iPhone+iMovie。ゼロからのスタートで動画内製6つの事例(無料立ち読みリンク版)
コストダウンだけじゃない。動画内製で活用の幅広がる。新規事業や新商品のPR、海外販路、充実した人生作りなど
時代は対人接触機会減少社会となる中、多くの個人や企業が動画を仕事や生活に役立てています。
最近の動画作成の特徴は「内製」、つまり社内や個人で動画を作ることが増えてきたという点です。
外部に制作を依頼するコストを削減したい、内製のほうが効率が良い、などの理由に加え、スマートフォンなどの身近な撮影機材の高性能化、それにあわせ周辺機器や編集アプリの充実などが挙げられるでしょう。
▶動画を内製化する企業が急増 アライドアーキテクツ「動画活用の実態調査」
(AdverTimes 宣伝会議 2021.1.29掲載)
https://www.advertimes.com/20210129/article337422/
▶伊予銀行、動画作成サービスを導入 研修や商品説明に(日本経済新聞 2020.6.28掲載)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC286VD0Y1A620C2000000/
▶いま企業が注目する動画マーケティング成功の鍵は「動画内製化」(Adobe)
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/business/teams/video-work.html
特に、昨今の厳しい経済状況にある、飲食、観光業などにとっては、スマホで動画を手軽に何本も撮影したビデオ素材を、付属の無料アプリで編集し、SNSを活用して発信すれば、まさに「カメラはスマホだけ、編集は0円アプリだけ、制作は自分だけ」とお金をかけずに何本も動画を作り、PRすることができるのです。
ここでは経験ゼロから始めて、iPhoneで撮影し、Apple純正アプリのiMovieで編集。撮影、編集と、1人で作っって活用している動画6つの事例をご紹介します。
はじめに、みなさんが参考にされた本『iPhoneで作ろうビジネス動画の教科書』 試し読みページを用意しました
次にご紹介する「ゼロからのスタートiPhone+iMovieで動画内製事例」で、みなさんが参考にされたのは、1冊の本「iPhoneで作ろうビジネス動画の教科書」です。ペンコムのサイト内に、試し読みページを用意しましたのであわせてご覧ください。
【事例1】KBSグループ「座間味ヨガ旅プレツアー」動画とSNSを活用しオンライン配信
冷え込む観光業界。観光・サービス業界を支援するコンサルティング会社「株式会社KBS創研」と、新たなツーリズムを創造する「株式会社エンタープライズ」では、催行を予定していた「座間味ヨガ旅」を断念することになってしまいました。
それにかわるものとして、「座間味ヨガ旅プレツアー」と題し、沖縄・座間味から動画とSNSを活用したオンライン配信を企画。
ヒントは、琴平バス株式会社が緊急事態宣言下に提供し始めたオンラインバスツアー。現地に行かずに旅行気分を楽しむサービスとして人気を集めました。
▶コトバス オンラインバスツアー
https://www.kotobus-tour.jp/
しかし、スタッフに経験者はいません。それでも、機材選びから、撮影、編集、配信まで、全て内部制作にチャレンジ。まさにゼロからのスタートでした。
その結果、現地からの「プレツアー」を無事配信することができ、リアルタイムで観ていたお客様に大変好評だったといいます。
●「座間味ヨガ旅プレツアー」の機材選びから、撮影、編集、配信までの詳しいレポートはこちらをご覧ください。
【事例2】あわじ里山プロジェクト「あわじ島ちくができるまで」動画発信
淡路島の放置竹林を有効活用しようと有志によって2019年に発足した「あわじ里山プロジェクト」では、淡路島の竹だけを使ったメンマ「あわじ島ちく」を開発し販売スタート。環境問題を食べて解決しようという取り組みで、「あわじ島ちく」の製造過程を動画で発信しました。
できあがった商品を見るだけでなく、その製造過程で淡路島の多くの住民が関わっていること、手間暇がかかっていること、地元産であること、放置竹林の環境問題に関心が持てることなど、配信された動画をみることで商品や取り組みへの支援の気持ちが強くなる、そんな内容になっています。
