出会い、地域で支え合い~」
日 程:10月22日(日)10:00~17:00
参 加:6大学
本学テーマ:“食”をとおした地域とのつながり
活動場所:守口市、門真市
連携先:守口市、門真市、守口市立よつば小学校、守口市立大久保中学校、JA北河内女性会
指 導:海老澤 薫 准教授(栄養学科)
発 表:有本帆花さん(大阪国際大学短期大学部 栄養学科 2年)
桂木叶愛さん(大阪国際大学短期大学部 栄養学科 2年)
徳田こころさん(大阪国際大学短期大学部 栄養学科 2年)
内容
地域連携学生フォーラム in Osakaでは、「”食”をとおした地域とのつながり」をテーマにポスター発表をおこないました。
海老澤セミナーでは大学近隣の農産物である門真市の伝統野菜である「門真れんこん」の活用やキッチンサイエンスについて研究しています。また、栄養学科では地域共催イベントの実施をはじめ、近隣自治体での様々な食育イベントに参加しています。食と栄養の専門職である栄養士養成機関として、”食”をとおした地域社会とのつながりについて、発表しました。
多くの参加者のみなさまに関心を寄せていただき、また、レシピ開発や食育についてたくさんのご質問をいただきました。
発表した学生にとって、これまでの取り組みをこのような場で学外の同じ地域連携に携わる方々に発表できたこと、他団体の取り組みを見学できたことは貴重な経験となりました。
本学HP https://www.oiu.ac.jp/2024/11/06/11738/
栄養学科 https://oiuvoice.com/oic-nutrition/?_ga=2.131718984.695941893.1724836478-1048431073.1723919882
発表に至るまでの活動
栄養学科 海老澤セミナーが第19回食育推進全国大会でブース出展―地域連携による門真れんこんを通じた実践的な学びの発揮―
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2024/06/201259.html
JA北河内女性会×栄養学科海老澤セミナー~学生メニュー開発による「れんこん料理教室」~
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2023/11/201000.html
2023門真市農業まつりで栄養学科海老澤セミナーが出展
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2023/11/291135.html
栄養学科の学生が考案した伝統野菜「門真れんこん」メニューを学内イタリアンカフェにてランチタイムに提供
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2024/02/081056.html

















大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター
https://www.oiu.ac.jp/
住所: 大阪府守口市藤田町6-21-57
TEL: 06-6902-0617(直)
FAX: 06-6902-0619
Mail: collabo@oiu.jp