地域交流イベント「近大新宮サッカーフェスティバル」 少年サッカー大会を開催し、理科実験などのイベントも!

令和5年(2023年)開催時に実施した理科実験の様子
令和5年(2023年)開催時に実施した理科実験の様子

近畿大学附属新宮高等学校・中学校(和歌山県新宮市)は、令和6年(2024年)7月6日(土)に、新宮市民運動競技場にて「近大新宮サッカーフェスティバル」を開催します。メインイベントの少年サッカー大会は和歌山県・三重県から9チームが参加し、本校生徒が審判を務めます。ダンスパフォーマンスやおもしろ理科実験などのイベントも同時開催し、キッチンカーも出店するなど、子どもから大人までが楽しめるイベントとして地域活性化への貢献をめざします。

【本件のポイント】
●和歌山・三重の少年サッカーチームが参加する大会を開催し、サッカー部員が審判を務める
●ダンス部やスーパーサイエンス部によるイベントも同時開催し、キッチンカーも多数出店
●本校生徒と少年サッカーチームや地域の方々が交流を深めることで、地域活性化に貢献

【本件の内容】
本学では、少年サッカーの振興を通じて地域の活性化に貢献しようと、令和5年(2023年)より「近大新宮サッカーフェスティバル」を開催しており、今年で2回目となります。
メインイベントの少年サッカー大会には、和歌山県・三重県の少年サッカーチーム9チームが参加し、本校サッカー部員は審判や補助を務めるほか、声援を送って会場を盛り上げます。さらに、ダンスサークル部によるダンスパフォーマンスや、スーパーサイエンス部による小学生向けのおもしろ理科実験、空手道部・なぎなた部・バスケットボール部と、子どもに特化したスポーツトレーニングの指導を行う団体「すぽとれ」がコラボしたクラブ体験イベントなどを実施します。また、熊野牛串やクロッフル(クロワッサンとワッフルを掛け合わせたスイーツ)、クレープなどを販売するキッチンカーも複数台出店し、サッカー大会の参加者だけでなく、地域の子どもから大人まで、多くの方々が気軽に参加し、楽しんでいただける地域交流の場を作ります。

【開催概要】
日時   :令和6年(2024年)7月6日(土)9:00~16:00 ※ 雨天決行
場所   :新宮市民運動競技場
      (やたがらすサッカー場、多目的グラウンド、佐野体育館 ほか)
      (和歌山県新宮市佐野1501、
       JR紀勢本線「紀伊佐野駅」から徒歩約20分)
参加クラブ:サッカー部 53人、ダンスサークル 20人、
      スーパーサイエンス部 13人、なぎなた部 10人、
      バスケットボール部 10人、空手道部 4人
大会参加 :和歌山県、三重県の少年サッカーチーム 9チーム
対象   :一般の方(参加無料、事前申込不要)
お問合せ :近畿大学附属新宮高等学校・中学校
      TEL(0735)22-2005
      E-mail:shingu-jimu@itp.kindai.ac.jp

【イベントスケジュール】
<やたがらすサッカー場>
9:20~11:30 少年サッカー大会 予選リーグ
11:45~12:00 ダンスパフォーマンス
12:00~12:30 おもしろ理科実験
13:00~15:30 少年サッカー大会 順位別トーナメント
※ 雨天時、ダンスパフォーマンス、理科実験は佐野体育館に会場変更の可能性あり

<多目的グラウンド>
9:20~11:30 少年サッカー大会 予選リーグ
13:00~15:30 少年サッカー大会 順位別トーナメント

<佐野体育館>
※ 定員は各80人、小学1~6年生が参加可能
■すぽとれ 10:30~11:30(9:30~10:10受付)
バランスを取りながら身体を動かすスラックラインに加え、空手やなぎなたを体験
■マルチスポーツ体験 13:30~14:30(12:30~13:00受付)
サッカーやバスケットボールなどの球技スポーツを体験

<駐車場周辺(佐野体育館横)>
10:00~14:00 キッチンカー出店(7店舗を予定)
(カレーライス、クロッフル、ラーメン、10円パン、クレープ、熊野牛串、やきそば、かき氷 他)

【関連リンク】
近畿大学附属新宮高等学校・中学校
https://www.shingu.kindai.ac.jp/


AIが記事を作成しています