「親子の日」は「未来への贈物~Present to the future~ 」 今年で20年という節目の年として7つのイベントを開催
世界中の親子の姿やメッセージを収集してそれを広く多くの人たちに届け、“存在することの幸せを感謝できる世界の実現と、なんでもない日常の平和が継続して欲しい”という想いを込めて2003年に発足した「親子の日」(オリジネーター:ブルース・オズボーン)は、今年で20年という節目の年を祝い、7つのイベントが実施されます。
「親子」の関係は時として大きな社会問題を生み出し悲しい事件に繋がる事もありますが、しかしまた、「親子」というテーマは、現代社会が抱える多くの問題(少子化、高齢化、貧困、環境破壊、戦争など)を解決する糸口ともなり、諸問題を解決する鍵でもあります。
「親子」は、国境も文化も宗教も超えられる世界の共通語!
「世界中の命が、生まれたことに感謝できる日」を目標に、何げない日常に幸せを感じることの大切さを信じ、7つの公式イベントを実施いたします。
世界が抱え込んでいる悲劇にも心を寄せ、平和への道筋を皆様と一緒に探せたらと思います。
「親子の日」は「未来への贈物~Present to the future~ 」です。
「親子の日」7つの公式イベント情報
◆「親子の日」スーパーフォトセッション2022
今年は「親子の日」20年目を記念して特別記念撮影会を実施いたします。
撮影会についての詳細は、「親子の日」公式サイトから確認してください。
https://oyako.org/session/
◆「親子の日」写真コンテスト2022
親子の写真にエピソードを添えて送ってください。
応募
「親子の日」公式サイトから https://oyako.org/photocontest/
締切
2022年8月7日(日)当日必着
◆「親子の日」エッセイコンテスト2022
変わらない親子関係、忘れられない思い出、今だから笑える話、また自分が親になって初めて気づいた両親の気持ちなど、親子間のさまざまなエピソードを綴ったエッセイを募集。
応募
「親子の日」公式サイトから https://oyako.org/essaycontest/
締切
2022年8月7日(日)当日必着
◆オンライントークイベント
日程:2022年7月24日(土)13時~
今年も豪華なメンバーへの出演を交渉中です。出演してくださる皆さんの経験の中から導かれた「未来への贈物~Present to the future~ 」をお話しいただきます。出演者は後日「親子の日」公式サイトで発表いたします。
https://oyako.org/talk/
◆「親子の日」親子大賞2022 ~輝いている親子は?~
仲良し親子、元気な親子、かっこいい親子、ユニークな親子など、貴方が共感する親子を選ぶイベントです。貴重な1票をお待ちしています。
応募
「親子の日」公式サイトから https://oyako.org/award/
締切
2022年8月7日(日)11時 AM
◆写真展「第3回親子写真まつり2022 ~親子の数だけ親子の物語~」
https://oyako.org/matsuri/
親子というテーマに共感をいただいた日本国内外の写真家から、さまざまな視点でとらえた親子写真を提供いただきました。
詳細は「親子の日」公式サイトに掲載いたします。
会場 :日本外国特派員協会(FCCJ)【7月2日~8月5日】
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル5階
TEL :03-3211-3161
開館時間:10時00分~18時00分(日祝は休館/コロナ禍のために変更あり)
※展覧会は会員でない方にも解放されていますが来館の際には受付に声をかけてください。
※千代田区文化事業対象事業
http://www.fccj.or.jp/2015-02-02-04-29-17/2014-10-16-03-04-20.html
参加写真家
Farhana Akther (Bangladesh)
Daniela Rivera Antara (Peru)
Jamie Brisick (USA)
福田 秀世 (Japan)
Robert Gerhardt (USA)
Arshad Ghori (Pakistan)
Mark Edward Harris (USA)
細江 英公 (Japan)
Asmara Hussain (Pakistan)
Iqbal Khatri (Pakistan)
葛谷 舞子 (Japan)
小松 健一 (Japan)
Yulia Nevskaya (Russia)
中条 望 (Japan)
Bruce Osborn (USA)
清水 亮 (Japan)
Ann Summa (USA)
鈴木 香織 (Japan)
Anne-Francoise Tasnier (Belgium)
Krutik Thakur (India)
Lisa Vogt (Japan)
(順不同)
◆新企画 ~オンラインフェス #親子でDO~
https://oyako.org/fes/
今年の新しい挑戦企画です。親子の楽しい時間を写真や映像で記録して「#親子でDO」(DOはそれぞれの方の自由)をつけてアップ。
思い思いのアクションで親子の距離を縮めてみませんか?
エッセイ、トーク、写真、アクション、展示会と、盛りだくさんの企画内容です。
親子の日常を楽しむ場として活用してください。