福山市立大学 大学歌の歌詞を募集!世良正則さんが作曲!!

 福山市立大学(広島県)では、2020年の創立10周年を控え、大学歌を制作する運びとなり、大学歌の歌詞を募集します。入学式や学位記授与式などの式典で歌うにふさわしく、また「キャンパスは街、学ぶのは未来」をキャッチフレーズとする本学の大学歌として、学生、教職員、卒業生、その他関係者が誇りをもち、永く歌うことができる歌詞を募集します。
 作曲については、福山市出身のアーティスト世良公則さんがされます。

【募集内容】
大学歌の歌詞
※世良公則さんが作曲された大学歌のメロディ譜や参考音源については福山市立大学ホームページから確認できます。なお、メロディの目的外での使用、音源のダウンロードおよび録音は禁止します
https://www.fcu.ac.jp/info/proc/proposal/20180501.html

【応募条件】
福山市に在住または福山市にゆかりのある市外在住の人

【応募締切】
2018年7月31日(火)(必着)

【応募先】
〒721-0964 広島県福山市港町二丁目19番1号
福山市立大学 大学歌選定委員会事務局「大学歌募集」担当
E-mail:uta-sentei@fcu.ac.jp
※電子メールで提出の場合は、件名に「大学歌応募」と明記してください

募集について詳しくはこちら
https://www.fcu.ac.jp/info/proc/proposal/20180501.html


◆福山市について
 福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄えた景勝「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

福山市公式ホームページ
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/

福山市立大学
福山市立大学

AIが記事を作成しています