吹奏楽部「第56回定期演奏会」を開催 スペシャルゲスト3名を招いての豪華演奏会
近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)は、平成28年(2016年)12月12日(月)、フェスティバルホールにて、「第56回定期演奏会」を開催します。
【本件のポイント】
●「全日本吹奏楽コンクール」で通算20回の金賞受賞を誇る近大吹奏楽部の定期演奏会
●作曲家・指揮者のヤン・ヴァン・デル・ロースト氏、トランペット奏者のアンドレ・アンリ氏、トロンボーン奏者の大馬直人氏がゲスト出演
●学生にとっては世界的な奏者と共演できる貴重な機会
【本件の概要】
近畿大学吹奏楽部は、昭和40年(1965年)に第1回演奏会を開催して以来、毎年演奏会を開催しています。昨年度の第55回定期演奏会(フェスティバルホール)で、約2,000人にご来場いただきました。
第56回目となる今回は、ベルギー出身の著名な作曲家・指揮者であるヤン・ヴァン・デル・ロースト氏、ジュネーヴ国際音楽コンクール等、数々の権威あるコンクールにおいて優勝や入賞実績のあるトランペット奏者のアンドレ・アンリ氏、トロンボーン奏者の大馬直人氏ら豪華ゲストをお招きし日々の練習の成果を響かせます。
■日 時:平成28年(2016年)12月12日(月) 開演18:30(開場17:30)
■場 所:フェスティバルホール(大阪府大阪市北区中之島2-3-18、
京阪中之島線「渡辺橋駅」下車12番出口直結)
■プログラム:ダイナミカ/作曲 ヤン・ヴァン・デル・ロースト
コンチェルト・グロッソ/作曲 ヤン・ヴァン・デル・ロースト
いにしえの時から/作曲 ヤン・ヴァン・デル・ロースト 他
■入 場 料:[S席]2,500円 [A席]2,000円 [B席]1,500円(全席指定)
■お申込み :フェスティバルホールチケット購入サイト http://www.festivalhall.jp/
※未就学児のご入場はできません。
■お問合せ :近畿大学吹奏楽部 TEL(06)6721-9260
【ゲストのプロフィール】
■ヤン・ヴァン・デル・ロースト
昭和31年(1956年)ベルギーのアントウェルペン州デュフェル生まれ。現在はレメンス音楽院で教鞭を執るほか、東京ミュージック&メディアアーツ尚美と名古屋芸術大学および洗足学園音楽大学の客員教授も務める。作曲・編曲に携わるだけでなく、ベルギーの国内外でコンクールの審査員や客演指揮者としても活躍しており、現在までに世界20か国以上を訪れ、40か国以上でその作品が演奏・録音されている。平成13年(2001年)近畿大学吹奏楽部がヨーロッパ遠征で訪れたベルギーにおいて共演を行った。
■アンドレ・アンリ
アヴィニョン国立高等音楽院にてトランペットとコルネットで第1位を獲得。トゥーロン国際コンクール、モーリス・アンドレ・トランペットコンクール等、権威あるコンクールで優勝や入賞を果たし、平成8年(1996年)ジュネーヴ国際音楽コンクールで優勝。フランス文化省より音楽教授適性免許を取得。ナント国立音楽院とリヨン国立高等音楽院にて教鞭をとった。現在、東京音楽大学教授、国立音楽大学非常勤講師、相愛大学音楽学部客員教授。
■大馬 直人
平成9年(1997年)に日本クラシックコンクール審査員特別賞受賞。平成12年(2000年)日演連推薦新人演奏会で広島交響楽団と共演。平成14年(2002年)芸大定期『室内楽』に出演。同声会新人演奏会に出演。草津国際音楽アカデミーにてウィーンフィル首席I.バウスフィールドのマスタークラスを受講。現在、東京交響楽団首席トロンボーン奏者。
【近畿大学吹奏楽部】
近畿大学吹奏楽部は、昭和38年(1963年)に応援団および音楽部から大学公認の団体が生まれ、昭和42年(1967年)に独立団体近畿大学吹奏楽部となる。
日本最大規模の吹奏楽の大会である「全日本吹奏楽コンクール」にて、通算31回出場、20回の金賞を受賞しており、過去5年連続金賞受賞団体として、昭和60年(1985年)および平成6年(1994)に特別招待演奏を2回行っている。海外では、オランダのケルクラードで4年1度開催され、音楽のオリンピックともいわれる「世界音楽コンテスト」に出場し、平成9年(1997年)に「ファーストディヴィジョン」、平成13年(2001年)には最高グレードである「コンサートディヴィジョン」にて、それぞれ金メダルを受賞。
第7回韓国国際吹奏楽祭に日本代表バンドとして出演する。現在、部員数は約80人。