福山市鞆町で訪日客向け「多言語音声翻訳システム」の社会実証~福山市とKDDI株式会社が観光関連施設での社会実証に向けた覚書を締結~

2017-12-14 18:00

 福山市 (広島県福山市、市長: 枝広 直幹) とKDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下 KDDI) は、2017年12月11日、多言語音声翻訳システムの実証及び地域の観光振興を目的として、社会実証の実施に向けた覚書を締結しました。
これにより、2017年12月15日より福山市内の観光関連施設において、多言語音声翻訳システムをご利用いただけます。

 福山市は、2017年10月に同市鞆町の福禅寺対潮楼が所有する朝鮮通信使関係史料「朝鮮通信使に関する記録」がユネスコ記憶遺産に登録されたことから、今後さらに外国人観光客数が増加すると予想されるため、本社会実証において外国人観光客向けに多言語音声翻訳システムを利用することを支援し、観光地の活性化を推進します。

 KDDIは、GPSを用いて現在地の固有名詞に適した地名の翻訳を行う機能により、本社会実証において、高い翻訳精度を実現するとともに、言語だけでなく目的地のイメージ画像や映像を再生します。また、実際にお客さまにご利用いただくことで多言語音声翻訳システムの課題を抽出し、訪日外国人旅行者の満足度や安心感の向上、観光客数増加やリピート率の上昇、観光等による地域経済への波及に寄与するための取り組みを進めていきます。

 福山市とKDDIは、本社会実証のほかにも「5Gを見据えた基地局収容型LED街路灯の実証実験」を2017年10月より開始しており、今後も地域復興・地方創生を推進するための取り組みを進めていきます。

※本社会実証は総務省委託研究開発「グローバルコミュニケーション計画の推進 -多言語音声翻訳技術の研究開発及び社会実証-」の一環として実施するものです。
※多言語音声翻訳システムは、国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) が開発した技術を活用し、KDDI総合研究所の技術支援を受け、KDDIが構築しています。英語、中国語 (簡体中文)、韓国語の翻訳に対応しています。(2017年11月16日現在)

■福山市における多言語音声翻訳システムの社会実証について

1.社会実証の背景・目的
 福山市における訪日外国人の観光案内や各種サービスの差を克服するため、多言語音声翻訳システムとそれに関連するKDDI総合研究所の研究開発技術を実際のフィールドで実証します。
 本社会実証により観光地域における多言語音声翻訳システムの課題を抽出し、解決案を策定することで速やかな社会実装をめざします。

2.実施期間
2017年12月15日~2018年3月5日(予定)

3.実証内容
[1] 訪日外国人観光客が観光関連施設で従業員とどのようにコミュニケーションをとっているかを調査、分析して実態を把握します。
[2] 観光関連施設に対してインタビュー、アンケート等を実施して、多言語音声翻訳システムの利用者側からみた課題等などを把握します。

4.実証場所
(1) JR福山駅観光案内所(三之丸町)
(2) 福山市鞆の浦歴史民俗資料館(鞆町)
(3) 鞆の浦観光情報センター(鞆町)
(4) 鞆の浦 a cafe(トモノウラ・ア・カフェ)(鞆町)

◆福山市について
 福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄えた景勝「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。2017年は、鞆の浦を舞台として、幕末の志士・坂本龍馬らが活躍した「いろは丸事件」から150年の節目の年でもあります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

福山市公式ホームページ
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/

鞆の浦
本社会実証のイメージ
画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.