Facebook動画「あわじ島ちく 製造工程」
メンマの製造工程を動画にしました! HP awaji-satoyama.com iPhoneで作ろうビジネス動画の教科書を見て作った動画です✨ 本の順番を見ながら作業すると動画が出来ちゃいます❗️
【事例3】国立淡路青少年交流の家「わかる!カッターの舵操作」を動画で発信
国立淡路青少年交流の家同のメインプログラム、「カッター研修」の艇長さん向けの3分説明動画を作成し、ウェブページで配信しています。
事前に視聴してもらうことで、研修当日の不安を少しでも軽減してもらいたいとの思いから、担当者が制作しました。
従来では説明が難しかった「舵棒の操作」と「舵の動き」ですが、同時に画面に表示できるiMovieの「ビクチャ・イン・ピクチャ」や「スプリットスクリーン」を活用して動画で分かりやすく説明しています。
▶Facebook動画「わかる!カッターの舵操作」
【カッターに初めて乗るあなたへ】
当施設のメインプログラム、「カッター研修」の艇長さん向け説明映像「わかる!カッターの舵操作」を作成しました!
カッターの進路を決める舵操作について、3分ちょっとで説明しています。
電車の中で、夜寝る前に、太めのカップ麺のお湯を注いでから、「初めてカッターで艇長するけど、不安…」という方はぜひチェックしてみてください!もちろん、スマホからでもOKです。
また、カッター研修実施日には、職員から事前に艇長向けレクチャーを実施させていただきますのでご安心ください。
事前にご視聴いただき、当日の不安を少しでも拭えれば幸いです。
【事例4】明石酒類醸造株式会社 海外販路に動画を活用
イギリスを中心に約10カ国の国へ輸出するなど、国内外で人気が高い明石酒類醸造株式会社の日本酒。
ところが、昨今の状況で海外に行き対面営業することが難しくなったことから、iPhoneとiMovieで動画を作成し、現地に送信。海外での営業ルールとして、動画を活用しています。
動画には社長自ら出演。
【事例5】山本クリーニング「24時間クリーニング受渡しロッカー」の説明動画
兵庫県淡路島の山本クリーニングでは、衣類受け渡しを非対面ででき、スマホで操作するロッカーを新規導入。
説明動画を作成し、ロッカーの上に機器を置き感知式で自動に動画が流れるようにしました。また、ウェブページでも配信しています。
新しいシステムなのでまずは知ってもらいたいとの思いから、アフレコで説明。文字だけでなくとても親しみやすい動画になっています。
【事例6】i-skyチャンネル「スペーシアカスタムの動画チャンネル」経験ゼロからチャンネル開設。10カ月後には登録者数1,000人突破
『無理なく出来る、おっさんの楽しいカーライフ』をモットーに、愛車スペーシアカスタムXSターボとの日常を配信する55歳の男性。
知識ゼロからスタートし、2020年8月30日にYouTubeチャンネルを開設。10カ月後の2021年6月19日には、登録者数1,000人を突破しました。
撮影はiPhone7,編集はiMovie。撮影から編集、アップロードまで、全て1人で行っています。
▶i-skyチャンネル「スペーシアカスタムの動画チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCeOfaabQyKTc8JK7CkzOItA
▶登録者数1.000名を突破したときの動画↓↓↓↓
動画が1人で作れるようになる教科書は?ある日突然、動画担当になったら
ここで紹介させていただいた6つの動画事例のみなさんに共通しているのは、経験ゼロからのスタートながら、動画を制作し、実際に活用しているということ。
そして、撮影はiPhone、編集はiMovie、公開はYouTubeやFacebookなどということ。
制作費はほとんどかかっていません。
かといって、あなたが「iPhoneとiMovieがあれば、タダで動画を作ってPRできるらしいね。キミ、今日から動画担当ね」と、ある日突然、上司から動画担当指名されても困ってしまうと思います。
「動画内製時代」といっても、誰もが、すぐにビジネス用の動画を作って発信できるわけではありませんね。
