【ウェビナー開催のお知らせ】事例から紐解く!上場延期を回避するIPO労務のポイント
IPO準備企業の経営者、管理部門責任者、上場準備室担当者、労務担当者の方必見!

みらいコンサルティンググループ(本社:東京都中央区、代表:久保 光雄 岡⽥ 烈司)は、セミナー『事例から紐解く!上場延期を回避するIPO労務のポイント』を2024年7月17日にWEBにて開催いたします。
「IPO準備は労務管理が重要って聞いたけど何から着手すべきかイマイチわからない」 「IPO準備を進める上での、押さえておくべきポイントやスケジュール感などを知りたい」
上記のような悩みをお持ちのIPO推進担当者、経営者の方を対象に、IPO準備のために押さえておくべきポイントやIPOまでのスケジュール及びフローについて直近のマーケットの動向も踏まえ、60分で分かりやすく解説致します。
第一部では、IPO労務の専門家であるみらいコンサルティンググループの福田と濱口より、労務管理の重要性について最新のケースを踏まえながらご説明いたします。
また、第二部では、IPO準備の重要事項である”労務管理”の具体的なアプローチ方法について、株式会社ミナジンの野田氏よりお話しして頂きます。
【開催日時】
2024年7月17日(水)12:00~13:00
【開催場所】
WEBセミナー(オンライン開催)
100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:無料
セミナーカリキュラム
【第1部】事例から紐解く 上場延期を回避するIPO労務のポイント
みらいコンサルティンググループ/福田 芳明 ・濱口 凌
・近年のIPOの動向の変化
・IPOにおける労務の位置付け
・IPO準備における労務における注意点
・事例/ケース
【第2部】 IPOに向けた”労務管理”の具体的なアプローチ方法について
株式会社ミナジン/野田 愛梨 氏
・ミナジンのご紹介
【第3部】質疑応答
講師紹介

野田 愛梨 氏
株式会社ミナジン
セールス&マーケティング部 セールスグループフィールドセールス
2012年、光通信に入社。
その後数社で営業スキルを培い、営業トップの経験も持つ。
2021年Chatworkに入社し、インサイドセールスとしてアポイントの創出に貢献。
ミナジンでは営業チームを牽引し、上場準備フェーズの顧客も多数担当。勤怠管理システムに留まらない、労務管理の適正化につながる細やかな提案が好評を得ている。

福田 芳明
みらいコンサルティンググループ プラットフォーム事業部長
社会保険労務士法人みらいコンサルティング 代表社員
特定社会保険労務士
一般社団法人労務コンプライアンス協会 理事
2007年社会保険労務士法人みらいコンサルティング入社。大学卒業後、約5年間の社会保険労務士事務所での勤務を経て、現在に至る。主に、IPOに向けた人事労務コンサルティング、アウトソーシングサービスを展開し、人事労務全般に関するコンサルティングを行っている。労政時報・労務事情等専門誌寄稿及び関連セミナー実績多数。

濱口 凌
みらいコンサルティンググループ
コンサルタント
大学卒業後、大手素材メーカーの人事部門にて人事企画・労政業務に従事した後、社会保険労務士法人みらいコンサルティングに入社。現在はIPOに向けた労務コンプライアンス調査の実施、労務相談、就業規則等の整備を中心に、幅広く人事労務管理の支援を行っている。
■共催
株式会社ミナジン
みらいコンサルティンググループ