~ 自然と祈りの比叡山へ 12月・1月開催 ~ 夜のバスツアーに続き、朝・昼の「比叡山プレミアムツアー」を新たに販売開始
<朝>比叡山から望むびわ湖の御来光 × 延暦寺の朝勤行 × 長さ日本一の坂本ケーブル特別運行 <昼>千日回峰行の道をあるく全3コース(比良比叡トレイル協議会のガイド付き)
公益社団法人びわ湖大津観光協会と比叡山振興会議は、夜のバスツアーに続き、世界遺産「比叡山延暦寺」の朝・昼それぞれの魅力を楽しむ「比叡山プレミアムツアー」の販売を開始します。
朝のプレミアムツアーは、長さ日本一「坂本ケーブル」の早朝特別運行で比叡山へ向かい、壮大なびわ湖の御来光を鑑賞。延暦寺根本中堂にて朝勤行を特別参拝したのち、精進料理のご朝食をお楽しみいただきます。静寂さの中に凛とした空気がはりつめる聖なる山でのひとときで、身も心も生まれ変わるような特別な朝を、ぜひご体験ください。
昼のプレミアムツアーは、山全体が境内と言われる比叡山にて比良比叡トレイル協議会ガイドの案内により、境内のお堂はもちろん、豊かな自然と山道からの絶景を楽しむハイキングです。僧侶の厳しい修行として知られる千日回峰行のルートの一部も体験いただけます。
約3kmの「山頂~東塔コース」、約6kmの「東塔・西塔~坂本コース」、約12kmの「東塔・西塔・横川~坂本コース」の3コースを設定しております。
夜のプレミアムツアーは、「坂本ケーブル」に乗り比叡山へ向かい、京都・滋賀・大阪の1000万ドルの煌めく夜景のご鑑賞とともにお食事を堪能したのち、比叡山延暦寺の根本中堂(国宝)の夜間特別拝観を僧侶による案内付きでお楽しみいただきます。歴史・文化・自然に加え、このツアーならではの根本中堂の夜間特別拝観と美しい夜景を満喫できる「比叡山・びわ湖」観光ルートをお楽しみください。
詳細は次のとおりです。
なお、この事業は、観光庁「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」の一環としておこなっております。

比叡山から見える日の出 比叡山延暦寺 横川中堂 比叡山から見える夜景
(画像はイメージ)
- 「びわ湖の御来光と延暦寺の朝勤行」比叡山プレミアムツアー
開催日12/19(日)・26(日)2022年1/9(日)・10(月・祝)・16(日)・23(日)・30(日)発着場所おごと温泉旅館、大津市内ホテル行程【出発】
5:30~6:00 おごと温泉旅館、大津市内ホテル~(バス)~
6:30 比叡山鉄道「ケーブル坂本駅」特別運行~(ケーブル)
~「ケーブル延暦寺駅」~(徒歩)~
7:00 延暦寺根本中堂(朝勤行の特別参拝)~
7:30 延暦寺会館(精進料理の朝食)~<境内自由散策
(9:00~離団して堂内拝観可)>~(徒歩)~
9:30 比叡山鉄道「ケーブル延暦寺駅」~
「ケーブル坂本駅」~(バス)~
到着
10:00~10:30 おごと温泉旅館、大津市内ホテル
旅行代金(税込)<モニターツアー特別価格>
大人2,300円、中高生2,000円、小学生1,800円【定員】50名
予約方法<旅行企画・実施>株式会社JTB
WEBまたはJTB販売店からお申し込みください。
(プランIWGS335-1)
【予約締切】実施日3日前の22時まで ※事前申込制、先着順
申し込み受付開始日2021年11月18日(木)よりその他※旅行代金には、送迎バス・坂本ケーブル往復乗車代、
延暦寺巡拝料、朝食代、保険料が含まれています。
※飲み物代は各自でお支払いください。
※料理は仕入れ状況により変更する場合がございます。
※最少催行人員2名に満たない場合、中止する場合がございます。
※悪天候時または滋賀県に緊急事態宣言が発令された場合は
催行を中止または行程を変更する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒やマスク
着用にご協力ください。
※比叡山では、徒歩での移動がございます。
※モニターツアーのため、アンケートにお答えいただきます。
※各宿泊施設にて本ツアー参加専用の宿泊プラン
(るるぶトラベル)を設定しております。
- 「千日回峰行の道をあるく」山内ガイドツアー
開催日12/4(土)・5(日)・11(土)・12(日)・25(土)・26(日)※コースにより実施日が異なります。 行程1.山頂~東塔コース(初級者向け/約3km、高低差 約200m)
開催日 12/4(土)・11(土)・25(土)
《集合10:00》叡山ケーブル・ケーブル比叡駅つつじが丘
大比叡延暦寺・東塔(大講堂根本中堂)《解散12:00》
2.東塔・西塔~坂本コース(初級者向け/約6km、
高低差 約700m)
開催日 12/4(土)・5(日)・12(日)・26(日)
《集合11:00》延暦寺バスセンター延暦寺・西塔(釈迦堂)
延暦寺・東塔(大講堂根本中堂)本坂京阪電車・
坂本比叡山口駅《解散16:00》
3.東塔・西塔・横川~坂本コース(中級者向け/約12km、
高低差 約700m)
開催日 12/5(日)・26(日)
《集合9:00》坂本ケーブル・ケーブル延暦寺駅延暦寺・東塔(大講堂根本中堂)西塔(釈迦堂)玉体杉
横川(横川中堂)飯室谷 不動堂京阪電車・坂本比叡山口駅《解散16:30》
旅行代金(税込)<モニターツアー特別価格>
1・2コース 大人1,000円、中高生600円、小学生300円
【定員】20名