ここでご紹介した6事例の皆さんは、1冊の「教科書」を片手に、動画を作っていきました。
『iPhoneで作ろうビジネス動画の教科書』です。
副題に、見てわかる! まねして作れる。一生使えるノウハウ満載。機材選びから、企画・構成、撮影、編集、公開まで とあるように、企画から、SNS発信まで、この1冊ですべてを網羅しています。
ではここで、この本を活用して動画を作ったみなさんの感想をお伝えします。
●文字通り教科書
1冊の本、『iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書』との出会いが無ければ、自社で動画撮影・配信をしようとは思わなかったでしょう。文字通り教科書でして、書かれている通りに準備を進めたら、素人でも動画ができてしまった、と驚いております。(KBS創研さん)
●この動画をあの本一冊分2200円でできたのでほんまにすごい
iPhoneで作れる動画の本を購入させていただいて、大変助かりました。静止画をiMovieで編集してアフレコをしました。
初心者でも作れたのは、この本のおかげです。
スマホアプリ操作も録画できるということを本で初めて知りました。録画してみたので、今の動画に足して編集しようと思っています。
まだまだ下手ですが、これからもっと活用したいと思います。(山本クリーニングさん)
●iPhone7だけ、iMovieだけ。偶然の本書との出会いからユーチューバーに
iPhoneで作ろうビジネス動画の教科書」を2020年8月頃 購入させて頂きました。
YouTubeを以前からやりたいという思いがありましたが、難しいし、手持ちの機材はiPhone7のみ。本屋に行けばPCを使用したものばかりで、スマホの内容も少ししか載っていない。
こんな本が多数の中、本書に出会った瞬間、『これだ!!』とすごく感じたことを覚えています。他に2〜3冊買いましたが×。本書と偶然出会えて本当にラッキーでしたし、わかりやすい内容に感謝です。本書の内容を越えるものはありません。(カラー、イラスト、わかりやすい表現、テクニックなど全て)
この偶然の本書との出会いから、YouTubeの動画用にスマホで(スマホのみ)撮影、編集に取り組み、動画をアップ! 150本以上となりました。
仕事で時間のない中、やる気にさせて頂いた本書は本当にすばらしいです。おかげさまでYouTube立ち上げ(2020年8月30日)からチャンネル登録者数1000名(2021年6月19日まで約10か月で達成しました。
本当にありがとうございました。本書シリーズの第2弾よろしくお願い致します。読者目線でありがたいです。(i-skyチャンネル)
オリカワシュウイチ
映画制作体験プロデューサー
1994年にビデオカメラ1台で映画制作を開始。数々の失敗を繰り返しながら22作品を監督、様々な映画祭で上映される。第1回JASRAC音楽文化賞受賞(映画アオギリにたくして制作委員会)。
2003年より初心者向け映画ワークショップを全国で開始、1000人以上にアドバイス。作った教材は高校や大学の蔵書となり、在京テレビ局スタッフ向けの講義や企業向けワークショップ・研修も開催。インタビューや企業紹介動画も数多く制作する。
専門用語を一切使わない、映像作りに初めて触れる人にも分かりやすい教え方に定評がある。
2008年から配信の映像作りのノウハウや楽しさを伝えるメルマガ「映画が作れるようになるメールマガジン」の登録者数は1700人に上る。
1975年広島県生まれ。電気通信大学卒。。
映画工房カルフのように https://karufu.net/
出版社ペンコム
兵庫県明石市の出版社ペンコムは、インプレスのパートナー出版社。本や広報紙、ウェブなど「ペン」をツールに、まちやひとを応援する会社です。 著者さんと共に、一人でも多くの人に「ああ、この本に出会えて良かった」と感じてもらえるような1冊を送り出していきたいと考えています。
〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2−20
TEL : 078-914-0391
Fax : 078-959-8033
E-Mail : office@pencom.co.jp