「食品による疾病の予防」「スーパー植物で食料・燃料を高生産!!」~『食で得る健康寿命』~  近畿大学農学部公開講座

2016-05-09 15:00

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、平成28年(2016年)5月21日(土)ホテル日航奈良(奈良県奈良市)にて、「農学部公開講座」を開催します。奈良会場のテーマは、『食で得る健康寿命』。「人々の健康を促す食生活の知恵」を研究する“食学”について関心を持ってもらうことをねらいとしています。

【講座の内容】
(1)食品による疾病の予防
講師:近畿大学農学部応用生命化学科 准教授 財満 信宏(ざいま のぶひろ)
私たちが普段摂取している食品の中には、疾患を予防する効果を有するものが存在する一方で、摂取しすぎると体に対して悪影響を及ぼす食品も存在します。なぜこのような違いが生じるのでしょう。この講演では、食品に含まれる成分が私たちの体にどのような変化を生じさせるのか、最近の研究例を紹介しながら、理想的な食生活について考えます。

(2)スーパー植物で食料・燃料を高生産!!
講師:近畿大学農学部バイオサイエンス学科 准教授 田茂井 政宏(たもい まさひろ)
近年、地球規模での人口増加・資源破壊が起きており、近い将来には我々の食料や燃料は足りなくなってしまいます。このような問題を解決する方法の一つとして、バイオテクノロジー(遺伝子組換え技術)によって光合成生物の能力を強化し、たくさん実る作物(植物)や、燃料として利用できるユーグレナ(ミドリムシ)の作出に関する研究を紹介します。

【日時・会場等】
■日  時:平成28年(2016年)5月21日(土)13:30~16:00(受付開始13:00)
■会  場:ホテル日航奈良 
     (奈良市三条本町8-1、JR「奈良駅」西口直結、近鉄「近鉄奈良駅」から徒歩約12分)
■対  象:一般の方(先着120人、申込不要、入場無料)
■特  典:来場者に金賞健康米をプレゼント
■お問合せ:近畿大学農学部 公開講座担当 TEL:(0742)43-1849

【講師プロフィール】
近畿大学農学部 応用生命化学科 准教授 財満 信宏(ざいま のぶひろ)
学  位:博士(農学)
専門分野:脂質生物学、食品科学、血管生物学
研究テーマ:
質量分析イメージングの開発・応用研究を行い、農作物中の機能性成分の分布や、摂取した機能性成分の体内動態を可視化するほか、疾患解析などにも応用しています。
略  歴:
浜松医科大学分子イメージング先端研究センター特任助教、近畿大学農学部応用生命科学科講師等を経て、平成27年(2015年)から近畿大学農学部応用生命化学科准教授

近畿大学農学部 バイオサイエンス学科 准教授 田茂井 政宏(たもい まさひろ)
学  位:博士(栄養学)
専門分野:植物分子生理学
研究テーマ:
植物および藻類の光合成炭素代謝について、その制御機構を中心に研究を行っています。また、遺伝子組換え技術を用いて光合成炭素代謝を改変し、生産性の増大も目指しています。
略  歴:
平成10年(1998年)近畿大学大学院博士後期課程農学研究科修了、博士(農学)学位取得
近畿大学農学部講師等を経て、平成21年(2009年)近畿大学農学部准教授

【金賞健康米】
近畿大学農学部(奈良県奈良市)応用生命化学科教授の白坂憲章を中心とするグループが、米穀卸売業の幸南食糧株式会社(大阪府松原市)、精米機メーカーの株式会社サタケ(広島県東広島市)と技術協力し開発した。

ビタミン類やミネラル分などの栄養成分は、従来の精米法では糠と一緒に取り除かれていたが、それらを残して精米する新しい技術によって栄養価を高く保つことに成功した。

【関連リンク】
近畿大学農学部応用生命化学科 准教授  財満 信宏
http://www.kindai.ac.jp/meikan/811-zaima-nobuhiro.html

近畿大学農学部バイオサイエンス学科 准教授 田茂井 政宏
http://www.kindai.ac.jp/meikan/893-tamoi-masahiro.html

(左)財満 信宏 (右)田茂井 政宏
画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.