近畿大学アンチエイジングセンター 第30回市民公開講座 「アンチエイジング医学の最新の考え方 ―老化は病だ―」 「変形性膝関節症に対する再生医療」
近畿大学アンチエイジングセンター(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)9月2日(土)、近畿大学東大阪キャンパスにて、市民公開講座を開催します。
第30回目となる今回は、「アンチエイジング医学の進歩」をテーマに2つの講演を行い、近畿大学アンチエイジングセンター監修の「アンチエイジング弁当」の無料配布も実施します。
【講座の内容】
「アンチエイジング医学の最新の考え方 ―老化は病だ―」
講師:近畿大学医学部 客員教授 山田秀和
時間:13:00~14:00
内容:2020年の末に、真の若返りがネズミの実験とはいえ可能となって、アンチエイジング医学の目標は健康寿命の延長と真の若返り治療となった。高齢になって問題になる疾患の根本にはいくつかの共通の機序があることがわかり、老化関連疾患として理解されつつある。このため早期に老化に介入する治療法も開発されてきた。実際にこれらの治療が、真の老化に対してヒトに使うまでには、20年以上かかるであろう。それまでに、国際疾病分類の改定や老化評価方法(生物学的年齢、老化時計、エピジェネティック時計)の決定など、膨大な研究が必要であろう。さらに、寿命への挑戦といった社会的コンセンサスが必要である。2025年大阪関西万博での大阪パビリオンでは、生物学的年齢を理解していただき、2050年のあなたに会ってもらえたらと思っている。
「変形性膝関節症に対する再生医療」
講師:森ノ宮医療大学大学院 教授 冨田哲也 氏
時間:14:20~15:20
内容:健康寿命の延伸に、骨関節領域のアンチエイジング医療は年々重要度を増している。近年、変形性膝関節症による膝痛と向き合っている高齢者は右肩上がりで急増している。患者教育・理学療法・薬物治療や手術的治療といった標準治療に加え、再生医療が選択できる時代となっている。しかしながら、再生医療というカテゴリではあるが、現時点では関節軟骨が再生する症例はほとんど認められていない。変形性膝関節症に対する再生医療の現状と課題や、今後の期待について概説する。
【開催概要】
日時 :令和5年(2023年)9月2日(土)13:00~15:30(受付開始12:30)
会場 :近畿大学東大阪キャンパス C館1階101教室
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、
近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対象 :一般の方(定員150名、受講無料)※ 定員に達したため申込締切済み
お問合せ:近畿大学アンチエイジングセンター TEL(06)4307-3058
https://www.kindai.ac.jp/antiaging/
【アンチエイジング弁当】
近畿大学アンチエイジングセンターでは、食生活に直結する食事の開発を通して、健康寿命の延伸に悪影響をおよぼす疾病の発症を予防し、疾病の進行を阻止することを目的とした研究を進めています。近畿大学薬学総合研究所と農学部が取り組む「アンチエイジング弁当プロジェクト」では、農学部食品栄養学科の学生が考案したオリジナルメニューをもとに、株式会社松ちゃん給食(大阪府八尾市)が弁当を作成し、文芸学部芸術学科の学生がパッケージデザインを手掛けました。
本イベントで提供するアンチエイジング弁当のメニューは、栄養価の高い「金賞健康米」※ を使用したツナとひじきの炊き込みご飯、鶏肉の梅酢あげ、かぼちゃの甘辛炒め、豆腐チャンプルー、小松菜ちりめんなどを予定しています。
※ 金賞健康米は、米穀卸売業の幸南食糧株式会社(大阪府松原市)、精米機メーカーの株式会社サタケ(広島県東広島市)と農学部が共同開発したお米です。また、一般社団法人機能性健康米協会より、「『金賞健康米』のアンチエイジング弁当への活用と体質改善調査」の助成を受け、アンチエイジング弁当の試作を実施しました。
【関連企業】
商号 :株式会社松ちゃん給食
所在地 :大阪府八尾市相生町1丁目8番地43号
代表者 :代表取締役社長 小林雅代
事業内容:飲食業
創業 :昭和32年(1957年)
従業員数:350人
【関連リンク】
医学部 近畿大学奈良病院 客員教授 山田秀和(ヤマダヒデカズ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1203-yamada-hidekazu.html
アンチエイジングセンター
https://www.kindai.ac.jp/antiaging/
文芸学部
https://www.kindai.ac.jp/lit-art-cul/
農学部
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/