「小学生向けサイエンススクール」を開催 「国立曽爾青少年自然の家」と共催

2019-02-08 15:00

近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)は、平成31年(2019年)2月16日(土)・17日(日)の2日間、小学生を対象に「サイエンススクール」を行います。本イベントは、奈良県宇陀郡曽爾(そに)村にある国立曽爾青少年自然の家との共催で、小学生向け科学体験お泊りイベントとして開催します。

【本件のポイント】
●地元小学生の科学に対する興味・関心を高め、課題解決に挑戦する能力を育成
●サイエンススクールを通して、地方創生に貢献
●学生は小学生に実験指導することで、科学の面白さ、奥深さを再認識する

【本件の概要】
本イベントは、独立行政法人国立青少年教育振興機構国立曽爾青少年自然の家が主催している「平成30年度地域ぐるみで『体験の風をおこそう』推進運動事業」の一環として実施します。ワクワク・ドキドキするような科学実験や体験、研究者とのふれあいの機会を通して、子どもたちの科学に対する興味・関心を深め、知的探求心や創造性を育てます。
今回は、近畿大学名誉教授の木村隆良、近畿大学工業高等専門学校准教授の鈴木隆、近畿大学理工会学生部会化学研究会の学生30人が、マイナス200℃の極低温の世界や錬金術などを披露します。

■日  時:平成31年(2019年)2月16日(土)11:20~ 17日(日)13:30
      実験実施時間 16日 13:00~16:00/17日 9:00~12:00
■会  場:国立青少年教育振興機構 国立曽爾青少年自然の家
      (奈良県宇陀郡曽爾村太良路1170、近鉄大阪線「名張駅」から車で約40分)
      ※無料送迎あり
      往路:近鉄「榛原駅」北口発 10:00、復路:同駅 北口着 14:45頃
■主  催:独立行政法人国立青少年教育振興機構国立曽爾青少年自然の家
      体験の風をおこそう from うだ実行委員
■共  催:近畿大学工業高等専門学校
■対  象:小学校 4~6年生
■参加費 :2,400円(食事・シーツ代)
■お問合せ:国立曽爾青少年自然の家 サイエンススクール担当
      TEL(0745)96-2121 E-mail:soni@niye.go.jp

【主なプログラム】
16日 体 験 実 験:マイナス200℃の極低温の世界の体験
           2000℃での錬金術とアルコールの燃焼空気の中身の探索、磁石の不思議
    演示・体験実験:魔法のメスシリンダー、液体窒素 液体空気 液体酸素の不思議
           真空シューター:飛び出すボール、静電気の不思議な性質 他
17日 体 験 実 験:スライムとスーパーボールの作製、2音のふしぎと吹奏楽器作製
           不思議なロウソクつくり(炎色反応)
           不思議な物質(高吸水性ポリマー)

【講師プロフィール】
近畿大学 名誉教授 木村 隆良(きむら たかよし)
学   位:博士(理学)
専門分野 :熱力学
経   歴:(元)近畿大学理工学部化学科教授、同化学科長、理学科長、大学院理学専攻長、
      スウェーデン・ルンド大学化学研究所客員研究員、日本熱測定学会会長
      (現)近畿大学名誉教授
研究テーマ:熱力学的性質に関する研究、異性体(光学対掌体、アイソトープ)の分子識別の研究、
      液体中のシクロデキストリン分子によるゲスト分子の包接に関する研究など
受 賞 歴:日本熱測定学会 学会賞(2008年)

近畿大学工業高等専門学校 総合システム工学科 共通教育科 准教授 鈴木 隆(すずき たかし)
学   位:博士(理学)
専門分野 :物性物理化学
研究テーマ:微小熱量計を用いた固体試料の安定性評価の研究
資   格:危険物取扱者免許(甲種)、修習技術者(応用理学部門)所属学会:日本化学会、日本熱測定学会
論 文 等:Takashi Suzuki, Hitoshi Togashi, Takayoshi Kimura, EFFECT OF THE BACILLUS
      SUBTILIS METABOLISM ONSEVERAL ENVIRONMENTS, Malaysia, Japan
      International Institute of Technology, 128-130 (2012年)

【地域ぐるみで『体験の風をおこそう』運動推進事業について】
「地域ぐるみで『体験の風をおこそう』運動推進事業」は、独立行政法人国立青少年教育振興機構が子供たちの成長にとって“体験”がいかに大切であるかを広く家庭や社会に伝え、社会全体で子供たちに体験活動の機会を提供し、健やかな子供の成長を支援するために、企画の公募を行い、他の青少年教育施設や地方公共団体や学校、青少年団体、企業、民間教育機関・団体等、NPO法人等と連携し、各地域において『体験の風をおこそう』運動を推進している事業です。

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.