日本初!環境騒音マップを閲覧できるWebサイトを開設 近畿大学独自開発のシステムで道路交通騒音を推計

東大阪市の環境騒音マップ
東大阪市の環境騒音マップ

近畿大学建築学部(大阪府東大阪市)准教授 平栗 靖浩は、日本ミシュランタイヤ株式会社(東京都新宿区)の協力のもと、大阪府東大阪市の自動車騒音に関する環境騒音マップを製作し、Webサイトで公開しました。環境騒音マップのWebサイトでの公開は日本初の試みで、今後は対象を拡大し、日本全国のデータや鉄道・航空機騒音も含めた総合的な情報の提供を目指します。

【本件のポイント】
●環境騒音の推計システムを開発し、環境騒音マップを日本で初めてWebサイトで公開
●近畿大学のキャンパスがある東大阪市の道路交通騒音の状況を視覚的に把握できる
●今年度内に政令指定都市を含む複数の都市の環境騒音マップを公開予定

【本件の背景】
騒音は、健康面だけでなく経済にも影響を及ぼす公害です。欧州では「Directive 2002/49/EC」※ の発令により、都市部の環境騒音マップの推計・描画・公開が義務づけられており、自動車、鉄道、航空機、工場を騒音源とした環境騒音マップを公開して騒音政策に生かしています。米国でも同様に、自動車、鉄道、航空機を騒音源とした環境騒音マップが公開されています。日本では、大気汚染マップや各種ハザードマップは公開されていますが、環境騒音マップは未整備であり、騒音に関する規制は欧米に比べて遅れています。

※ 「欧州環境騒音指令」とも呼ばれる。EU加盟国で25万人以上の人口密集都市全域に対して、自動車や鉄道、航空機騒音などの曝露状況をマップ化し、騒音曝露人口(何dBの騒音に何人が曝露されているか)の推計や、それをもとにしたアクションプラン(政策)の立案等が義務付けられている。

【本件の内容】
建築学部 准教授 平栗 靖浩は、環境騒音の推計システムを開発し、近畿大学のキャンパスがある東大阪市を対象とした環境騒音マップを製作しました。今回Webサイトで公開したそのマップは、国が実施した「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査(道路交通センサス)」のデータをもとに、調査対象である一般道路について24時間の交通量と車速から騒音レベルを推計し、騒音の程度を青色~赤色で示しています。
現時点では東大阪市の一般道路に限定した情報となっていますが、今後継続的にデータを集め、令和3年度(2021年度)内に政令指定都市を含む複数の都市の環境騒音マップを公開することを予定しています。
環境騒音マップの公開によって、住居選択時に活用できるほか、エビデンスの質が高い情報として研究面で役立てることができ、自治体等にとっても騒音対策に関する政策決定の際に参考にすることができます。

【Webサイト概要】
URL:https://end-lab.jp/
内容:東大阪市の環境騒音マップ、
   日本国内の環境騒音マップに関する動向の紹介、
   騒音推計方法に関する解説など
対象:一般公開

【関連リンク】
建築学部 建築学科 准教授 平栗 靖浩(ヒラグリ ヤスヒロ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/2178-hiraguri-yasuhiro.html

建築学部
https://www.kindai.ac.jp/architecture/


AIが記事を作成しています