見逃し配信期間がするオンラインセミナーのお知らせ
日本公認心理師ネットワークが企画開催した一部のオンラインセミナーの見逃し配信期間が、まもなく終了いたします。
日本公認心理師ネットワークが、2022年度に企画したオンラインセミナーの一部の見逃し配信期間が、2023年3月31日終了いたします。
お申込み期限も近づいておりますので、早めのチケットとご視聴をお願い致します。
以下、見逃し配信期間が終了するオンラインセミナーの一覧です。
『叱らず減らす、子どもの困った行動―親子相互交流療法(PCIT)に学ぶ、子育てのコツと発達支援の実践―』
講師:上河邉 力 先生(公認心理師・臨床心理士、カウンセリング&コンサルティングオフィスふぉるつぁ 代表カウンセラー)
このセミナーでは
・子どもの困った行動を減らし望ましい行動を増やす方法を、行動療法の視点から解説する。
・叱ることが、子どもの困った行動を減らすうえで効果的とは言えない理由を解説する。
・叱る代わりにどのような方法を用いることができるかを紹介し、その方法がなぜ叱ることよりも効果的と言えるかについて解説する。
・単なる理論的な話しに終始することなく、子育てや支援の中で無理なく取り入れるコツをお伝えする。
・国内外でその効果の高さが実証されているPCITやCAREといったセラピー、ペアレント・プログラムの概要について紹介する。
などの内容を含んでいます。
『幼児期から中高生までのエビデンスに基づく吃音の理解と支援』
講師:菊池良和先生(九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 助教 医学博士、九州大学大学院医学系学府 耳鼻咽喉科学)
このセミナーでは、
・吃音の基礎知識
・吃音の相談を受ける時に準備するもの
・幼児の相談
・小学生の相談
・中高校生の相談
などの内容を含んでいます。
『心理職が知っておきたい、さまざまなペアレント・トレーニング』
講師:香川 葉月(公認心理師・臨床心理士・The University of Queensland認定 前向き子育てプログラムトレーナー)
このセミナーでは、
・さまざまなペアレント・トレーニングの概要と比較
・世界保健機関(WHO)や経済協力開発機構(OECD)がベストプラクティスとして推奨している国内外のプログラムの紹介
・なぜ科学的根拠に基づくプログラムが重要なのか
・プログラムを効果的にする要素はどういうものか
などの内容を含んでいます。
『子どものやり抜く力:グリットを高める心理的支援と教育~子どもたちの多様な強みをみとる支援を学ぶ~』
講師:竹橋洋毅先生(奈良女子大学人間文化総合科学研究科准教授)
このセミナーでは、
・グリットとは何か?
・グリットの重要性を示すエビデンス
・グリットを高める支援や教育
・グリットについて考える上での留意点
・子どもの多様な強みをみとる:人格的強み
などの内容を含んでいます。
『関係フレーム理論入門 ~”いつまでたっても分からない”を飛び越えよう~』
講師:嶋 大樹先生(追手門学院大学 心理学部 心理学科・追手門学院大学 大学院 心理学研究科 講師)
このセミナーでは、
・関係フレーム理論とは?
・価値に基づく支援
・関係フレーム理論の臨床での応用
・メタファの使い方
などの内容を含んでおります。
『認知行動療法の実践家を育成するエビデンスに基づくスーパービジョン 』 エビデンスに基づく 認知行動療法スーパービジョン・マニュアル発刊記念イベント
講師:鈴木伸一先生(早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 教授)
このセミナーでは、
・認知行動療法の質を保証するために何が大切か?
・認知行動療法の実践スキルを上げるために、何をすべきか?
・これからスーパービジョンを受けたい人の素朴な疑問に答える
・“エビデンスに基づく認知行動療法のスーパービジョン”とは何か?
・トレーナーとしてのスーパーバイザーの役割
・効果的なトレーニングとは何か?
・スーパービジョンにおける同盟関係、目標設定、学習の促進
などの内容を含んでいます。
『マインドコントロール臨床入門 ~公認心理師は、この問題にどう向き合うのか~』
講師:西田公昭先生(立正大学心理学部教授)
このセミナーでは
・カルトとは何か
・どういう悩みや心理を持っている人が、カルト団体・カルト的団体に相談してしまうのか
・カルトの勧誘の現状
・悩みの解決策としてのカルトやスピリチュアルなもの
・マインドコントロールの支配はどのように行われるのか
・マインドコントロールによって、どのような心理状態になってしまうのか
・どのようにして脱会・復帰していくのか
・DVや児童虐待との関係
・宗教二世の問題との関連
・自分自身はカルト団体やマインドコントロールの影響を受けていないのか
などの内容を含みます。
※『公認心理師』と『公認心理師を目指す大学院生』の方のみ参加できます。
『プロソーシャル理論入門 ~心理職が知っておくべき 社会的行動変容のための最新方法論~』
講師:久留宮 由貴江 博士(Chicago School of Professional Psychology、米国法人ACT Prosocial Design, CO CEO)
このセミナーでは、
・プロソーシャルとは、何か。
・その理論的背景
・臨床への応用
・プロソーシャルのテクニックを臨床に応用する
・セラピールーム以外の場でのコンテキストづくりとしてのプロソーシャル
・クライエントのコンテキストへの介入としてのプロソーシャル
・職域拡大(心理師として組織にどのように関わっていけるか)
・行動分析学が関わる心理師ができる職域
などの内容を含んでいます。