近畿大学通信教育部公開講座 「チームで進める救急対応と災害医療」開講

近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)は、令和元年(2019年)10月20日(日)から、公開講座の一環として履修証明プログラム「チームで進める救急対応と災害医療」を開講します。

【本件のポイント】
●国内で多発する災害に対応できる医療人を育成
●通信教育部が展開しているe-ラーニングの仕組みを活用し、自宅学習が可能
●修了者には履修証明書を発行され、就職(転職)活動や履歴書への記載が可能

【本件の内容】
教育基本法や学校教育法において、社会人に対する多様なニーズに応じた体系的な教育、学習機会の提供を促進することが推奨されており、本学の通信教育部で展開しているe-ラーニングシステムを活用し、令和元年(2019年)10月20日(日)から災害に対する医療教育を行う環境を社会人に対して提供します。事件や災害のリスクが高い情勢の中で、救急や災害への対応をチームで進めることができる能力が社会の中で求められています。このプログラムは、こうしたニーズにこたえられる人材を育成するために救急蘇生やファーストエイドといった救急対応の基本に習熟するとともに、災害時に力を発揮して役割を果たせるようになることを目指します。学習方法としては、実践的なシミュレーションコースを、およそ半年の期間に数回実施するとともに、復習や確認テストも含めてe-ラーニングでの学習を推進します。これにより、日常多忙な医療職等の履修者でも履修時間の確保が可能となります。

【開催概要】
日  時:令和元年(2019年)10月20日(日)開講~約半年間のプログラム
対  象:救急・災害に関心のある人材(定員12人程度)
     ※医療従事者に限定しません。
出願資格:(1)高等学校を卒業した者または通常の課程による12年の学校教育を修了した者
     (2)学校教育法施行規則第69条の規定により高等学校を卒業した者と
      同等以上の学力があると認められる者
担当講師:近畿大学 IRセンター・大学院医学研究科(救急医学)教授 平出 敦
     近畿大学病院 総合医学教育研修センター 特任講師 窪田 愛恵
     社会医療法人三和会永山病院 救急科 部長 太田 育夫
受講料 :150,000円(税込)
申込方法:近畿大学通信教育部 TEL(06)6720-2222または
               E-mail:tsushin@kindai.ac.jpまでお問合せください。

<科目、プログラム概要、時間数等>
科     目:災害医療基本理念
プログラム概要:スフィアプロジェクト・ケースメソッド等
時     間:15

科     目:病態把握とコミュニケーション
プログラム概要:SBAR・バイタルサイン等
時     間:12

科     目:救急処置
プログラム概要:ICLSコース等
時     間:17.5

科     目:初療とファーストエイド
プログラム概要:ファーストエイド等
時     間:10.5

科     目:トリアージ
プログラム概要:トリアージコース等
時     間:6.5

科     目:補充学習I
プログラム概要:ワークショップ等
時     間:(32)

科     目:補充学習II
プログラム概要:過去の講演から学ぶ
時     間:(6.5)

合 計 時 間:61.5(補充学習を除く)

【関連リンク】
IRセンター 教授 平出 敦(ヒライデ アツシ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/600-hiraide-atsushi.html
医学部 医学科 特任講師 窪田 愛恵(クボタ ヨシエ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1760-yoshie-kubota.html

※本学が実施する履修証明プログラムについて、単位認定は行いません。
※本学が実施する履修証明プログラムについて、単位認定は行いません。
※前年度実施した災害訓練の様子
※前年度実施した災害訓練の様子

AIが記事を作成しています