近畿大学奈良病院が奈良県の「地域医療支援病院」に 公立・公的医療機関以外では奈良県初の承認
近畿大学奈良病院(奈良県生駒市)は、令和4年(2022年)4月5日付で、地域医療の中核病院としての役割を担う「地域医療支援病院」として、奈良県から承認を受けました。奈良県における地域医療支援病院の承認は6施設目であり、公立・公的医療機関以外では奈良県で初めてです。
【本件のポイント】
●近畿大学奈良病院が、地域医療支援病院として奈良県から承認を受ける
●奈良県における地域医療支援病院の承認は6施設目であり、公立・公的医療機関以外では奈良県初
●地域医療を担うかかりつけ医とこれまで以上に連携を強化し、地域医療へのさらなる貢献をめざす
【本件の内容】
近畿大学奈良病院は、奈良県内唯一の私立大学病院として三次救急の指定を受け、西和医療圏(生駒市・大和郡山市・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・上牧町・王寺町・河合町)の中で唯一、救命救急センターを設けて24時間体制で救急患者の受け入れを行っています。平成16年(2004年)には災害に備えて運営体制・施設を整備している地域災害拠点病院に認可され、平成20年(2008年)には質の高いがん医療を提供することができる地域がん診療連携拠点病院にも指定されました。地域医療支援病院として承認されたことを受け、西和保健医療圏を中心に、地域医療を担うかかりつけ医とこれまで以上に連携を強化し、支援を深めることで、地域医療へのさらなる貢献をめざします。
【地域医療支援病院】
紹介患者に対する医療提供、医療機器等の共同利用等を通じて、第一線の地域医療を担う、かかりつけ医、かかりつけ歯科医等を支援する能力を備え、地域医療の確保を図る病院として相応しい構造設備等を有する病院を、「地域医療支援病院」として都道府県知事が個別に承認するものです。令和4年(2022年)1月時点で、全国に659施設(厚生労働省・医療施設動態調査)あります。
<地域医療支援病院の役割>
・紹介患者に対する医療の提供(かかりつけ医等への患者の逆紹介)
・医療機器の共同利用の実施
・救急医療の提供
・地域の医療従事者に対する研修の実施
【奈良病院】
所在地:奈良県生駒市乙田町1248番-1
病院長:村木 正人
開 院:平成11年(1999年)10月
病床数:518床
診療科:循環器内科、消化器内科、呼吸器・アレルギー内科、血液内科、腫瘍内科、メンタルヘルス科、放射線科、麻酔科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科・リウマチ科、産婦人科、小児科、小児外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、泌尿器科、皮膚科、形成外科・美容外科、歯科口腔外科、呼吸器外科、脳神経内科、救命救急科、病理診断科、乳腺・内分泌外科、腎臓内科、内分泌・代謝・糖尿病内科、緩和ケア科、膠原病内科
【関連リンク】
近畿大学奈良病院
https://www.med.kindai.ac.jp/nara/