3コース 大人1,000円、中高生600円、小学生300円
【定員】15名
※9歳以下の方は、ご参加いただけません。
予約方法<旅行企画・実施>株式会社JTB
WEBまたはJTB販売店からお申し込みください。
(プランIWGS339-4)
【予約締切】実施日3日前の22時まで ※事前申込制、先着順
申し込み受付開始日2021年11月18日(木)よりその他※旅行代金には、延暦寺巡拝料、保険料、ガイド料が含まれ
ています。
※昼食は各自ご持参ください。
※天候やコースの状況により、中止する場合がございます。
※最少催行人員2名に満たない場合、中止する場合がございます。
※悪天候時または滋賀県に緊急事態宣言が発令された場合は
催行を中止または行程を変更する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒やマスク
着用にご協力ください。
※モニターツアーのため、アンケートにお答えいただきます。
- JR大津駅発着版「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」の概要(江若交通主催)
開催日12/5(日)・11(土)・19(日)、2022年1/9(日)、15(土) 発着場所JR大津駅・JR比叡山坂本駅行程【出発】
15:25 JR大津駅 (JR京都駅から琵琶湖線で9分)
16:00 JR比叡山坂本駅 (JR京都駅から湖西線で18分)
⇒坂本ケーブル乗車(長さ日本一のケーブルカーに乗車)
⇒比叡山延暦寺・根本中堂 夜間特別拝観(僧侶による案内付き)
⇒峰道レストラン&展望台 (メニュー:ききょう御膳)
⇒登仙台
(京都・滋賀の府県境から京都・大阪と滋賀・びわ湖の
夜景を見比べ)
到着
20:40 JR大津駅
21:00 JR比叡山坂本駅
旅行代金(税込)大人(中学生以上) 7,000円、子供(小学生以下) 3,500円当日、現金でお支払いください。(注:クレジットカード不可)予約方法江若交通株式会社 貸切バス旅行センターTEL:077-573-2708(受付8:30~17:30)【予約締切】実施日前日の12時まで申し込み受付開始日受付中その他※京都バス(株)主催の「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」とはツアーの内容(食事場所・メニュー)が異なります。
※最少催行人員15名に満たない場合、中止する場合がございます。
※悪天候時または滋賀県に緊急事態宣言が発令された場合は
催行を中止または行程を変更する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒やマスク
着用にご協力ください。
※比叡山では、徒歩での移動がございます。
※詳細は、京阪電車大津線の主要駅等で配布するパンフレッ
トをご確認ください。
- JR京都駅発着版「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」の概要(京都バス主催)
開催日12/4(土)、12(日)、25(土)2022年1/8(土)、16(日)、22(土)発着場所JR京都駅八条口 貸切バス乗降場行程【出発】
15:25 JR京都駅八条口 (貸切バス乗降場)
⇒坂本ケーブル乗車 (長さ日本一のケーブルカーに乗車)
⇒比叡山延暦寺・根本中堂 夜間特別拝観 (僧侶による案内付き)
⇒延暦寺会館
(京都発着ツアーは、僧侶による精進料理の説明付き
「精進懐石膳」)
⇒登仙台
(京都・滋賀の府県境から京都・大阪と滋賀・びわ湖の
夜景を見比べ)
到着
20:50 JR京都駅八条口(貸切バス乗降場)
旅行代金 (税 込)大人(中学生以上) 9,800円、子供(小学生以下) 4,900円当日、現金でお支払いください (注:クレジットカード不可)予約方法京都バス株式会社TEL:075-871-7521(受付9:00~17:30 月~金のみ)【予約締切】実施日直前の金曜日の17時まで申し込み受付開始日受付中その他※江若交通(株)主催の「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」とはツアーの内容(食事場所・メニュー)が異なります。
※最少催行人員15名に満たない場合、中止する場合がございます。
※悪天候時または京都府に緊急事態宣言が発令された場合は
催行を中止または行程を変更する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒やマスク
着用にご協力ください。
※比叡山では、徒歩での移動がございます。
※詳細は、京阪電車京阪線の主要駅等で配布するパンフレッ
トをご確認ください。
(ご参考)
○比叡山振興会議
比叡山延暦寺をはじめ京阪ホールディングス株式会社、京福電気鉄道株式会社など
比叡山に係る事業者14者で比叡山観光の振興を目的として1989年に組織された団
体。ポスター、パンフレット、ホームページ等での情報発信や比叡山への誘客行事
などを行っています。
○比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊> 観光情報
公式ホームページ https://hieizan.gr.jp
公式Twitter @hieizan2012
公式Instagram @hieizan_biwako
以 上

