8月8日「たこ焼の日」にたこ焼きを世界に伝えたい! タコ型こいのぼり“タコのぼり”でたこ焼き屋さんをPR!

株式会社オフィスグルー

 株式会社オフィスグルー(所在地:静岡県沼津市、代表:窪野 岳)では、こいのぼりが空を気持ちよく泳ぐ初夏、地域限定のオリジナルこいのぼりを使って企業や地域のPRのサポートに取り組み、地域活性のアイコンとしても新たな注目を集めています。
 尚、5年目となるこの取り組みで、こいのぼりシーズンに関係なく問い合わせが殺到しています。今回は新規オープンする「たこ焼き屋さん」を応援するために「タコ型のこいのぼりを作ってプレゼントしたい。」というご依頼を受け「タコのぼり」を製作しました。

タコのぼり

背景

 毎年ゴールデンウィークには、各地で「こいのぼり」に関するイベントが開催されます。静岡県沼津市では、沼津特産のアジの干物をモチーフにした一風変わった当社制作の「ひものぼり」が掲げられます。また今年は、世界農業遺産に認定された伊豆地域特産のわさび型のこいのぼり「わさびのぼり」が大好評でした。
 今回は、徳島県小松島市に新規オープンした「たこやき雅」さんの看板のぼりとして「タコのぼり」を製作しました。小松島市地元では「火星人が現れた!!」と話題性も上々で、お店のPR効果もぐんぐん上がっています。ぜひとも「タコのぼり」のようにお店の売上もぐんぐん上がってもらうことを願っています。また、タコの足が8本、“焼き(やき)”の語呂合わせが由来の8月8日が「たこ焼の日」という事で「タコのぼり」が日本のソウルフード「TACOYAKI」を世界に天高くPRできればと願っています。

タコのぼりサイズ

全長 :4.5m
頭の幅:2m

タコのぼり動画

https://youtu.be/o0u2XjIl2pM
https://youtu.be/W3LRVF1EWQM

火星人ではなくタコです。

タコのぼり

徳島県小松島市「たこやき雅」

たこやき雅

4.5m巨大タコのぼり

タコのぼり

たこやき雅について

〒773-0015 徳島県小松島市中田町字中筋64-1 小松島不動産株式会社隣
TEL:090-6287-8686

オリジナルこいのぼり『○○のぼり』について

 当社が製作する『○○のぼり』を商品化し、企業ブランドや地域の特産品PRのお手伝いをいたします。地域のイベントや企業の屋上などで『○○のぼり』に企業名や団体名などを入れて掲げることで、お子様から、大人まで親しみをもって受け入れてもらえることでしょう。

オリジナルこいのぼり『○○のぼり』動画

https://youtu.be/3XvMV8l-rsw

世界農業遺産に認定された伊豆「わさびのぼり」

わさびのぼり

沼津の空を舞う、アジの「ひものぼり」

ひものぼり

においがしてきそうな「リアルひものぼり」

リアルひものぼり

深海魚シーラカンスのぼり

シーラカンスのぼり

商売繁盛うなぎのぼり

うなぎのぼり

ながいずみ観光交流協会からご依頼頂いた「狐のぼり」「鮎のぼり」

狐のぼりと鮎のぼり

和歌山県有田市からご依頼頂いた全長6mの巨大「タチウオのぼり」

タチウオのぼり

栃木県なかがわ水遊園からご依頼頂いた100匹の「ピラルクのぼり」

ピラルクのぼり

オリジナルこいのぼりの縫製担当『ミセスミシン』について

 オリジナルこいのぼりの縫製を担当するのは、『ミセスミシン』というミシンを使った色々な縫製に対応可能な優秀な女性チームです。女性の活躍の場づくり、また地方の人財活用として、こいのぼりに限らず大型の縫製や一品ものの縫製等の作業を受注していこうと考え結成しました。初期メンバーは5名でしたが、今年はオリジナルこいのぼりの受注が多かったこともあり、5名増員しました。ぜひミセスミシンもこいのぼりのように、大志を抱き大空を舞ってもらいたいと考えています。

チーム『ミセスミシン』公式ページ

https://www.mrs-machine.com/

料金

ひものぼり参考:サイズ2,000mm*1,000mm
デザイン料  :30,000円
制作料    :50,000円~
形、サイズ、ロット等により変動いたします。詳細は応相談。

会社概要

株式会社オフィスグルー
所在地 : 〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪677-1 グリーンテラス102号
代表者 : 窪野 岳(クボノガク)
創立  : 2006年6月2日
事業内容: ホームページ制作、各種販促物制作
URL   : http://www.gluee.jp