令和6年度(2024年度)第4回生物理工学部公開講座を開催 「フルーツ王国和歌山に足りないもの」 「臓器線維症とは何か?:過ぎたるは、なお及ばざるが如し」
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、令和6年(2024年)11月2日(土)、和歌山キャンパスにて、令和6年度(2024年度)第4回近畿大学生物理工学部公開講座「BOST Science Café」(後援:和歌山県教育委員会・紀の川市教育委員会・岩出市教育委員会)を開催します。
【講演内容】
プログラム(1)「フルーツ王国和歌山に足りないもの」
講師:生物理工学部食品安全工学科 教授 東慶直
内容:みかん、桃、梅、柿、いちじく・・・。和歌山は確かにフルーツに恵まれた県です。もちろんその恵は長い歴史の中で培われたもので、多くの努力や知恵が基盤となっています。しかし、次世代のフルーツ王国和歌山について考える時、後継者育成や新規就農者が必須であり、それに向けた魅力的な新しい果物の開発も必要になります。一方で、近畿大学生物理工学部はこれまで、次世代果物の開発にあまり貢献してきませんでした。そこで、本学部に加え近畿大学附属湯浅農場の複数の教員が共同で、多くの人に魅力ある果実である「カカオ」を新たな特産品にするべく、カカオの苗の安定的な栽培と品種改良の基盤づくりを進めています。本講演会ではこのカカオ栽培に関する取り組みなどを紹介します。
プログラム(2)「臓器線維症とは何か?:過ぎたるは、なお及ばざるが如し」
講師:生物理工学部医用工学科 教授 吉田浩二
内容:臓器は、各臓器に特徴的な実質細胞とそれを取り囲む間質から成っています。細胞外マトリックス(ECM)は間質を充填している物質で、主にコラーゲンなどの線維成分から構成されています。ECMは組織障害時における修復過程にも重要な役割を果たし、創傷が修復した後、余分なECMは速やかに退縮します。しかし、何らかの原因により修復過程において線維化がさらに進行すると臓器の機能を低下させ、やがては生命を脅かすことにもなります。ECMが過剰に増えて臓器が機能不全に陥った状態が臓器線維症です。適正な線維化は創傷治癒のために必要ですが、過剰な線維化は臓器線維症につながります。本講演では、組織における線維の生理学的な役割、臓器線維症をきたす臓器と疾患、臓器線維症治療の考え方などについてわかりやすく解説します。
【開催概要】
日時 :令和6年(2024年)11月2日(土)13:00~16:00(12:30受付開始)
開催方法:対面、オンライン
場所 :近畿大学和歌山キャンパス 3号館アリーナ
(和歌山県紀の川市西三谷930、JR阪和線「紀伊駅」からバスで約25分)
対象 :一般の方、中高生(対面は定員350人、申込先着順、入場無料)
申込方法:WEBサイトから事前申込み https://kouza.wbs.co.jp
※ 対面は、定員に空きがあれば当日開始時間まで参加を受け付けます。
※ オンライン希望者には、申込完了後に参加URLをメールで送付します。
後援 :和歌山県教育委員会、紀の川市教育委員会、岩出市教育委員会
お問合せ:和歌山放送内 近畿大学生物理工学部公開講座係 TEL(073)428-1431
【開催の背景】
近畿大学生物理工学部は、「人間」「医療」「食」「生活」「環境」「福祉」をテーマに、理学・農学・工学・医学を融合させた、先進的で多彩な教育と研究を行っています。ここで得られた成果を広く一般の方々にご理解いただくため、平成11年度(1999年度)から公開講座を始めました。
生涯学習の機会とする方から、科学に興味をもつ子どもまで、幅広い年齢層の方々にご参加いただいており、これまでの受講者数は3万人を超えています。今年度も各地の教育委員会後援のもとで開催します。
【講師プロフィール】
東慶直(あずまよしなお)
近畿大学生物理工学部食品安全工学科 教授
学位 :博士(理学)
専門分野 :生物情報学、ゲノム生物学
研究テーマ:病原性微生物や発酵有用微生物のゲノム解析をしています。特に、クラミジアなどの細胞内寄生性細菌や酢酸菌、酵母の分子生物学的解析、生化学的解析、ゲノム情報解析を専門としています。
吉田浩二(よしだこうじ)
近畿大学生物理工学部医用工学科 教授
学位 :医学博士
専門分野 :生化学
研究テーマ:臓器線維症(結合組織が過剰に増えて臓器が機能不全に陥る疾患)がどのようにして起こるのか、また、どのようにすれば過剰な線維化を抑えることができるのかを生化学的に研究しています。
【関連リンク】
生物理工学部 食品安全工学科 教授 東慶直(アズマヨシナオ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/493-azuma-yoshinao.html
生物理工学部 医用工学科 教授 吉田浩二(ヨシダコウジ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1351-yoshida-koji.html