卒業式・修了式に!京都きもの町オリジナル袴「南天刺繍」、スモーキーピンク・オリーブ・ダークグリーン・イエローベージュ発売
姉妹店夢館×京都きもの町によるオリジナル袴単品。トレンドのくすみカラーや合わせやすい濃色など4色展開。後ろの腰部分に入ったワンポイントの南天刺繍がお洒落。女性用スカートタイプ。卒業式、修了式におすすめ。
京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、和装通販ショップ「京都きもの町」にて姉妹店夢館×京都きもの町共同開発によるオリジナル袴単品「南天刺繍」を12月に発売開始しました。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランド。京都きもの町オンラインストアにて購入が可能。

卒業式の袴とは
卒業式を迎える学生の方々に人気の袴スタイル。
袖の長い二尺袖や振袖、色無地や訪問着など礼装用の着物に、幅の狭い帯を締め、下衣として袴を着用します。足元は草履やブーツなど。
男性の袴との違いは、「行灯袴(あんどんばかま)」という股に仕切りのないスカート状の形をしていることです。
もともと女性の袴は、宮中の装束として着用される以外、一般的な衣服ではありませんでした。やがて、明治から大正にかけて女子教育と衣服改良が進む中で、女学生にふさわしい服装が求められるようになり、外を歩き、椅子に立ち座りする際に、裾の乱れを気にしなくて良い服装として取り入れられたのが袴です。着物に袴、そして革靴を合わせたスタイルが女学生の間で流行し、教育の場で女性の袴姿はスタンダードなものとなりました。
そんな先進的な女学生の姿にならい、現代では卒業式の衣装として袴スタイルは親しまれています。また、ノスタルジックなかわいらしさと活動のしやすさから、一部の着物好きの方の間では普段のおしゃれ着としても好まれています。

夢館×京都きもの町オリジナル袴「南天」
姉妹店である夢館×京都きもの町によるオリジナル袴単品です。
振袖や二尺袖着物に合わせやすいシンプルな単色に、後の腰の部分にワンポイントの南天の刺繍が入っています。中仕切りのない行灯袴(あんどんはかま)ですので、洋服のスカートと同じように穿くだけ。裾丈の長い着物でも合わせやすくなっています。
生地はお手入れしやすいポリエステル素材です。草履はもちろん、ブーツを合わせたモダンな着こなしもいいですね。

デザイン紹介
スモーキーピンク




やや灰みのローズ系のピンク色の地、腰の後ろ部分にシルバーグレーやグレージュ、ポイントに金糸の入った南天の刺繍。
オリーブ




灰みの黄緑色系のオリーブ色の地、腰の後ろ部分にシルバーグレーやグレージュ、ポイントに金糸の入った南天の刺繍。
ダークグリーン




やや暗い深緑色の地、腰の後ろ部分にシルバーグレーやグレージュ、ポイントに金糸の入った南天の刺繍。
イエローベージュ




やや黄みのベージュの地、腰の後ろ部分にシルバーグレーやグレージュ、ポイントに金糸の入った南天の刺繍。
特徴
ポイントは後ろの南天刺繍

袴姿の場合、着物と違い背中を飾る帯結びがありません。寂しくなりがちな無地袴の後ろ姿に、ワンポイントとして繊細な刺繍を入れました。
モチーフとなった南天(ナンテン)は「難を転ずる」に通じ、縁起の良い柄とされています。細かな葉や小さな実がかわいらしく、晴れ着にもふさわしい文様です。そんなおめでたい南天を袴の後ろの腰部分に刺繍することで、晴れの日の袴姿に美しさと祝福を添えています。
豊富なサイズ展開

サイズ展開はカラーにより異なります。
キッズ、ジュニアにピッタリの6Sから、ふくよかさん向けのワイドサイズまで取り揃えております。
ちょうど良いサイズが見つかりにくいご体型の方にもおすすめです。
6S 袴丈:66cm、適応身長:115~119cm
5S 袴丈:70cm、適応身長:120~126cm
4S 袴丈:75cm、適応身長:127~133cm
3S 袴丈:80cm、適応身長:134~140cm
2S 袴丈:84cm、適応身長:141~146cm
S 袴丈:87cm、適応身長:147~151cm
M 袴丈:91cm、適応身長:150~159cm
L 袴丈:95cm、適応身長:157~166cm
LL 袴丈:99cm、適応身長:164~173cm
3L 袴丈:103cm、適応身長:169~173cm
<ふくよかさん向け>
SW 袴丈:87cm、適応身長:143~152cm、アンダーバスト:90cm以上
MW 袴丈:91cm、適応身長:150~159cm、アンダーバスト:90cm以上
LW 袴丈:95cm、適応身長:157~166cm、アンダーバスト:90cm以上
LLW 袴丈:99cm、適応身長:164~173cm、アンダーバスト:90cm以上
商品情報
【商品内容】袴1点
【価格】税込16,200~18,920円 ※サイズにより異なります
【カラー】スモーキーピンク・オリーブ・ダークグリーン・イエローベージュ
【サイズ】6S~3L、SW~LLW ※カラーにより異なります
【素材】ポリエステル100% 中国製
【着用シーン・季節】卒業式、修了式に。振袖や二尺袖着物を合わせて華やかに。小紋の着物に合わせて普段のおしゃれ着としても。
人気のきもの町オリジナル刺繍袴
前は凛々しい無地袴、後ろにハッと目を引くワンポイントが人気のきもの町の刺繍袴。
新作の南天のほかに、椿や葡萄の刺繍などがあります。
袴に合わせる二尺袖着物も新作デザイン販売中
今回ご紹介した袴にコーディネートした「二尺袖(にしゃくそで)着物」も販売中。洋風、和風、トレンドのモチーフ、一定の人気のある古典柄といろいろなテイストでご用意しています。
女学生風の袴スタイルに欠かせない袴用ブーツ
卒業式の袴姿を誰よりも可愛くしたい。そんな思いから作られた京都きもの町の袴ブーツです。ヒールの高さや筒丈、色まで、袴姿が美しく見えるよう細部までこだわりました。ショートブーツタイプや、お子様にも履きやすいローヒールタイプもあります。

会社概要

有限会社京都きもの町 (本部:豊彩株式会社)
代表者 : 代表取締役 久保村 一文
所在地 : 〒600-8406 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
公式ウェブサイト:https://www.kimonomachi.co.jp/