就活時の好印象の作り方セミナーを開催 人事担当者約880人への調査結果を発表 就活ヘアカット実演や大丸松坂屋による面接セミナーも実施

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)教授 中谷常二ゼミの学生(17人)は、企業が就職活動中の学生に求める「就職面接時の好印象の研究」について、奈良県理容生活衛生同業組合(奈良県奈良市、以下奈良県理容組合)と共同調査を行いました。
その調査結果に基づき、3月13日(月)、東大阪キャンパスにて、就職活動中の学生(60人)を対象に、就職面接時の好印象の作り方セミナーを開催し、企業から求められる身だしなみを発表します。また、就職活動時にふさわしい髪形「就活ヘア」の実演カットや、大丸松坂屋の販売員の教育研修を行う接遇講師による面接セミナーも実施します。

【本件のポイント】
●企業が求める就活時の髪型を業種別に調査した「就活ヘアプロジェクト」が進化。髪型以外の服装や表情等も新たに加え、好印象を与える就活時のスタイルを業種別に発表
●企画・運営を行うゼミ生がモデルになり、就活ヘアカットを4業種で実演
●大丸松坂屋の接遇講師による面接セミナーで学生の就職活動をサポート

【本件の概要】
中谷ゼミでは、平成26年(2014年)5月から、奈良県理容組合と共同で、「就活ヘア」について、企業の人事担当者にアンケート・訪問調査を行う「就活ヘアプロジェクト」に取り組んできました。昨年は、人事担当者400人からの調査結果に基づき、本調査に協賛する理容店での学生顧客に対する「就活ヘア」の提案などを推進し、学生の就職活動と若年層からの人気が落ち込んでいる理容店の復興を支援してきました。
今年度は、これまでの髪型だけでなく、面接時に好印象を与える服装や表情、立ち振る舞いなどを調査項目に加えて、人事担当者880人を対象に調査を行いました。表情やスーツの着こなしなど、様々な項目について業種別に調査しました。その結果に基づき、企業から求められる髪型や服装を提案するほか、ゼミ生をモデルに就活ヘアカットを実演し、これから就職活動に臨む学生をサポートします。

■日時:平成29年(2017年)3月13日(月)10:00~12:00
■場所:近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ 3階 多目的ホール
    (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
■対象:本学学生(60人)

【本件の背景】
就職活動に伴い、これまで茶髪やパーマといったオシャレな髪型をしてきた学生は就職活動に適した髪型に変えようとします。しかし、自分のスタイルを崩したくないがために、社会人としては不適切なヘアスタイルのまま就職活動に挑む学生も多く見られました。その一方で、理容店では、かつてはメインターゲットであった若年層からの人気が落ち込んでいるという問題を抱えていました。
そこで、奈良県理容組合と中谷ゼミは、データに基づいた「就活ヘア」の提案により理容店の人気を復興するべく、平成26年(2014年)5月から「就活ヘアプロジェクト」を開始しました。本プロジェクトでは、学生と理容組合員が企業や学生を対象とするアンケート・訪問調査に取り組み、その結果に基づき、就職活動中の学生や若年層の顧客を獲得したい理容店を対象に、企業が求める「就活ヘア」の提案・普及を行ってきました。
今年度は、ヘアスタイルにとどまらず、「エントリーシートの写真は、まじめな顔と笑顔ではどちらが好印象なのか」、「就活でグレーのスーツを着ていくのはよいのか」、「女性はパンツスタイルとスカートスタイルとどちらが好印象なのか」、「クールビズは認められるのか」、「適切なヘアスタイルは何か」など、スーツの着こなしや証明写真撮影時の表情の作り方まで、多岐にわたる「好印象」について調査を行いました。

【プログラム】
(A)「就職面接時の好印象の作り方」セミナー
ゼミ生および奈良県理容組合講師による調査結果の発表を行います。ゼミ生は、学生約160人を対象に調査した結果に基づき、学生が考えがちな就活時のヘアスタイルを業種別に発表します。理容組合講師からは、企業の人事担当者880人を対象に調査した結果に基づき、業種別の身だしなみ(髪型・服装等)を発表します。また、これから就職活動に臨むゼミ生自身がモデルとなり、当日発表された就活ヘアスタイルの実演カットも行います。

(B)大丸松坂屋の接遇講師による面接セミナー
全国の大丸松坂屋における販売員の教育研修業務を請け負う株式会社大丸松坂屋セールスアソシエイツから接遇講師を招いて、面接セミナーを行います。接遇指導を専門とするプロの講師に指導してもらうことで、就職面接時に好印象を与える表情や振る舞いを学びます。
※(A)・(B)は、10:00~11:00、11:00~12:00の1時間入れ替え制

【奈良県理容生活衛生同業組合】
奈良県理容生活衛生同業組合は、「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」に基づき、理容店オーナーによって組織される47都道府県理容生活衛生同業組合の一つで、全国理容生活衛生同業組合連合会の会員となる下部組織です。

【関連リンク】
経営学部キャリア・マネジメント学科 教授 中谷 常二(ナカヤ ジョウジ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/122-nakaya-jouji.html

昨年の就活ヘアセミナーで清潔感のあるサイド刈りにしたIT志望の学生
昨年の就活ヘアセミナーで清潔感のあるサイド刈りにしたIT志望の学生

AIが記事を作成しています