【ご当地お取り寄せグルメ"買い付け師"】世界で唯一、下関の高級ふぐ取引「袋セリ」を取材
〜仕入れ・漁・収穫の現場まで足を運び「お取り寄せ食材のリアル」をお届けするYOUTUBE〜
お取り寄せグルメは数あれど、商品の仕入れや調達を公開するのはココだけ。『買い付け師☆りょうたTV』では「買い付け師」與座良太(よざりょうた)とともに、お取り寄せグルメの生産の現場を取材していきます!
今回のテーマは「ふぐ」。高級とらふぐの”袋セリ”を見学。世界で唯一、下関のふぐ取引で行われる"袋セリ"とは?

夜も明ける前、與座が向かったのは山口県下関市の南風泊(はえどまり)市場。今回はとらふぐの”袋セリ”を見学させてもらいます。
通常は一般人が入ることのできない、ふぐのセリの現場。取引先の海産業者さんにお願いして、今回特別に撮影をさせてもらうことができました。

ふぐのセリ(競り)で独自に伝承された「袋セリ」は、黒い袋の中で、売り手と買い手が手を握り、握ったかたちで相手に金額を伝えるため、両者にしか交渉価格がわからないシークレットな方式です。

ふぐは高級料理や専門店で供される特別な魚です。そのためシケなどで不漁の際には、一般的な方式のセリでは、競り合いが激しくなり価格が荒れることがあったそうです。そこで収集がつかなくなる状況を避けるためにこの方式が編み出されました。

ふぐという特別な魚を安定して流通させるための先人の知恵をご覧ください。
【YOUTUBEチャンネル】買い付け師☆りょうたTV
【テーマ】良質な食材を求めて海から山へ駆け巡る。
《お取り寄せグルメ「ここ一軒で山口県」》
【ECサイト】https://www.otoriyose-yamaguchi.jp
【Instagram】https://www.instagram.com/otoriyosegurume_yamaguchiken
【Twitter】https://twitter.com/kokoikken
☆今回調達したふぐをお届けする「高級とらふぐ」などを期間限定10%OFFでご提供いたします。ふぐは冬が旬。ぜひお試しください♪
(10%OFFをご利用の際は、青ボタン下のクーポンコードをコピペして、お使いください。)
※※※ クーポンコードは、2112nc10 (コピペしてお使いください。) ※※