小学生ワクワク体験「大学連携模擬授業」 見たい知りたいやってみたい「近大の授業」ってどんなの?
近畿大学附属小学校(奈良県奈良市)の5年生と6年生は、平成30年(2018年)6月14日(木)・6月27日(水)・7月2日(月)に、近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で大学の授業体験をします。
【本件のポイント】
●小学生の時期に幅広い分野を知ることで柔軟な発想や表現力、思考力を育む
●大学の専門的な知識に触れることで、知的好奇心と探求心を掘り起こす機会とする
●建築立体模型やガラス作品制作を通して、芸術的感性と自己表現力を育む
【本件の概要】
近畿大学附属小学校では、「智・徳・体」の教育方針を軸に「小学校から大学で学ぼう」というキャッチフレーズを掲げ、総合大学である近畿大学の附属校というメリットを最大に生かし、大学施設内での「模擬授業」を実施しています。このような体験は、児童の知的好奇心の向上や将来ビジョンの拡大につながっています。今年度は、芸術的感性を磨く模擬授業として、文芸学部芸術学科造形芸術専攻の授業で「ガラスフォトフレーム」制作にチャレンジするなど、5年生と6年生がそれぞれ特色のある「模擬授業」を体験します。
<5年生(115人)対象>
■日時:平成30年(2018年)6月14日(木)(1)9:30~10:20 (2)10:30~11:20
■内容:建築学部・理工学部・総合社会学部・文芸学部の授業
■会場:近畿大学東大阪キャンパス
(大阪府東大阪市小若江3-4-1 近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
<6年生(121人)対象>
■日時:平成30年(2018年)6月27日(水)・7月2日(月)(1)9:30~10:15 (2)10:40~11:25
■内容:理工学部・国際学部の授業
■会場:近畿大学東大阪キャンパス
(大阪府東大阪市小若江3-4-1 近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
【6月14日(木)5年生模擬授業 担当講師プロフィール】
本村 元造(ほんむら もとぞう)
模擬授業:5年生 約58人 Eキャンパス A-201B教室
「色ガラスでフォトフレーム制作」
学 部:文芸学部 芸術学科 造形芸術専攻 教授
学 位:芸術学修士
専 門:ガラス造形作品およびモザイク造形作品制作
受賞歴 :日本のガラス展にて「JGAA賞」
第22回新美工芸会展にて「大阪市教育委員会長賞」
ガラス素材を用いた美術作品制作や電気炉を使ったキルンワーク技法の研究・モザイク造形作品制作
二木 一夫(ふたぎ かずお)
模擬授業:5年生 約20人 G館804教室
「新聞・ニュースを読み解く力」
学 部:総合社会学部 社会・マスメディア系専攻 教授
学 位:法学士
専 門:現代新聞論
「活字は時代を動かす」現役記者との交流で、表現力を究め続ける、元全国紙の記者
菅原 賢悟(すがはら けんご)
模擬授業:5年生 約20人 31号館 2階電気電子工学実験室
「ガウス加速器の実験」
学 部:理工学部 電気電子工学科/総合理工学研究科 講師
学 位:博士(工学)
専 門:電磁気工学
受賞歴 :電子情報通信学会エレクトロニクスシュミレーション研究会にて「優秀論文発表賞」を受賞
「粒子線治療装置」「患者呼吸評価装置」の他にも多数「特許」を取得
関川 華(せきかわ はな) 講師
模擬授業:5年生 約20人 20号館 3A・3B
「秘密基地をつくろう」
学 部:建築学部 建築学科
学 位:博士(工学)
専 門:住居管理
受賞歴 :京都まちづくり学生コンペ2007 最優秀賞
日本家政学会関西支部若手研究者優秀発表賞受賞住宅総合研究財団研究選奨(2009年度)
都市住宅学会学生論文コンテスト博士論文部門最優秀賞
【6月27日(水)、7月2日(月)6年生模擬授業 担当講師プロフィール】
Emma Morita(もりた えま)
模擬授業:6月27日(水)6年生 約30人 18号館 3階講義室1
「言葉と文化~ことばはどのようにして意味が創造され、伝わるのか~」
学 部:国際学部 国際学科 グローバル専攻 教授
学 位:博士
専 門:言語学
受賞歴 :ルーマニア教育省 ルーマニアと日本の大学間交流貢献に対し表彰(2013年)
バベシュ・ボヨイ大学 大学に革新的な教授方法導入及び教育の質的保証の貢献に対する表彰(2003年)
ディスコースと文化背景の関連性、異なる文化から想起される要素が言語的・非言語的表現で構築されるさまを、翻訳分析を通して研究
Lisa Honda(ほんだ りさ)
模擬授業:7月2日(月)6年生 約30人 18号館 3階講義室1
「初心者から練習できる通訳訓練法」
学 部:国際学部 国際学科 グローバル専攻 講師
学 位:修士(翻訳・通訳)
専 門:翻訳・通訳学
世界で活躍できる人材育成のための通訳・翻訳技術やノウハウを育む教育を実施
新居 毅人(あらい たかひと)
模擬授業:6年生 約30人 31号館 1階基礎化学実験室
「酸化と還元に関するいくつかの実験」
所 属:理工学総合研究所 准教授
学 位:博士(工学)
専 門:非線形力学
2次元非線形可積分方程式の厳密解を構成し、その物理的意味の考察・不安定波動場のダイナミックスについての研究附属小学校で開催するイルミネーション点灯式で、児童・園児・地域の方に化学の実験教室を行う
【関連リンク】
文芸学部芸術学科 教授 本村 元造(ホンムラ モトゾウ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/1105-honmura-motozou.html
総合社会学部社会・マスメディア系専攻 教授 二木 一夫(フタギ カズオ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/2179-futagi-kazuo.html
理工学部電気電子工学科 講師 菅原 賢悟(スガハラ ケンゴ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/1229-sugahara-kengo.html
建築学部建築学科 講師 関川 華(セキカワ ハナ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/2082-sekikawa-hana.html
国際学部国際学科 教授 モリタ エマ(Emma Morita)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/1454-morita-emma.html
国際学部国際学科 講師 本田 里沙(ホンダ リサ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/1464-honda-lisa.html
理工学総合研究所 准教授 新居 毅人(アライ タカヒト)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/309-arai-takahito.html